学校ニュース

カテゴリ:図書室より

図書館ボランティア 活動再開!

 9月9日(水)
 1学期は、新型コロナウイルス感染症対策で、学校支援ボランティア絵文字:キラキラのみなさんの活動を見合わせていましたが、2学期から少しずつ再開しています。
 今日、水曜日は『図書館絵文字:ノートボランティア絵文字:キラキラ』のみなさんの活動日絵文字:重要4名のボランティアのみなさんが来校してくださいました。
  
 本棚の図書を分類するパネル絵文字:星を作ったり、掲示物の補修絵文字:笑顔をしたり、図書室絵文字:ノートの環境作りに取り組んでくださいました。
 休み時間には、図書委員絵文字:キラキラも大活躍。本の貸出業務を手際よく絵文字:良くできました OK行っていました。
  
 図書館ボランティア絵文字:キラキラのみなさん、どうぞよろしくお願いします。

「密」にならないように

 8月20日(木)
 子どもたちの大好きな図書室絵文字:キラキラですが、休み時間にたくさんの児童が本を借りに来室すると、どうしても「密絵文字:重要」になってしまいます。そこで、2学期も「密」な状況を防ぐために、
 ・1・2・3年生 ⇨ 休み時間絵文字:キラキラ(10:20~10:40)
 ・4・5・6年生 ⇨ 昼休み 絵文字:晴れ(13:10~13:40)
来室時間を学年で分ける対応をしています。

 今日の休み時間絵文字:笑顔は、2時間目に1年生がプール絵文字:冷や汗に入った後だったこともあって、比較的すいて絵文字:良くできました OKいました。テーブルで本絵文字:ノートを読む児童、図書委員会絵文字:星のお兄さんに本を貸し出してもらう児童、借りていた本を坂元先生と一緒にラックに戻す絵文字:笑顔児童、、、
  
 図書室利用の約束絵文字:キラキラを守って、たくさん本絵文字:ノートを借りたり読んだりしてください。

図書館ボランティア活動日

 12月11日(水)
 今日・水曜日の午前中は、図書館ボランティアのみなさんの活動日絵文字:キラキラです。図書室で3学期用の掲示物を作成絵文字:鉛筆してくださっていました。
   
 図書室入り口のドアには、大きなクリスマスツリー絵文字:星にたくさんのカードが飾られています。ツリーも、雪だるま絵文字:雪やプレゼントの形をしたカードも、図書館ボランティアのみなさんの作品です。色とりどりのカードには、児童のみなさんが『今年一番心絵文字:ハートに残った本』の題名が書かれて絵文字:鉛筆います。
   
 よく見てみると、物語や伝記、いろいろな本の題名が書かれています。どうやら『ひみつ絵文字:キラキラシリーズ』が一番人気絵文字:笑顔のようです。
    
 こちらが、ボランティアのみなさんの今日の作品です。ありがとうございました。
 3学期の図書室もすてきな掲示作品が、みんなの来室を待っていますね。

朝の読み聞かせ⑬

 11月28日(木)
 11月の最後の週、朝の読み聞かせも今年度13回目です。今日は6名の読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1の1          1の2           2の2
  
3の1          4の1           4の2 
  
 読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。2学期の読み聞かせは、次週12月5日(木)が最終となります。よろしくお願いします。

朝の読み聞かせ⑪

 10月31日(木)
 10月も早いもので最終日絵文字:重要31日です。木曜日の朝絵文字:晴れの読み聞かせ絵文字:ノートも今年度11回目絵文字:キラキラとなりました。今朝は、1・2・5・6年生の教室に、6名の読み聞かせボランティア絵文字:星の方が来てくださいました。
  
  
 2の1では、小林先生の読み聞かせ。先生のまわりに集まって、よ~く聴いています。
  
 読書の秋絵文字:キラキラです。いろいろな本を手に取ってみましょう。