学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

児童生徒応援事業!②もちクリームアイス

 7月29日(水)
 先週から始まった『夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業絵文字:重要』の第2弾絵文字:重要が今日の給食に提供されました。
 今日の献立は「スライスまるパン・牛乳・白身魚フライ・ノンエッグタルタルソース・ミネストローネ」で、そこに『もちクリームアイス絵文字:キラキラ(バニラ)』がつきました。
  
 ふわふわモチモチのクリーミーなアイス、とてもおいしかったですね。今学期の給食も残すところあと2日。好き嫌いせずにもりもり食べて、元気絵文字:星な体を作りましょう。

児童生徒応援事業!①ガリガリ君

 7月22日(水)
 今日の給食絵文字:食事 給食は「冷やしうどん・ちくわの磯辺揚げ・ミニアップルパン・牛乳」の献立に、「夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援絵文字:キラキラ事業絵文字:重要」で『ガリガリ君絵文字:笑顔カップ(ソーダ味)』が提供されました。
   
 さわやかなソーダ味の『ガリガリ君カップ』は大きめのカップで、口の中が、ひんやり絵文字:冷や汗さっぱり絵文字:キラキラとてもおいしかったです。
 来週も絵文字:重要、そして8月にも2回絵文字:重要、いろいろなアイス絵文字:キラキラが提供されますので、楽しみにしていてください。

とち介ランチ いただきます!

 7月21日(火)
 今日の給食は『とち介絵文字:笑顔ランチ絵文字:キラキラ』で「ごはん・牛乳・豚肉とにらのキムチ炒め・わかめと卵のスープ・とち介絵文字:キラキラ味つけのり」の献立でした。
  
 栃木市産絵文字:重要の豚肉絵文字:星とにんにく絵文字:キラキラを使った「豚肉とにらのキムチ炒め絵文字:キラキラ」の他にも、栃木市産絵文字:重要の米絵文字:星やにら絵文字:キラキラ、栃木県産絵文字:重要の牛乳絵文字:笑顔・卵絵文字:星・とたくさんの地元の食材が使われていました。とち介絵文字:キラキラのイラストいっぱいの味付けのりもおいしかったですね。

そうめん つるつる いただきます

 7月8日(水)
 今日の給食の献立は「ミニ黒食パン・牛乳・ひやしそうめん絵文字:キラキラ・めんつゆ・ヘルシーサラダ・レモンカスタード絵文字:笑顔タルト」でした。デザートには、さっぱりレモン風味のタルトもついていました。
   
 『給食一口メモ絵文字:鉛筆』によると、「冷やしそうめん絵文字:キラキラは、めんをゆでて水にさらし、クラスごとに食缶に分けて氷絵文字:重要を入れてお届けします。つゆをかけて食べてください。暑い夏はひんやり絵文字:冷や汗とした食べ物がおいしく感じますね。夏バテしないように、一日3回の食事絵文字:食事 給食をしっかり食べましょう。」とありました。
 夏バテしないように、しっかりと食事して栄養をとってくださいね。

とち介ランチ いただきます

 6月19日(金)
 今日の給食は『とち介絵文字:食事 給食ランチ』で、「ごはん・牛乳・とち介絵文字:星たまごやき・ハヤシライスの具・とち介絵文字:星いちごゼリー」のメニューでした。栃木市で作られた「米・ぶた肉・トマト・いちご」が使われています。
   
 ハヤシライス絵文字:重要には、栃木市でとれたトマト絵文字:キラキラがたっぷり入っています。たまご焼きにはとち介絵文字:笑顔がにっこり笑っていて、とち介いちご絵文字:重要ゼリーはひんやりさわやかなデザートでした。とてもおいしい『とち介絵文字:食事 給食ランチ絵文字:キラキラ』でした。