文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
授業研究会
11/14(水)授業研究会が行われました。
1年生は「そのまんま作文」で、見たこと、感じたことをそのまま文章に書き表しました。
同じものを見たのに、いろいろな表現があるんですね。

6年生は修学旅行の思い出を作文にしました。みんなで行った修学旅行を振り返りながら、素敵な思い出を書くことができました。
1年生は「そのまんま作文」で、見たこと、感じたことをそのまま文章に書き表しました。
同じものを見たのに、いろいろな表現があるんですね。
6年生は修学旅行の思い出を作文にしました。みんなで行った修学旅行を振り返りながら、素敵な思い出を書くことができました。
たんぽぽの会の方、お世話になりました。
校内読書週間の一環として、読み聞かせボランティア「たんぽぽの会」の方に読み聞かせをしていただきました。
見やすく工夫していただき、お話の中に入り込んでしましました。

3年生以下を対象としましたが、4年生以上の子供たちも大勢参加し、楽しませていただきました。
見やすく工夫していただき、お話の中に入り込んでしましました。
3年生以下を対象としましたが、4年生以上の子供たちも大勢参加し、楽しませていただきました。
読書集会
11/14(水)読書集会がありました。図書委員会が練習を重ね、音読劇を披露しました。
落語「じゅげむ」を3人で発表しました。
「あらしの夜に」の音読劇。堂々と発表できました。
ふれあい交流
11/7(水)今日は下新田老人クラブの方々とのふれあい交流でした。
体育館で輪投げを行いました。
体育館で輪投げを行いました。
持久走大会の練習が始まりました!
11/7(水)昨日から持久走大会の練習が始まりました。
みんな力いっぱい走っています。
みんな力いっぱい走っています。
交流給食&輪投げ
10/31(水)地域の方をお招きして交流給食が行われました。
昼休みには、平川下寿会の方々に輪投げを教わりながら
一緒に楽しみました。


昼休みには、平川下寿会の方々に輪投げを教わりながら
一緒に楽しみました。
第57回 都賀町小中学校音楽祭
10/30(火)ハートホールにて都賀地区小中学校音楽祭が開催されました。
本校からは5年生、6年生と金管バンドクラブがそれぞれ出演しました。

5年生「Wild At Heart 」を演奏しました。

6年生「情熱大陸 メインテーマ」を演奏しました。

金管バンドクラブ「和太鼓とバンドのための『狂詩曲』」を演奏しました。
本校からは5年生、6年生と金管バンドクラブがそれぞれ出演しました。
5年生「Wild At Heart 」を演奏しました。
6年生「情熱大陸 メインテーマ」を演奏しました。
金管バンドクラブ「和太鼓とバンドのための『狂詩曲』」を演奏しました。
地域奉仕作業
10/29(月)今年度2回目の地域奉仕作業を行いました。
毎日のように使わせていただいている通学路、グラウンド、公民館などを
みんなできれいにしました。ご協力ありがとうございました。

めあてを確認して、出発です。

力を合わせて草取り。

通学路もきれいにしました。
毎日のように使わせていただいている通学路、グラウンド、公民館などを
みんなできれいにしました。ご協力ありがとうございました。
めあてを確認して、出発です。
力を合わせて草取り。
通学路もきれいにしました。
全校遠足
26日(金)全校遠足が行われました。6年生を中心に全児童で準備してきました。快晴の空のもと、楽しい一日が過ごせました。
元気にスタートです。 栃木総合運動公園まで長い道のりです。
全員参加の二人三脚。 噴水クイズで一休み。
人文字です。なんて書いたのかな? 班のめあてが守れたかを確認してゴールです。
演劇鑑賞会
10/10に演劇鑑賞会が行われ、劇団えるむによる「べっかんこおに」を観ました。5,6年生の十数名の児童は、夏休みから練習を重ねてオープニングの舞台に出演しました。
2
1
1
5
9
2
3
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。