文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:4年生
4年生 総合の授業で漆原さんにお世話になりました。
2月25日(火)
今日の6校時に、4年生の総合の授業
がありました。今回は、地域コーディネーターの漆原さん
をお招きして、「小平浪平さん
」について、教えていただきました
。
1月15日には、「小平浪平生誕150年記念シンポジウム
」に6年生
が参加しましたが
、これも漆原さん
の講話
を受けてのものです
。まず、「小平浪平さんて、どんな人?」を、4年生
が事前に調べている
範囲で確認
していきました
。4年生
は、生家見学
でもお世話になっている
ので、そのことも合わせて答えていきます
。「努力した人
」「大きなことを成し遂げた人
」・・・、いろいろ出てきました
。
続いて、小平浪平さんの生き方
に関する3K=「感謝
」「気配り
」「謙虚
」についての説明
です。学校生活
で、この3つのキーワード
に関連する
ことを、各自
で考えてみました
。
「感謝」は、いろいろなボランティアさん
にお世話になっていること
、「気配り
」は、1年生を迎える会
やあいさつ運動
などに取り組んでいること
、「謙虚
」は、読書
で考えを広げたり
道徳で気持ち
を考えたりしていることなど
、関連付ける
ことができました。また、「和を以て貴しとなす
」についても教えていただきました
。
全体で発表し、確認
していきました
。
最後に小平浪平クイズです。自分たち
で調べても
、また新たな視点
でのクイズ
で、勉強になりました
。
4年生のみなさん、自分たちで調べた
以外に、いろいろな新しいこと
が分かりましたね
。会瀬小
との交流にも、ぜひ生かしてください
。漆原さん
、ご多用のところ、本校児童
のためにご指導いただき
、ありがとうございました
。今後とも、合戦場小
の特色
として、小平浪平学習
への、ご指導
をよろしくお願いします
。
2
1
1
6
0
0
6
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。