学校ニュース

学校ニュース

令和元年度 離任式

令和元年度 離任式が行われました。

新型コロナの関係で 窓を全開し
濃厚接触をさけるため
間隔を空けて 並びました。




在校生代表の5年生が お別れする5人の先生に
感謝の気持ちをお伝えしました。


今までお世話になりました。
先生方との思い出は いつまでも忘れません。
新しい学校でも ご活躍ください。 

祝 卒業!!


 3月2日より臨時休校となり、卒業式の実施も心配されましたが、
参列者を限定し、縮小した形で本日、無事卒業式を実施できました。
 
卒業生は、証書授与や呼びかけの練習がとれない状況でしたが、
本番では、堂々とした態度で臨むことができました。
在校生代表として参加した5年生も大きな声で呼びかけをしたり最後の見送りの際てきぱきと動いたり、よい式にしようととても頑張りました。
  
 式の前には、久しぶりに会う友達との会話も弾んでいたかと思うと、
卒業式の事前練習では、緊張感をもって練習に励んだり、としっかりとメリハリをつけ素晴らしい卒業生でした。
  
 卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
 これからの活躍に期待しています。中学校でもがんばってください。

長縄大会



  長縄大会がありました♩
各学年が目標に向かって一生懸命練習し、本番を迎えました。
   
 
 結果は・・・
 団 結 力 賞    :1~4年
 歴代記録更新:5年生
*今年度初めの記録から1.5倍した記録を達成した学年・クラスに
 団結力賞がもらえます。
 
1年生1組 303回(ハンデ100回) 2組 304回(ハンデ100回)
 

2年生回379回(ハンデ80回) 3年生442回(ハンデ60回)
      
4年生466回(ハンデ40回)    5年生638回(ハンデなし)
   

 6年生594回(ハンデなし)
  

どの学年も、クラスで一致団結し最後まであきらめずよくがんばりました!

クラブ体験


先日、3年生がクラブ見学をした中で、
気になったところで体験をしました。
サイエンスクラブ「べっこうあめ」 ハンドメイド「フェルトを使った小物作り」
 
スポーツクラブ「戦争」 パソコンクラブ「カレンダー作り」

 
来年度のクラブに向けていい経験となりました。

今年こそ・・・

授業参観より1日明けた、昼休み。
多少風が強い中でしたが、どの学年も元気に外で遊んでいました。
 

特に今日は、毎年この時期に行われる4・6年生の異学年交流がありました。
 

4年生の希望で、今回は「ケイドロ」
捕まらないように逃げたり、6年生をたくさん捕まえようと頑張ったり・・・
今年こそは。と意気込んでいました。

4年生と6年生の希望者が警察になって約40名を追い詰めました。
一時、大勢が捕まるも、救いの手により泥棒にも活気がもどり・・・

 4・6年年生全員が存分に楽しめた25分間となりました。

6年生、ありがとうございました!

クラブ体験


先日、3年生がクラブ見学をした中で、
気になったところで体験をしました。
サイエンスクラブ「べっこうあめ」 ハンドメイド「フェルトを使った小物作り」
 
スポーツクラブ「戦争」 パソコンクラブ「カレンダー作り」

 
来年度のクラブに向けていい経験となりました。

食育②

 今年度、2回目の「食育の授業」を4校時に行いました。

事前にお家の方に聞いたり調べたりしておき、授業に臨みました。
「これまで食べられてきたもの」としては、
「しもつかれ」や「ジャガイモ入りやきそば」など多数の意見が出ました。
 
その中でも、今回は、郷土料理「しもつかれ」について。
紙芝居を聞いて、しもつかれについて学びます。
 
しもつかれの由来や3つの素晴らしさを聞き、メモをとっている姿もみられました。
 
これからの子どもたちにつなげていくためにも、ぜひしもつかれになじみをもって、
しもつかれを食べていってほしいと思います。

センターの山根先生・臼井先生ありがとうございました。

保和のせせらぎ⑬

〇令和2年となり、今日が仕事始め
〇保和のせせらぎも新しい年を迎えました

↓夏は生い茂っていた藤棚も今は葉が一枚もなく

↓ナンキンハゼも葉がすっかり落ちました

リクエスト給食

 クリスマスイブの給食は「家中小リクエスト献立」でした。
今回のリクエストは、みんなが大好き、「とんかつ&カレーメニュー絵文字:重要

普段おかわりしない子どもたちも
たくさんおかわりをしていました。


とてもおいしい給食でした。
給食センターの調理員さんいつもありがとうございます。
ごちそうさまでした。

保和のせせらぎ⑫

〇いよいよ冬到来

〇保和池も冬の装い

〇ナンキンハゼの葉が落ち、実がついています

〇令和元年もあと少しですね
↓朝の男体山、日光連山に光が当たっています。刑部人先生の絵を思い出しました。

家小プールに・・・

図書室へ行ったときに、ふと、プールを見てみると。。

4つの黒い影が・・・

 
4羽のお客さんでした。 とても気持ちよさそうに泳いでいます。
職員の話では、ここ最近よくいるようですが、
カルガモ以外にもいろいろなお客さんが来ているそうです。

人権集会「あすチャレスクール!」


パラリンピックの陸上競技日本代表の永尾嘉章(ながおよしふみ)様をお招きし、交流体験を行いました。

 
 永尾嘉章さんがパラリンピックに出場するようになるまでのお話や、車いすならではの大変なこと、ご苦労されている事についてお話しいただきました。
 
 各学年代表者が車いすリレーに乗ったりレーサー体験をしたり、楽しく交流することができました。
 レーサー体験では、永尾さんが示した目標を達成し、スカウトされる場面も。
レーサー体験も車いすリレーも大いに盛り上がり貴重な経験となりました。
 

本日は、お越しいただきありがとうございました。

シニアクラブの方とのふれあい⑥

〇12/4(水)、橋本自治会シニアクラブの方と5年生でペタンクをやりました。
↓まずはごあいさつ

↓ルールを優しく教えてくださいました。

↓地域の方の審判で楽しく行いました。上手に寄せている子がいてびっくり!!

↓最後に感謝の言葉を伝えました。

〇これで本年度のシニアクラブの方との交流は終わりです。地域の方との交流が、「ふるさと家中」のよさを、子どもたちに再発見させてくださいました。シニアクラブの皆さん、ありがとうございました。

宿泊学習⑤

2日目 朝食


ハイキング



各班、かくしタイムを予想しながらゴールへ・・・
結果は・・・
 4班の優勝! ただどのチームも協力して活動しました。
1位と4位の差はたったの25点!!接戦でした。

宿泊学習④

自由時間、夕食と挟んで。。

 ワクワクドキドキの"ナイトハイク"へ。
ナイトハイク前に栃木市の夜景を見ました。

ナイトハイクには、応援団がたくさん!!
思い出深いものとなりました。 

明日も協力して楽しんでいきまっしょう!




宿泊学習③

 いよいよ午後のメインの活動、杉板焼き
火の調整に少し苦労しましたが、焼き加減はバッチリ

"こすり"と"磨き"も丁寧にやりました
最終仕上げはまた今度。完成が楽しみですね。

宿泊学習②

お昼を食べて元気いっぱい!
食後の運動に鬼ごっこをやって、寒さを吹き飛ばしました!

 予定時刻より少し早く自然の家へ到着。
入所式・オリエンテーションを行い、太平少年自然の家について学習。
真剣に話を聞けてます。

4年宿泊学習①

 元気に家中小を出発。

午前中は大中寺見学、ハイキングをしました!
 
ハイキング後は、お待ちかねの昼食タイム!
仲良く、美味しいお昼を食べました

午後の活動(杉板焼き)も頑張ります

保和のせせらぎ⑪

〇11月も下旬となり、ナンキンハゼの葉が多く落葉しています。
↓まるで葉っぱのじゅうたんのよう

↓保和のせせらぎも、一面の落葉

↓それを見た6年生が進んで葉っぱを集めています

↓ナンキンハゼの前を持久走の練習の列が走ります