2021年10月の記事一覧
今日のランチ
・せわりコッペパン
・フルーツクリームサンドのぐ
・トマトミートオムレツ
・ポトフ
・ぎゅうにゅう
今日は❗職員室の先生たちも楽しみにしていた❗フルーツクリームサンドの日❗❗
クリームがはみださないように、コッペパンにはさんでいただきます
みんなが食べるころまでとけないように、クリームはかための仕上がりになっていますよ
「ポトフ」に「オムレツ」とあわせて、牛乳も「ラテ」とよんだら、今日のランチタイムはフランス料理です
臨時朝会をTeamsでおこないました。
昨日お別れした養護教諭の後任の先生が、今日から学校に来てくださったので、まずはそのご紹介の式。
名前と顔をよく覚えてくださいね。
※本日配付の「学校だより10月号」でもご紹介しています。
それから、表彰伝達もおこないました。
今日の褒賞の記録は…
1 第17回子ども朗読フェスティバル 吾一賞…2年生1名
2 第57回下都賀地区読書感想文コンクール 優良賞…1年生1名、2年生1名、3年生1名、4年生1名、5年生1名、6年生1名が受賞したので、その代表で、6年生児童に伝達しました。夏休み中におこなった朗読と、感想文作品を精一杯頑張った証ですね。皆さん、おめでとうございます。
※名前は、学校だより11月号に掲載させていただきます。
これからも、自分の得意なこと、好きなことを続けてチャレンジしていきましょう。「あまり好きではないなぁ」とか「難しいからいやだなぁ」と思っていたことでも、頑張ってやり遂げると、好きになることもあるかもしれませんよ。2学期に頑張ってほしいこと・・・これからも自分で決めたことを、あきらめずに“チャレンジ”!!
そして友達の“チャレンジ”を、お互いに応援し合いましょう。
放課後教室再開!
今回は、5・6年生。算数のプリントに挑戦です。
丸を付けていただきながら、つまずきやすいところを
丁寧に教えていただきました。
次回は、2・3・4年生です。
よろしくお願いいたします。
タブレット活用の研修をしました。
また、情報教育主任の先生が、新しく入った大型テレビとタブレットをワイヤレスでつなぐ方法を説明し、実際に各教室で設定もしました。
授業の中で、タブレットの使い方にも慣れるように、有効な活用方法をさらに研究していきたいと思います。早速、明日の授業で新たな試みをするクラスもありそうですよ!!
子どもたちがタブレットを家に持ち帰ったときは、学校で習った方法を試したり、自主学習で取り組んだりして、家の人にもどんどん紹介してみてくださいね。
養護の先生、元気な赤ちゃんを!!
いつも明るく保健室で子どもたちと接し、けがや体調が悪いときにもやさしく手当てをしてくださった養護教諭の先生の、子どもたちへの“思い”が、マイクを通して校庭にいる子どもたち全員に伝わりました。大きなお腹を抱えながら、いつも学校中の消毒をしたり、子どもたちの様子を見て回ったりしてくださいました。さらに「困ったな」「どうしようかな」などの悩みも、保健室でやさしく受けとめてくださり、本当にありがとうございました。明日からの代わりの養護の先生については、明日発行の学校だよりでもご紹介します。
今にも雨が降り出しそうな、どんよりとした黒い雲が低く垂れ込めていたのですが、ごあいさつを聞いて、みんな温かい気持ちになりました。
元気な赤ちゃんを産んで、また学校に遊びに来てくださいね。今日まで大変お世話になりました。
今日の給食
・ごはん
・いかのてんぷら てんどんのたれ
・だいずのいそに
・こんさいのごまじる
・ぎゅうにゅう
いかのてんぷらをごはんにのせて、たれをかけると、てんどんのできあがり
おいしくしあげるポイントは、てんぷらだけでなく、ごはんにもまんべんなくたれをかけることそのためには、たれのふくろはちょっとだけ切って、たれが少しずつ出るように工夫することこれで、おいしいてんどんのできあがり
副菜のだいずのいそにのひじきもおいしいですね
前回のひじきの日(ひじきの日 - 栃木市立大宮南小学校 (tcn.ed.jp))にも、おいしい理由として『おさとうがかくし味ではないか❓』という「かせつ」を立てましたが、今日は『さつまあげが入っているからではないか❓』という新しい「かせつ」を立ててみました。
みなさんは、どうして給食はいつもおいしいと思いますか❓
グローバルデイ③
お昼の時間には、Teamsで「イングリッシュタイム(質問コーナー)」を行いました。事前に質問を考えてくれた児童がたくさんいたのですが、時間の関係で代表の子がALTに質問をしました。質問を考えてくれたみんな、ありがとう!!
高学年の児童は、英語で質問にチャレンジ!
「自分の国の自慢は何ですか。」
「ケニアの小学校に給食はありますか。」
などの質問をしましたよ
ALTの先生は、オールイングリッシュで質問に答えますが、簡単な英語を使ったり、用意していた写真を見せながら話したりしてくださったので、分かりやすかったですね
グローバルデイ②
ステーションアクティビティの様子です。
2,3校時に、なかよし班ごとに9つのステーションのうち4カ所を回りました。
密を避けたり、こまめに消毒をしながらの活動です。
▲ケニア出身の先生が教えてくれたのはスリースティックスという遊びです。
ケニアの珍しいグッズも見せてもらえました。面白い形のうちわもありましたよ。
▲メキシコ「死者の日」にちなんだステーションです。ぬりえを楽しみました。
▲こちらはイギリスのブリティッシュブルドッグという遊びです。
ロックなミュージックがかかっていて、みんなノリノリでしたね
▲フィリピンのホーク&チキンという遊び。ALTの先生もとっても面白くて、子どもたちも盛り上がっていました。
▲図書室では、イースターエッグハントをしていましたよ!
オーストラリア出身の先生が教えてくださいました。
その他にも・・・ピコやジャックストーン、ピックアップスティックス、タキャンという遊びを教えてもらいました。
「○点も取れた!」「やったことない遊びばかりで、すごく楽しかった!」と子どもたちはとても満足そうでした。
異文化に触れることができる、本当に貴重な体験ができました。
③へ続く・・・
グローバルデイ①
今日は楽しみにしていたグローバルデイがありました!
栃木市の9名のALTが本校にやってきましたよ。
フィリピン、メキシコ、ケニア、イギリス、オーストラリアの国のそれぞれのアクティビティに参加することにより、日本との文化の違いやよさを感じることができました。
まずは活動の前に、Teams(テレビ会議)を使って、オープニングセレモニーをしましたよ
各教室で、9名のALTの自己紹介をききました。
みなさん元気いっぱいです
子どもたちの期待も高まります!
次の投稿に続きます。
今日の給食
・ごはん
・チキンライスのぐ
・きゃべつとブロッコリーのサラダ
・たまごとやさいのイタリアンスープ
・ぎゅうにゅう
今日は、チキンライスのぐを、ごはんにかけていただきます。
朝から楽しい活動で、子どもたちはおなかペコペコの様子
一緒にアクティビティを楽しんだALTの先生方も同じ給食をいただきます
メニューを見たALTからは「ナットウじゃなくてよかった~」の声も
感染症対策のため一緒に食事はできませんが、給食の間も楽しい放送がありましたね
午後は、6年生のゴールアクティビティに全校でのクロージングです