学校ニュース

2023年1月の記事一覧

お祝い 第3学期 始業式

1時間目に、始業式を行いました。

感染症予防対策として、校長室からオンライン配信です。

星始めに、児童代表作文発表「3学期にがんばりたいこと」です。

【1年生】

ハートせいかつかで むかしのあそびが たのしみです。ハート

1ツ星いちりん車にのれるようにしたいです。

1ツ星なわとびで 二じゅうとびが とべるようにしたいです。

1ツ星字を ていねいにかくことです。

 【4年生】

ハートあと数ヶ月で5年生に。高学年として何ができるかを考えながら じゅんびしていきたいですハート

1ツ星なわとびで 目ひょうを達成できるようにしたいです。

1ツ星小数の足し算・引き算を もう一度ふく習します。

1ツ星自分から 元気なあいさつをすることを 心がけたいです。

 花丸二人とも新年の抱負を堂々と読み上げていましたよにっこり

 

星続いて、校長先生の話です。

星干支や年号についての説明や、児童が元気に登校して嬉しかったこと、3学期にがんばって欲しい「3つの”あ”+ワン1」の話がありました。

ハートみんな、教室で静かに聴いていましたね。素晴らしいです。

星校歌も明るい声で歌えました笑う

にっこり1~5年生は52日、6年生は48日と、一年間で最も日数が少ない学期です。それでも、一年のまとめをしながら次年度の準備をする大切な期間です。子どもたちが、「楽しいね」「楽しかったね」と言い合える学校にしてまいりますので、どうぞ、ご支援をよろしくお願いいたします。

笑う児童の皆さん、たくさんの「ありがとう」を見つけて、”みんな笑顔で”過ごしていきましょう!!