学校ニュース

2022年7月の記事一覧

給食・食事 今日の給食です。

<メニュー>

ご飯 牛乳 チキンライスの具 粉ふきいも イタリアンスープ アイス

星チキンライスは、たまねぎや肉などの具材とコクや酸味、辛味のあるルウがごはんによく合い、ごはんが進みました笑う

星ガリガリ君アイスが出ました。キーンと冷たくおいしくいただきましたほくそ笑む・ニヤリ今週もおいしい給食をありがとうございました花丸

星学期末となり、1学期の給食もあと2日です汗・焦る給食当番の皆さんは、来週は白衣を使いませんので、エプロンや三角巾をお家で準備してピース学校に持ってきてくださいキラキラ

 

イベント 廊下の掲示

廊下にある児童の作品を紹介しますキラキラ

図工や国語の作品を中心に、思わずクスッと笑ってしまうもの、「う~ん」と感心してしまうもの等、個性豊かな作品が飾られています笑う

夏休みの個人面談で来校したときに、各学年の廊下も回って作品をご覧くださいハート

↓↓紙を長く使って

↓↓好きなことを自由に

↓↓本の感想をポップの形で表して

↓↓夏の楽しみを俳句に

↓↓楽しく使えるミニボード

↓↓「たのしみ・・」って、どんな時??

 

 

 

本 夏の読み聞かせイベント

 今朝の「朝の読み聞かせ」は、ちょっと特別です本キラキラ

 事前にお知らせしたタイトルから、自分が希望したお話を選んで聞くことができます眼鏡

 

 感染症予防対策として、以下の点に注意して行いましたお知らせ

・教室の後ろに机を下げて、他の人の机にさわらないようにする

・いすに座って、間隔をあけて聞く

・教室の窓と扉を開け、前後に必ず手指消毒をする

 

 希望人数が一番多かったお話は、教室よりも広い、図書室で行いましたひらめき

 

 

  

  

・フィーフィーのすてきな夏休み

・いわしくん

・学校の不思議な事件簿

・おばけずかん

・つりばし ゆらゆら

・しろちゃんとはりちゃん なつのいちにち

 

 読み聞かせボランティア「大南ひまわり」のみなさんが選んでくださった本は、どれも今の季節にぴったりです昼

 どのお話を聞きに行くか、迷ってしまった児童も多かったようですねニヒヒ

 

 今日で、1学期の読み聞かせはおしまい。

 次回は2学期、9/30(金)の予定です。どうぞお楽しみに!

本 夏休み用の図書の貸出しと楽しいくじ引き

 夏休み用の図書の貸出しを、昨日までの二日間で行いました本キラキラ

 ふだんは2冊のところを、特別に3冊借りることができます眼鏡

 

 3冊借りた後は、お楽しみのくじ引き!
 1学期の間に、毎週本を借りてスタンプをためると、「ラッキースター星くじ引き」で、すてきな景品が当たります興奮・ヤッター!ピース

  

  

 景品がいろいろあって、どれにするか迷っちゃうなあ…

 今年の夏休みは、学校の図書室の開館日はありません。3冊の本が読み終わってしまったら、市内の図書館などに行って、いろいろな本を読んでみてくださいね笑う


 夏休みの間に、「すいせん図書の感想」や「うちどくの記録」をつけて、2学期にスタンプをもらうのも おすすめです花丸

 

 2学期も、たくさん図書室に来て本を借りに来てくださいね!

給食・食事 今日の給食です。

<メニュー>

黒糖パン 牛乳 冷やし中華 焼き餃子 杏仁フルーツ

星冷やし中華は、コシのある麺と具材が甘辛いタレとよく合い、さっぱりおいしくいただきました興奮・ヤッター!焼き餃子との相性もバッチリでした了解

星杏仁フルーツもさわやかで、おいしくいただきました花丸