学校ニュース

2022年6月の記事一覧

家庭科・調理 今日の給食

今日の給食ですにっこり

〈メニュー〉

ごはん むぎなっとう にくじゃが 

キャベツとにらのみそしる ぎょうにゅう

星キャベツは、胃腸を丈夫にしてくれるビタミンUがたくさん含まれていますイベント

星麦納豆は、栃木市産の大豆を使って作られていました期待・ワクワク

動物納豆に「旬」があるのをご存じですか?

1~3月頃が1年で最もおいしい旬だそうです。

(少し、過ぎてしまいましたね。)

「納豆は、かき混ぜるとおいしくなる」とよく伺いますが、みなさんは、何回くらいかき混ぜますか。

動物納豆のうまみ成分である「アミノ酸」や「甘味成分」は、かき混ぜる回数が100回、200回と増えるほど多くなるという実験結果がでているそうです驚く・ビックリ

(好みもありますね。私は個人的に30回くらいです。)

よく煮込まれた肉じゃがといっしょに、おいしくいただきましたハートハート

 

学校 低鉄棒が完成しました

低鉄棒の交換工事が終わり、真新しい鉄棒がお目見えしました星星

砂を多く敷いてくださったので、足下はふかふかですにっこり

早速、子どもたちが遊びに来ました笑う

星鉄棒は、ぶら下がったり、体を回転させたり、普段の生活ではなかなかしないような運動を楽しめます。また、ぶら下がるというシンプルな動きだけでも、握力が鍛えられます。さらに、バランス感覚を伴う高い身体能力を必要とする遊びでもあります。

晴れ使い方の決まりを守って、よい体づくりをしてくださいね笑う

工事関係者の皆様、大変ありがとうございましたお辞儀

 

 

バス 6年生修学旅行出発

6月14日(火)~15日(水)の1泊2日で、6年生が修学旅行に出かけました曇り

肌寒い朝でしたが、全員参加で元気よく出発しましたよピース

1日目は、那須ハイランドパークで班別行動をし、2日目は、野口英世記念館や会津若松市で偉人や日本の歴史について学びますノート・レポート鉛筆

小学校生活の素敵な思い出ができますように・・・お辞儀

いってらっしゃ~~~い笑う

見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございましたにっこり

星 歯と口の健康週間

大宮南小学校の歯と口の健康週間は、6月6日~6月10日でした星

はみがきカレンダーに毎日色をぬることはできましたか?

 

歯と口に関する標語と作文を各学年の代表児童が給食の時間に発表しましたお知らせ

どの子も緊張してドキドキだったようですが、とても上手に発表していましたよ笑う花丸

 

昨年度の春休みの課題で募集したポスターはふれあいルーム・保健室前に飾ってあります!

通りかかった子どもたちが「この絵好き!」などニコニコしながら話していました喜ぶ・デレ

素敵な絵がたくさん集まったので、今回飾りきれなかったものは来週掲示します。

楽しみにしていてくださいキラキラ