学校ニュース

2022年6月の記事一覧

花丸 アシストネットニュース

星6月17日(金)の午後、アシストネットボランティアの方々に、校庭南側等の花壇の整備を行っていただきましたキラキラ

  

  

 晴れ初夏の日差しが強い午後になりましたが、除草、整備、苗植などを行っていただきました。本当にありがとうございましたキラキラ

 

 

給食・食事 今日の給食です。

<メニュー>

ごはん 豚肉の生姜炒め ナムル トマトと卵のスープ ヨーグルト 牛乳

星今日は、とち介ランチですキラキラ豚肉の生姜炒めには、岩下の新生姜を使っています。生姜には、肉を柔らかくする働きがあります了解生姜の香りさわやかに、食欲をそそられました笑うまた、トマトの酸味と溶き卵の相性抜群のおいしいスープでしたにっこり今週もおいしい給食をありがとうございました音楽

虫眼鏡 教科を横断化させて

1年生が、アサガオの観察をしていました虫眼鏡

「生活科かな・・。どんな絵を描いているのかな・・。」驚く・ビックリ

のぞいてみると、児童が持っていたのは探検バックではなく、国語のノート!本鉛筆

観察記録文を書く学習のようです笑う

今回1年生は、生活科で学んだ観察の視点(触・視・嗅・聴・思 等)を生かしてメモを取り、国語の学習「観察記録文」で書き表すために、よ~~く観察していましたよ笑う

※このように、複数の教科・特別活動等を関連付けて学習することを「教科横断的な学習」といいますにっこり

1年生達が、どんな記録文を書いていくのか、楽しみになりましたハートハート

 

美術・図工 【4年生】PTA学年行事 ポーセラーツ

6/16(木)4年生が、PTA学年行事でポーセラーツ製作を行いました。

マグカップ・丸皿・正方タイルに絵柄を貼り付け、思い思いの素晴らしい作品を作り上げることができました。焼き上がりに4~5日かかりますが、完成が楽しみです!!

学年行事は3年ぶりの実施で、保護者の皆様も児童も製作しながら交流し、楽しく活動することができました。