学校ニュース

2021年5月の記事一覧

笑う もうすぐ運動会です

 29日(土)の運動会に向けて、業間練習だけでなく、6年生はスローガンの作成にも取り組んでいます。
 さらに今年度は、新たに児童たちが制作した万国旗を当日校舎2階ベランダにつるす予定です。スローガンと合わせて是非ご覧ください!!

 

興奮・ヤッター! 「イングリッシュ・タイム」の時間です。

 給食の時間の放送コーナーで、「イングリッシュ・タイム」があります。この時間は、ALTの先生に、放送委員がインタビューをして、母国フィリピンのことや、ALTの先生自身のことについて、英語で答えてもらうコーナーで、月1回を予定しています。
 今日は、今年初めてで、「運動会」のことをいろいろ教えてもらいました。

 


 この放送を通して、日本との共通点や違いを知り、日本のよさに気付くとともに、他国の文化についても関心をもってもらえたらうれしいですね。来月も、どうぞお楽しみに…

笑う 外国語活動も楽しく!!

 3時間目は、4年生の外国語活動の時間でした。
 今日のトピックは「遊びと天気」
 子どもたちは、「one, two」の合図で質問をし、担任の先生と、ALTの先生の発音をよく聞いて・・・答えに合うカードを探して、fly swatter (はえたたき)でスピーディーにタッチします。
 
 

笑う 全校ダンスの練習をしました。

 業間の時間に、「全校ダンス」の練習をしました。今日は、天気がよく、校庭で隊形作りから行いました。
 朝礼台の上と前には、ダンスクラブの皆さんが並んで、お手本になって踊ってくれます。
 
 
 
 
 
退場も、ダンスクラブの人の先導で、音楽に合わせてリズミカルに…
 
 
 運動会では、カラフルなTシャツを着て、「いちご一会バンダナ(ない人は赤いバンダナ)」を左腕に巻いて踊ります。どうぞ、お楽しみに・・・

 感染症とともに、熱中症予防のために、練習の後には、水分補給も忘れずに…
 養護の先生からの話にあった4つのこと ①早寝 ②早起き ③朝ご飯 ④水分補給 を守って、元気に運動会が迎えられるようにしましょう!!

お辞儀 保護者清掃ボランティアお世話になりました

本日も保護者清掃ボランティアにご協力いただき、ありがとうございました。


今日は天気がよかったので、運動会前で校庭へ出て活動することも増え、暑くなってきたので窓を開けることも増え……結果、校舎内の砂埃も増えてしまいます。

みなさんご多用のところ、都合をつけて参加していただきありがとうございました。