学校ニュース

2024年11月の記事一覧

お祝い ホームページ閲覧数 200万突破

いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

毎日、更新することに努めています。

昨日、19時の閲覧数が、119万で、もうすぐ200万だと思っていました。来週には200万になるかと思っていましたが、本日、夕方に確認しましたところ、なんと2,005,975と200万を軽く超えていました驚く・ビックリ驚く・ビックリ驚く・ビックリ

これからも、子ども達の様子や教職員の頑張り、地域の皆様にお世話になっていることなど、お伝えしたいと思います。

ご家庭や地域での会話のきっかけになっていただければ幸いです。

今後とも、よろしくお願いいたします。

イベント 図書室前掲示~だれのおとしもの?

図書館事務の先生が、いつも、校内の掲示に力を尽くしてくれていますが、図書室前の掲示物も、いつもいろいろな工夫があり、子ども達を本の世界へ誘ってくれますキラキラ

谷川俊太郎さんのコーナー。素敵な詩集、本の紹介です。

教科書にも、谷川さんの詩がいろいろ載っています。スイミーも、谷川俊太郎さんが翻訳していますキラキラ

他の本も、読みたくなりますね星

 

だれのおとしもの?コーナー

1年生が持ってきてくれたヘビのぬけがら。「だれのおとしもの?」と題し、飾ったところ、アオダイショウなのか、シマヘビなのか議論になったとのこと。1年生が、みんなで夢中になって調べ、話し合ったそうです花丸

答えは、シマヘビかな・・・驚く・ビックリ

図鑑の使い方も、分かってきましたね花丸

 

表彰

今朝は、のびっ子タイムに表彰を行いました。

ふれあいルームから、オンラインでの表彰です。

全国陸上競技交流大会、下都賀地区読書感想文コンクール、栃木市陸上交歓会、校内持久走大会の表彰です。

   

 

自分のめあてに向かって、一生懸命頑張った成果です興奮・ヤッター!それぞれが、よく頑張りました花丸おめでとうございますお祝い

教室では、友達の頑張りに拍手が起こっていました花丸友達の頑張りに心からの拍手を送れることも、素晴らしいと思いますキラキラ

これからも、自分の好きなことや得意なことを続けて、更に、力を伸ばしていってくださいねイベント

学校保健委員会

お知らせ本日昼休みに学校保健委員会を開催しましたキラキラ

今年のテーマは「姿勢」です会議・研修

講師に8名のカイロプラクターの皆様と学校医の先生をお招きし、多くの保護者の皆様にも参観いただきましたにっこり

まずは、健康ボランティア委員会の児童が姿勢に関するアンケートの結果発表をしました笑う緊張しているようでしたが、堂々と発表できて素晴らしかったです花丸

次に、各教室ごとに、カイロプラクターの皆様から、正しい姿勢のときと猫背のときにからだに起きる違いを絵や模型を使って教えていただきましたイベント

1~4年生は、各教室で、5・6年生は、ふれあいルームで教えていただきました。

利き手によってどちらかの方に傾きがちになることや、ゲームをしていると背中が丸まり、首も前に傾いてしまうという話を聞くと子どもたちも納得している様子でした驚く・ビックリ保護者の皆様にもアンケートを取った結果、一番心配されていたのは猫背のことだったので、猫背防止の体操を教えていただきました興奮・ヤッター!

簡単そうに見えましたが、やってみると腕や肩周りの筋肉を使い、子どもたちも驚いてました戸惑う・えっ体操をやったあとは、からだがぽかぽかと暖まり、自然と肩が開いた状態になりましたキラキラ

学校医の先生からは、姿勢と運動についての資料を作っていただき、子どものうちから正しい姿勢をしておくと、大人になってからからだのあちこちに出てくる痛みを予防できるというお話しをいただきましたにっこり

今日は、たくさんの講師の方々にご協力いただき、各学年で丁寧にご指導していただきましたキラキラありがとうございました期待・ワクワクキラキラ明日からも教えていただいた体操を続けていき、これからも正しい姿勢でいましょうピース

 

6年生学年行事

本日5校時、6年生の学年行事がありました。

持久走大会後でしたが、子どもたちはとても楽しみにしていました!

今回は、保護者のみなさんのご協力で「サツマイモのモンブラン」

を作りました記念日

学年委員さんの進行で会が進みますキラキラ

ピーラーの上手な使い方を教えてもらいながら6年生たちはサツマイモの皮むきです笑う

 

 

 

茹でたサツマイモを温かいうちにがんばって潰します動物

 

 

丸くくりぬいたスポンジに、生クリームやシロップかけて飾り付けですキラキラ

 

 

 

コンロの火が点かないアクシデントがありましたが、

保護者のみなさんの機転によりなんとか作ることができました!喜ぶ・デレ 

ありがとうございました花丸

 

 

 

 

 

親子で楽しく思い出に残る時間が過ごせたと思います興奮・ヤッター!

学年委員の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりありがとうございました。王冠キラキラ

 

校内持久走大会

今朝は、雨が心配されましたが、予定どおり持久走大会を実施することができましたキラキラ

昨晩の雨で、学校北側の道路に水たまりができてしまいましたので、朝、職員で水取りをしたり、砂入れをしたりしました。朝から肌寒く小雨もあり、児童の体が冷えてしまうため、体育館で準備運動、大会中も、体育館で待機、体育館通路で応援に予定を変更しました。

朝から、保護者監察ボランティアの皆様にも、お世話になりました星

年生が、会を進行してくれました花丸

 

 

低学年ショートコース、ミドルコース、中学年ミドルコース、ロングコース、高学年ロングコース、スーパーロングコースの順に、競技を行いました。

   

   

  

 

 

 

 

    

自分のめあてに向かって、どの児童も精一杯頑張ることができました花丸友達の応援も、みんな一生懸命頑張りました花丸

高学年ロングコースでは、5年男子児童が大会新記録を出しました王冠興奮・ヤッター!

それぞれの頑張りが、輝いた持久走大会になりました星

監察、応援などご協力いただいた保護の皆様、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

5年生研究授業 国語

本日、5校時5年生の研究授業がありました会議・研修「文章に説得力を持たせるには」の授業です。本時の目標は、「意見文の特徴と、構成や展開について理解することができる」です。

子ども達は、本当によく集中して学習に臨みました花丸

まずは、黒板の前に集まってめあての確認。そして、先生手作りのボードに磁石で貼られた文章を、それぞれが説得力のある文章になるように並べ替えました!

 

 

説得力のある文章の例を確認した後、説得力のある文章になるように「初め」「中」「終わり」のそれぞれの段階でどのようなことを書いているか、自分の考えを元にグループで話し合い、発表し合いましたグループ 

 

 

 

 

最後には、説得力がある文章にするためには、「予想される反論」「反論に対する考え」を入れるとよいことを、全員が理解することができましたキラキラ

児童、一人一人の目が輝き、大変充実した時間でした花丸

 

放課後には、授業研究会が開かれ、活発に意見交換がなされましたキラキラ

 

発問の工夫、学び合いの工夫、板書の仕方、ワークシートの工夫など、多くの学びがあり、大変充実した研修になりました星

今後も、書く力をさらに高められるよう、学んだことを授業に活かしていきます興奮・ヤッター!

 

 

全校しっぽり鬼

本日は、さわやかタイムに「全校しっぽとり鬼」を実施しましたグループ

計画・図書委員会の児童が一学期から計画を立ててくれていましたが、暑さのため見送っていました。今日は、少し肌寒かったのですが、実施でき、体育館は熱気であふれましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

計画図書委員会の児童が、進行を務め、低学年・中学年・高学年に分かれて、3回戦実施しました音楽

今日は、白組の勝利でした。

元気いっぱい、全校で楽しみました興奮・ヤッター!

 

 

持久走練習~3~6年~

木曜日の持久走大会に向けて、それぞれの学年で練習したり、試走したり計画的に取り組んでいますが、今日は、3校時に、4~6年生が合同で試走しましたグループ

始めは、全員でジョギングひらめき

 

ミドルコース、ロングコースを選んだ児童の試走です。

みんな、めあてに向かって精一杯頑張って走り切りました花丸

 

最後は、スーパーロングコースを選んだ児童の試走です。

みんな自己ベストを出そうと精一杯走り切りました花丸

 

大会本番まで、体調を整えて、自分のめあてのタイムに向かって頑張りましょう!!

イベント 朝の学校

今朝ののびっ子タイムは、クラスごとに学びタイムです。

それぞれが、自分のめあてで学習に取り組みました花丸

3年生~タブレットで算数の学習。足し算、引き算、割り算、かけ算・・・。自分のやることを先生と確認し、課題に取り組みました花丸

 

4年生

自分のめあてで、それぞれが集中して取り組んでいました花丸難しいところは、先生に聞いています。

 

6年生

静かに集中しています。難しいところは、友達との学び合いもできていました花丸

 

 

続いて、朝の会。

頭を使った後は、リフレッシュですキラキラ

1年生は、貨物列車音楽で盛り上がっていました。最後には、1つの大きな円になりました花丸

 

2年生は、ジャンボリミッキー。思いっきり体を動かして、ダンス音楽みんな楽しそうです花丸

 

5年生。メリハリをつけて楽しく学習していました。次の時間のテスト対策もバッチリです了解

 

朝の会が終わると、「姿勢体操」

今週は、姿勢強化週間です。放送で流れる曲に併せて、全校で姿勢体操を行いますグループ

 

  

健康ボランティアの児童が、お手本として、各クラスに出向き、一番前で姿勢体操をしてくれています花丸とても上手です了解

今週、木曜日のさわやかタイムには、カイロプラクターの先生に姿勢体操を教えていただいたり、学校医の先生に、正しい座り方について教えていただいたりする学校保健委員会を実施しますキラキラ

ご参加の保護者の皆様にもお世話になりますが、よろしくお願いいたします星

5年生 ミシンと友達になろう 2

本日5・6校時、5年生が、ミシンボランティア6名の皆様をお迎えして、エプロン作りをしました会議・研修 ボランティアの先生をお迎えしての授業は、今回で二回目なので、スムーズに実施することができました音楽

今日は、型紙通りに切ったエプロンの生地を、印に沿ってミシンで直線縫いしましたひらめき

アイロンを使って折り、縫いやすくしてからミシン掛けを行います。ベテランの先生方が、手際よく教えてくださるので、大変ありがたいですキラキラ

それぞれが、自分のめあてを達成していました花丸

 

 

 

 

エプロン完成まで、あと少しです花丸

ボランティアの先生方、今日も、ありがとうございましたキラキラキラキラ

エプロンの仕上がりが楽しみです興奮・ヤッター!

 

第2回 体力向上エキスパートティーチャー派遣事業 

本日は、県の教育委員会からエキスパートティーチャーの派遣があり、本校の3~6年生が体育の授業を受けました会議・研修 6月に続き、二回目です。

今回も、投力についての指導を受け、児童は、大変真剣に授業に取り組みました。天気もよく、校庭で実施しました。今回は、投げるだけでなく、バッティングのコツも学びました。

子ども達にとって、とても有意義な時間となりました花丸

5・6年生

  

 

 

 

 

3・4年生

 

 

 

 

最近の昼休みには、大谷選手からいただいたグローブを使って、野球をする児童も多く見られます花丸

教えていただいたコツを元に、投げる力、打つ力を更に伸ばしていけるといいですねキラキラ

本 6年生代表による読書感想文の朗読

今日の給食の時間に、6年生の代表による読書感想文の朗読を行いました音楽

 

先週から始まった発表も、今日で最後です笑う本

野鳥を保護することの大変さや、自然の厳しさについて、

本を読んで学んだことをしっかりと伝えてくれましたキラキラ

 

校内読書週間の催しは、今日の放送で最後になりますが、

おかげさまで図書室は大盛況!たくさんの人が本を借りに来てくれました興奮・ヤッター!

 

これからもいろいろな本を読んで、おもしろかった本は、友達や家族、先生にもどんどんおすすめしてくださいねキラキラ

2年生PTA学年行事

本日5校時、2年生のPTA学年行事がありました。

子ども達は、とても楽しみにしていて、掃除の時からそわそわしていました興奮・ヤッター!

体育館で、親子新聞ジャンケン、親子ドッジビーを実施しましたキラキラ

学年委員さんの進行で会が進みますキラキラ

先生からやり方を聞いて、さあ、開始。

   

まずは、新聞紙ジャンケン。

新聞紙の上に親子で乗り、先生とジャンケンして負けたら、新聞紙を半分にします。

あいこと勝ちの場合は、そのままです。10回ジャンケンして、最後まで残っていられるか競争しました。

1回ごとに歓声が上がり、最後まで新聞紙に残ろうとみんな頑張っていました花丸

 

 

 

続いて、ドッジビー。

子ども達は、お家の方と一緒に、盛り上がりました花丸

 

 

親子で楽しい時間が過ごせたと思います興奮・ヤッター!

学年委員の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりありがとうございました王冠キラキラ

 

今日の学校

朝は雨で、肌寒い一日でしたが、校内は元気いっぱい。

1校時、元気な歌声が音楽室から響いてきました音楽4年生が音楽で「もみじ」の二部合

唱。歌う度に、どんどん上手くなっていました花丸とても素敵な歌声ですキラキラ先日、警察音楽隊の音楽観賞会でも楽器の紹介をしていただきましたが、金管楽器や木管楽器について、それらを思い出しながら、しっかり学習していました花丸

 

 

 

図工室では、5年生が図工の授業をしていました。電動糸鋸を使って、パズルを作る学習です。

糸鋸を使う時の注意点等を聞いた後、電動糸鋸を正しく使用し、まずは、使い方に慣れるよう直線から切りましたひらめきみんな、指示通り、慎重に電動糸鋸を使用し、友達と助け合いながら頑張っていました花丸出来上がりが楽しみですキラキラ

 

 

 

 

3年生は、算数の授業。単位の勉強です。

よく話を聞き、それぞれ問題をとくなど集中していましたキラキラ集中しているので、鉛筆の音だけが響きます。

難しいところですが、よく頑張っています花丸

 

 

 

1年生は、国語の学習。「自動車くらべ」単元最初の授業でした。

はじめに集まって先生の説明を聞き会議・研修、これからやる学習のめあての確認をします。

その後、自分の調べたい自動車ごとのグループに分かれて学習しましたグループ

それぞれが意見を出しての学び合い。頑張っていました花丸

 

 

 

 

6年生は、調べ学習をそれぞれ頑張っていました。

廊下には、先日の日光への校外学習のまとめが飾られています。

それぞれグループごとに、自分が見学してきた場所について分かったことをわかりやすくまとめ、掲示してくれました花丸さすが6年生、大変読みやすいです。来年日光に行く5年生へも、参考になりますねキラキラ

 

 

本 校内読書週間4

星読書週間4日目の今日は、図書室で「辞書引き大会」の本選が行われました本

 今年度の辞書引きは、各学年とも、新聞記事からの出題です眼鏡

 

 

 

みごと10分間で全問正解できた人は、「辞書引き名人」に認定され、

後日認定証が贈られます。楽しみにしていてください!
今日は、本選に出場した全員に、参加賞が贈られました。おめでとうございますお祝い

星給食の時間は、5年生の代表による読書感想文の朗読を行いました音楽

 

 今日の作文は、青少年読書感想文全国コンクールで地区の優秀賞に輝き、

県の代表にもなった作品です。自分が今、がんばっているスポーツの体験をもとに、

「根拠のある」自信をもつために、日々努力することの大切さを伝えてくれましたキラキラ

 

明日は最終日、6年生の朗読です。お楽しみに!

6年生「喫煙・飲酒の授業」

本日2校時、6年生が保健の学習で「喫煙・飲酒の授業」を行いました。

講師は、薬剤師の佐藤博之先生ですキラキラ佐藤先生は、東陽ブロック地域協議会長、東陽中地域コーディネーターもされています。

みんな、終始集中して授業に臨んでいました花丸

 

 

成人年齢は18歳ですが、喫煙・飲酒は20歳になってからなのはなぜか、喫煙・飲酒をするとどんな害があるのか、具体的に例を挙げ、教えてくださいました。

たばこについては、ニコチンやタール、一酸化炭素の影響を実験等も交えてわかりやすく説明してくださいましたキラキラ 

 

 

お酒については、バッジテストを行い、アルコールを分解する量が人によって違うことを確かめましたひらめき

アルコール依存症についても、ゲーム依存症を例にあげ、子ども達にわかりやすく説明してくださいましたキラキラ

  

  

    

体が「未完成」のうちは、喫煙・飲酒はしないこと、お酒やたばこについては、20歳になったときに、自分で判断して対応すること等を学ぶことができました花丸

「未完成」という言葉をキーワードに、みんな楽しく授業を受け、深い学びがありました花丸今後も、「未完成」の自分にどう関わったらよいか、自分で考え、健康な生活を送っていきましょう!

佐藤先生、喫煙・飲酒について子ども達の心に残る授業をしてくださり、ありがとうございましたキラキラ

 

 

音楽 音楽鑑賞会♪

今日は、音楽鑑賞会が行われました音楽栃木県警察音楽隊とカラーガード隊の皆様が来てくださいましたキラキラ

子どもたちにとって、生の演奏を聴く大変貴重な機会です。

<オープニング>

拍手でお招きし、校長先生による音楽隊の皆様の紹介。そして、演奏が始まりました。みんな目が釘付けです。

  

 

<楽器の紹介>

木管楽器、金管楽器、パーカッション等の名前と音色を、「聖者の行進」の演奏とともに教えていただきました。お気に入りの楽器は見つかったでしょうかにっこり

  

<演奏中>

みんなで盛り上がったり、しっとり聴かせていただいたり・・・素敵な曲がたくさん。カラーガード隊の皆さんの演技もとても素敵でした星

  

<防犯教室>

「いかのおすし」について寸劇で教えていただきましたピース

 

<指揮者体験>

みんなで指揮のやり方を教えていただいた後、代表児童が指揮者体験をしました。「さんぽ」の4拍子の指揮をとても上手にできました花丸

 

<代表児童お礼の言葉・花束贈呈>

みんなで「ありがとうございました!」

  

<アンコール>

最後に第九のロックバージョンを披露していただきました。音楽

あっという間の1時間でしたキラキラ

素敵な思い出が、子どもたちの心に刻まれたようですハート

本日は、警察音楽隊の皆様・カラーガード隊の皆様、お忙しい中、素晴らしい時間をありがとうございましたキラキラ

 

本 校内読書週間3

今週は読書週間です本

 

読書週間中に図書室で本を借りると、いつもの読書スタンプに加えて

「ラッキースタンプ」がもらえますキラキラ

 
まだもらっていない人は、今週、金曜日までにぜひ借りに来てくださいね興奮・ヤッター!

 

星給食の時間は、4年生の代表による読書感想文の朗読を行いました。

  

「これから環境を守るために、自分たちが取り組むべきこと」が、よく伝わる作文でした眼鏡
4年生ともなると、400字詰め原稿用紙も3枚分になり、読みごたえがあります花丸

 

明日は、5年生の朗読です。お楽しみに!

本 今週は校内読書週間です2

今週は読書週間です本


星昨日に引き続き、3~6年生による「辞書引き大会」の予選が行われました鉛筆
各クラス、上位2名が木曜日の本選に出場できます!

  

 

星給食の時間には、2年生の代表による読書感想文の朗読を行いました音楽

はっきりとした声で、「家族みんなで協力することの大切さ」が、よく伝わる発表でしたキラキラ
登場人物とくらべて、「自分ならどうするか」がよく考えて書かれていて、すばらしい作文でしたね花丸

 

明日の4年生の朗読も、お楽しみに興奮・ヤッター!!