2024年11月の記事一覧
5年生 ミシンと友達になろう
本日は、5・6校時、ミシンボランティアの7名の皆様をお迎えして、家庭科でミシンの使い方の学習をしました
めあては、ミシンと友達になろう。ミシンと友達になるために、ミシンのそれぞれの名称を学び、どうやって使うと上手に使えるか学習しました
子ども達は、初めてのミシンに緊張しながらも、先生方の話をよく聞き、一生懸命頑張っていました
丁寧に、ボランティアの先生に教えていただき、全員が、ミシンに糸をかけて縫うことができました ありがとうございました
これから、エプロンを作成していきます
ボランティアの先生方、これからもよろしくお願いします
今週は読書週間です
11/11(月)~15(金)は、校内読書週間です
初日の今日は、4年生による「辞書引き大会」予選が図書室で行われました
3~6年生の各クラス、上位2名が木曜日の本選に出場できます
みんな真剣そのもの!
また、給食の時間に、代表者による読書感想文の朗読を行いました
今日は、1年生の朗読です
放送委員と、図書委員がサポートします!
原稿にはしっかりと書き込みが
元の句読点以外にも、区切りをつけて読んでいます。
たくさん練習をした成果がばっちり出て、放送でも内容がしっかり伝わる
すばらしい発表でした
みなさんも、ぜひ今日からの音読に活かしてみましょう
明日の2年生の朗読も、お楽しみに
4・5年生の『自然の家みかも』宿泊学習の様子です。【2日目】
朝食でーす。 今日は、いい天気です。
今日は、いよいよこの宿泊学習のメイン活動『みかも山自然教室』です。
講師のとちぎ森林インストラクターの会の方々と共にいざ出発です。
葉っぱや木の実のことなどたくさん教えていただきながら、どんどん登ります。
パラグライダー場に到着して、いい景色も見ることができました。登山楽しかったです。
お昼はカレーでした。
最後は、楽しみにしていた森の工作です。
たくさんの素敵な材料があり、丁寧に教えていただいたので、とても素敵な作品が出来上がりました。子どもたちはみんな満足満足でした。
とちぎ森林インストラクターの会の皆様、今日は1日本当にたくさん学ぶことができました。ありがとうございました。
学校歯科医による歯みがき指導
昼休みに学校歯科医の先生方と歯科衛生士の方々による歯みがき指導を行いました
歯こうの染め出しを行い、どこに歯こうが溜まっているのか鏡を見ながら確認しました
みがけているようで意外とみがけていない前歯が赤く染まっている児童もいましたね
学校歯科医の先生方や歯科衛生士の方々が丁寧にみがき方を教えてくださったおかげで、歯みがきのあとは、みんな歯がピカピカになりました
先生方からは、歯ブラシの持ち方はペンを持つように持ちましょう、歯ブラシの毛先が広がっている児童も見受けられたので、交換しましょうとお話しをいただきました
これからも、自分の歯を守るために、今日教えていただいたみがき方や歯ブラシの持ち方などを続けていきましょう
吉屋信子紙芝居 栃木語り本寄贈
吉屋信子記念会の間中一代様が来校され、「吉屋信子」紙芝居、「間中一代さんの栃木語り」の本を寄贈してくださいました間中様は、栃木語り部の会の代表、全日本語語りネットワーク理事でもあります
吉屋信子先生は、栃木市ゆかりの作家です。鎌倉市にある「吉屋信子記念館」もとても有名です。
そして、なんとこの紙芝居の絵は、大南小卒業生のイラストレーター 田原則子先生が、書いているそうです とてもかわいらしく、素敵な絵です
できたばかりのこの紙芝居は、明日9日に、とちぎ岩下の新生姜ホールでイベント「吉屋信子ワールド」としてを初めて上演されるそうです
また、「間中一代さんの栃木語り」の本では、たくさんの栃木伝説や昔話・世間話などが紹介されています。大変中身の濃い本で、地域学習にも役立ちそうです
素敵な紙芝居や、本を寄贈していただき、ありがとうございました
子ども達に紹介していきます
幼保小相互職場交流研修
本日は、幼保小相互職場交流研修で、けやき保育園の先生が、本校に研修に来てくださいました
1年生の授業や3年生の授業、休み時間には、1年生とドッジビーも一緒にやってくださり、子ども達と盛り上がりました
大変お世話になり、ありがとうございました
朝の読み聞かせ
今朝は、読み聞かせボランティア「大南ひまわり」の皆様による、
朝の読み聞かせがありました
1年生「くもの糸」
2年生 紙芝居「あひるの おうさま」
3年生「いいもの もらった」
4年生「いちばん しあわせな おくりもの」
5年生「どうぞの いす」
6年生「与一の 天のぼり」
「いいもの もらった」では、お話に出てくる『ふろしき』についても実際に見せていただきました!
今日は、じっくり考えたくなるお話、心がじんわりあたたかくなるお話をたくさん読んでいただきました
次回は、12/20(金)に「冬の読み聞かせイベント」を行います
イベントでは、事前にお知らせするタイトルから、好きな本を選んで聞きに行くことができます
どうぞお楽しみに
4・5年生の『自然の家みかも』宿泊学習の様子です。【1日目】
まずは、壬生町おもちゃ博物館です。
続いて、おいしいお弁当タイムです。
そして『自然の家みかも』に到着しましたー
オリエンテーションでは、寝具の準備等分かりやすく教えていただきました。
午後は、体育館でチャレンジランキングに挑戦です。
様々な課題の種目に、グループで協力してがんばりました。
次は、部屋で一休み
待ちに待った、夕食です
4・5年生は『自然の家みかも』に行ってきました。
みんなで、がんばってきましたー。
関わってくださった全ての方々に、感謝感謝です。ありがとうございましたー
取り急ぎ、今日はこれだけですが、後ほどたくさんアップいたしますのでお待ちいただければと思います。
2年生図書館見学
2年生は、校外学習で栃木図書館へ行きました全員揃って「行ってきます!」
はじめに、図書館の職員の方にごあいさつ。図書館のお約束を聞きました。
まずは、図書館探検
今まで気付かなかった図書館の工夫を知ることができました。本の並べ方や季節のコーナーなど、たくさんの工夫がされていました。子どもたちは、メモをとりながら興味津々で話を聞いていました
次に質問タイムです
図書館には31万冊も本があるということが分かり、みんなびっくり!他にもいろいろと知りたかったことについて教えていただきました。
最後に、本を借りました。借り方を教わり、上手に本を借りることができました
周りの方の迷惑にならないように静かに見学したり、図書館の方のお話をよく聞いてメモをとったりと、しっかりした態度で見学することができました
栃木図書館の皆様、本日は子どもたちのためにありがとうございました。
今日学んだことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
今日の給食
今日の給食のメニューは、ごはん、たまごやき、からしあえ、おでん、牛乳。
寒い季節にぴったりのおでん
今日は、人参の色・形をした練り物(タラのすり身)が入っていて、みんなに好評でした
1年生
2年生
3年生
6年生
放送室
4・5年生放送委員が、宿泊学習に出掛けていませんでしたが、6年生が協力してお昼の校内放送を仕切ってくれました
栄養満点の給食、今日もおいしくいただきました
自然の家みかもへ出発~4・5年生~
今朝は、寒くなりましたが、4・5年生が、元気いっぱい「自然の家みかも」に出発しました
まず、体育館で出発式。始めの言葉、めあての発表、終わりの言葉など堂々と進行しましたとても充実した宿泊学習になりそうです
みんな元気いっぱい、バスに乗り込みました
友達との絆を深め、みかも山の自然を満喫してきてくださいね
大宮地区まつり
11月4日(月)、大宮公民館にて大宮地区まつりが開催されました。
子どもも大人も参加して、大いに盛り上がりました
公民館1階には、地域の方の作品、2階には、各学校やこども園、保育園児童の作品展示コーナーがあり、本校児童の作品も展示されましたどれも、すてきな作品ばかりでした
楽しいイベントがたくさんあり、本校児童も、マラソン大会や、輪投げやビンゴゲームに参加していました消防車の見学や、模擬店で焼きそばや味噌おでん等の販売も
演芸部門では、本校ダンスクラブの児童の発表もありました
ダンスクラブは、ジャンボリミッキーの曲に併せて踊りました。構成も振り付けも自分達で考え、堂々と発表することができ、会場から大きな拍手をいただきました
よく頑張りました
まさに、公民館の大イベント
地域の方々と集まって、楽しい時間を過ごすことができました
ありがとうございました
3・4年生は『こども山車まつり』に行ってきました。
今日、3・4年生は『こども山車まつり』に行ってきました。
本校の児童は、室町の「桃太郎」山車を曳かせていただきました。
後半は、大きな声でわっしょいのかけ声をかけ山車まつりを盛り上げました。
子どもたちにとって、地域に学ぶとてもよい体験になりました。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
アルミ缶回収
健康ボランティア委員会の児童がアルミ缶回収を行いました
朝から委員会の仕事を一生懸命やっていて、とても素敵です
今月もたくさんのご協力ありがとうございました
来月も回収するので、みなさんまたご協力よろしくお願いします