2023年11月の記事一覧
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん チキンライスの具 洋風卵スープ
アセロラジュレポンチ 牛乳
アセロラは、ビタミンCの王様と呼ばれています。レモンの18倍もビタミンCが含まれていることには、改めて驚きますね。
<アセロラ豆知識>
アセロラは、直径が2cm前後、重さは5~8gくらいの果実です。
国内では、沖縄で栽培されているそうです。
今日の3校時の様子です!
朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきましたね。学期末になりましたが、子どもたちは、目標をもって前向きに学習などに取り組んでいます。とても頼もしい大宮南小の子どもたちです
1年生生活科みんなで遊ぼうの企画会議です。
2年生道徳科大宮南小学校の良さを自分事として改めて振り返り、たくさん見つけることができました。
3、4年生体育科サーキットトレーニング体力づくりにチャレンジ
5年生算数科学力テストに向けて、復習タイム真剣そのもの集中集中
6年生特別授業担任の先生、お誕生日おめでとうサプライズイベント開催児童の皆さん、本当にありがとうございます。担任冥利につきますね。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 二色丼の具(そぼろ、ごま和え)
なめこ汁 牛乳 さつまいもと栗のタルト
今日のなめこ汁に使っているのは、赤味噌です。赤味噌は、熟成期間が長いため色が赤くなり、味にも、こくが出ます。滋味深い味わいです。
5年生がネットトラブル防止教室を受講しました。
5年生が保護者の方と一緒に、『ネットトラブル対処法講座』を受講しました。
栃木市市民生活課から講師の方をお招きし、とても大切なお話を聞くことができました。お家の方と一緒にお話を聞くことができたことも有意義でしたし、5年生として、自分でできることも確認できました。情報モラルカルタにも楽しくチャレンジできましたね。便利な機器を有効に、そして上手に活用できるといいですね。
今日の給食です。
<メニュー>
アップルパン トマトとツナのスパゲティ
鶏肉のチーズパン粉焼き イタリアンサラダ
牛乳
トマトとツナのスパゲティはトマトとツナ、たまねぎが麺によくからみにんにくが旨味を引き出していてとてもおいしくいただきました。本格派ですね。
5年生が調理実習にチャレンジ!
5年生が調理実習にチャレンジしました。今回の調理内容は、『ご飯を炊くこと』&『味噌汁作ること』でした。
耐熱ガラス鍋で、ごはんを炊くのでお米の様子や水加減がよく見えて発見がたくさんありますね。
味噌汁は、煮干しで出汁を取っていました。本格的なお味噌汁作りでしたね。
愛情たっぷりおいしくできましたね。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん さつまいもごはんの具 さばの味噌煮
きのこと豆腐のすまし汁 牛乳
11月24日は、和食の日です。和食は、ユネスコにも登録されています。
今日の給食も和食の献立です。これからも日本の伝統的な食文化を大切にしていきたいですね。
今週もおいしい給食をありがとうございました。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん マーボー豆腐 えびしゅうまい
中華和え 牛乳
給食のマーボー豆腐は、とてもおいしいです。今日もおいしい給食をありがとうございました。
4年生の国語タイムの時間です。
今日の朝、4年生の国語タイムの時間は新聞を使っての学習です。
自分が興味をもった新聞の記事を読み、何が書いてあったのかを友達に伝えました。
新聞を使ったよい学びの時間でした。
校内持久走大会を実施しました。
校内持久走大会を実施しました。
子どもたちは、練習の時から自分の目標に向かって精一杯取り組んできました。今日の大会も含めて、子どもたちにたくさんの感動をもらいました。本当にありがとう。
好天にも恵まれ安全に取り組むことができて安心とうれしさで一杯です。
保護者の皆様、お子様の健康管理等につきまして、特段のご配慮をいただき、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、持久走大会の様子を少し紹介します。
<開会式>みんな目標に向かってチャレンジ
みんなで準備体操スタート前のアップも入念に
緊張のスタートとてもよい表情です。
前向きにゴールを目指してファイトー
温かく心強い声援勇気がでるぞー
PTAの安全ボランティアの皆様大変お世話になりました。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん お魚丼の具 大豆サラダ
田舎汁 牛乳
マヨネーズで和えたキャベツやきゅうりのサラダに、ゆでた大豆がとてもよく合いますね。食べやすくてとてもおいしくいただきました。
1年生国語『じとうしゃ図かんをつくろう』
1年生が国語科『じとうしゃ図かんをつくろう』の学習で、学習してきたことをリーフレットにまとめました。
国語科の学習で、事柄を分かりやすく順序立てて説明するための力を身に付ける学習です。1年生から6年生までのつながりを意識して学習していきます。
1年生は、働く自動車を題材にして自動車の見た目の特徴とその働きについて順序立てて書く活動を通して、国語科の力を身に付けていきます。1年生の文章は、とてもよーく書けていますよ。一部を紹介します。
今日の給食です。
<メニュー>
せわりコッペパン 焼きそば 春巻き
豆乳デザート和え 牛乳
焼きそばは、給食の人気メニューの一つですね。給食では、豚肉とたっぷりの野菜を炒め蒸した中華麺と合わせてソースで味付けをします。今日もおいしい給食をありがとうございました。
持久走大会に向けて!
持久走大会に向けて、子どもたちは、自分の目標達成に向けて一生懸命に練習に取り組んでいます。
自分の練習だけでなく仲間への温かく力強い声援を送れるのも大宮南小の子どもたちの素晴らしいところです。学年を越えて、応援できることも素敵です。温かく力強い声援で、たくさんの勇気をもらえます。私たち教職員も子どもたちから教えてもらうことがたくさんあります。
【2年生】1年生を招待して秋祭りを開催しました
生活科で作ったおもちゃで1年生に楽しんでもらいました
1年生に招待状のチケットを渡しました
そろそろ本番!はりきって準備しました
黒板もみんなでかわいくしました
本番スタート!
1年生も2年生もいい笑顔ですみんなで仲良く楽しみました
先生たちにも遊んでもらいました!
秋祭りは大成功
この日まで一生懸命準備していたので、終わったときには達成感に満ちた子どもたちの表情が見られました良い成長の機会になったと思います。
保護者の皆様、材料のご協力等、本当にありがとうございました。
1年生、来てくれてありがとう
そして2年生、よくがんばりました
読書週間最終日です
給食の時間には、6年生の代表による読書感想文の朗読を行いました
月曜から始まった朗読も、今日で最後です
本を読んで学んだことや、ネットトラブルについてみんなに知っておいてほしいことが、よく伝わるようにわかりやすくまとめられていますさすが最上級生
また、計画図書委員会のみなさんも、普段の当番活動に加えて、放送や辞書引き大会の司会など、たくさんの仕事をしてくれました
校内読書週間は今日でおしまいですが、これからもたくさん本を読んで、おもしろかった本は、友達や家族、先生にもどんどんおすすめしてくださいね
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 手作りとんかつ 小袋ソース
おひたし けんちん汁 牛乳
今日は、栃木市産の豚肉のロースを使った手作りとんかつです。
衣サクサクお肉はジューシーでとてもおいしくいただきました。今週もおいしい給食をありがとうございました。
3、4年生体育Let's enjoy basketball !
3年生、4年生が体育の授業で、バスケットボールのシュート練習に意欲的に取り組んでいました。
テンポよく練習が進み子どもたちもボールと親しみながらリズミカルな動きで、シュートをしていました。「上手になりたいな!」という思いが、子どもたちの表情に表れていていきいきと練習に取り組む姿は、とても素敵でしたよ。
【6年生】PTA学年行事 ポーセラーツ体験をしました。
11/16(木) 6年生のPTA学年行事〈ポーセラーツ〉がありました。
お皿に思い思いの絵柄を貼り付け、素敵な作品ができあがりました。
お家の方との交流もできて充実した時間でした
完成がとても楽しみです
講師の先生、保護者の皆様、本日は、大変ありがとうございました。
校内読書週間イベント!辞書引き大会決勝戦!!
昼休み、図書室にて、辞書引き大会の決勝戦が開催されました。
3年生から6年生の辞書引きの精鋭達が集結し、白熱した辞書引きを繰り広げてくれました。
辞書引きに全身全霊をかけて、最後まで粘り強く取り組むことができました。
参加してくれたすべての子どもたちに大きな拍手を贈ります。Nice Challenge
見よこの真剣な表情
採点結果は、後ほど発表されます。
校内読書週間★読書感想文の朗読4
今週は読書週間です
給食の時間には、5年生の代表による読書感想文の朗読を行いました
本を読んで感じたことが、自分の将来の目標と重ね合わせて書かれているので、私たちにも本の内容がよく伝わってくるのですね
明日は、6年生の朗読です。お楽しみに
今日の給食です。
<メニュー>【とち介ランチ】
米粉パン 巨峰ジャム ビーフシチュー
オムレツ もち麦入りほうれん草のサラダ 牛乳
今日は、栃木農業高校で育てられた牛肉、もち麦、栃木市産の米粉のパンや巨峰ジャムが出ています。栃木の味をおいしくいただきましょう。
1年生がチューリップの球根を植えました。
1年生が生活科の授業で、チューリップの球根を植えました。
お日様輝く、さわやかな青空のもと、みんなで準備しました。
よいしょ!よいしょ!土をたっぷり入れますよ。担任の先生からお話を聞いて1人1個、球根を植えます。「チューリップの球根大きいね」みんなびっくり
優しくそっと植えますよ
大きく大きく元気に育ちますように願いを込めて、お水をあげました。1年生の皆さん、これから大切に育ててくださいね。
2年生が放課後教室で頑張っています!
今日の放課後は、放課後教室実施日です。2年生が国語や算数の学習に一生懸命取り組んでいます。落ち着いて、集中して取り組んでいて、とても立派です。
力がしっかりとついてきますね。
校内読書週間★読書感想文の朗読3
今週は読書週間です
今日の給食の時間は、4年生の代表による読書感想文の朗読を行いました
今日の作文は、青少年読書感想文全国コンクールで地区の優秀賞に輝き、県の代表にもなった作品です
自分が今、がんばっているスポーツの体験をもとに、「失敗をおそれずチャレンジすること」の大切さを伝えてくれました
明日は、5年生の朗読です。お楽しみに
昼休みは、全校児童で共遊タイム!
今日の昼休み(さわやかタイム)は、臨海自然教室から帰ってきた4、5年生と一緒に久しぶりの全校児童での共遊の時間となりました。子どもたちの笑顔がキラキラ輝いていました。
寒さが一段と増してきましたが、校庭に子どもたちの元気な声が響くと、心がとてもあたたかくなりました。
体力向上エキスパートティーチャーの特別授業がありました。
3年生から6年生の児童が栃木県から派遣された『体力向上エキスパートティーチャー』による体育科の特別授業を受けました。年間2回の実施で、今回が1学期に引き続き、2回目の実施でした。
足タッチ、回転ジャンプ、ステップ等々、普段の動きとは違う様々な動きを体験して、体だけでなく、頭も爽やかな汗をかきました。
エキスパートティーチャーの先生のお言葉より
『「やりたいなあ!」「やってみたいなあ!」という気持ちになってくれたらうれしいです』
チャレンジしたいという気持ちが大切ですね。エキスパートティーチャーの先生、本日は、大変ありがとうございました。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 栃木市産麦納豆 里芋の肉味噌煮
きのこじる 牛乳 みかん
里芋は、子芋がたくさんとれることから、おめでたい食べ物として、日本の行事食に使われています。今日は、栃木市産の里芋と大根を味噌で煮込みました。おいしくいただきました。
1年生が集中して学習しています!
1年生は、小学校に入学して半年、学校生活にも慣れてきて、落ち着いて学習に取り組んでいます。今日の朝は、算数の授業で、繰り下がりの引き算の学習に集中して取り組んでいました。真剣に取り組む姿は、とても素敵ですね。
図工の作品です。色使いがとてもGoodですね。工夫した箇所もたくさんありますよ。Excellent
校内読書週間★読書感想文の朗読2
今週は読書週間です
今日の給食の時間は、3年生の代表による読書感想文の朗読を行いました
はっきりとした声で、自分のピアノに取り組む姿勢と登場人物の行動を重ねて、「なんにでも挑戦してみること」の大切さを、よく伝えてくれました
3年生ともなると、400字詰め原稿用紙も3枚分になり、読みごたえがあります
明日は、4年生の朗読です。お楽しみに
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 豚肉のスタミナ炒め ナムル
きのこと卵のスープ 牛乳 ヨーグルト
給食のごはんは、栃木市産のお米『こしひかり』を使用しています。栃木のブランド米ですね。今日もおいしくいただきました。
14日の朝風景
今日の朝は、一段と冷え込みましたね。校舎の屋上から見える山々には、雪が積もっている様子がうかがえました。季節が夏から冬になってしまう感じがしますね。
今日の午前中は、幼保小の交流で、保育園の先生が大宮南小に来てくださっています。一緒に楽しく活動してくださっています。
3年生は、国語辞書を使って、ことわざの意味を調べる学習に取り組んでいます。
校内読書週間★読書感想文の朗読
今日は給食の時間に、代表者による読書感想文の朗読を行いました
初日の今日は、1・2年生の代表による朗読です
放送中は、放送委員会、計画・図書委員会の上級生がサポートしますので、緊張したけど、安心して最後まで読むことができましたね
とてもじょうずな朗読でした
代表のふたりは、今日のためにたくさん練習もしてきましたので、文章を読むときの良いお手本にもなりましたね
ぜひ、今日からの音読に活かしてみましょう
明日の3年生の朗読も、お楽しみに
今日の給食です。
<メニュー>
ミルクパン まめまめ大学 手作り肉団子スープ
和風サラダ 牛乳
まめまめ大学(素敵なネーミング)は、大学いもに、揚げた大豆を加えた料理です。大豆は、たくさん食べてほしい食品なので食べやすく工夫した料理です。
おいしくいただきました。
今週は、校内読書週間です!
今週は、校内読書週間です。全国読書週間(10/27~11/9)にちなんで、今週一週間実施します。
読書週間を通して、本と親しむ機会が増えたり読書を好きになってもらえたらとてもうれしいです。
14日(トーヨーの日)にも併せて、お家の方と一緒に読書に親しんでみてはいかかでしょうか。
催しの一つとして、3年生から6年生を対象に『辞書引き大会』を実施します。
今日から3~6年生の学級で予選会を実施しています。本戦は、16日(木)昼休みです。
読書週間では、給食の時間の放送に、読書感想文コンクールに出品した代表児童に、作文の朗読をしてもらう予定です。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん チキンカレー 小松菜とかまぼこのソテー
フルーツヨーグルト 牛乳
今週もおいしい給食をありがとうございました。
3年生が栃木警察署の見学に行ってきました!
3年生が社会科の学習で、栃木警察署見学に行ってきました。
はじめに、警察署のお仕事について、映像を見たり実際に警察官の方からお話を伺いました。学校で学んだことだけでなく、新しい気付きや発見がありました。
実際に、お仕事で使う道具などに触れさせていただきました。「こんなに重いのー!」想像していたよりも重くて、驚きました。
特別に武道場を見せていただきました。そして、いよいよパトカーの見学です。「かっこいいー!」「近くで見ると大きいー!」迫力満点です。
最後にお土産もいただきました。とても貴重な学びの時間となりました。
栃木警察署の皆様、本日は、大変ありがとうございました。
朝の読み聞かせ
今朝は、読み聞かせボランティア「大南ひまわり」の皆様による、朝の読み聞かせがありました
1年生 大型絵本「おいしくたべよう」
2年生「チーターより はやくはしるのは だあれ?」
3年生「わけありリンゴのアップルパイ」
4年生「シロのきもち」
5年生 星新一ショートショートえほんより「とりひき」「詩 おかあさんの庭」
6年生「花いっぱいになあれ」「茂吉のねこ」
今日も、ためになるお話や、ちょっとドキッとするお話、心があたたかくなるお話…いろいろなお話を読んでいただきました
次回は、12/15(金)に「冬の読み聞かせイベント」を行います
イベントでは、事前にお知らせするタイトルから、好きな本を選んで聞きに行くことができます
どうぞお楽しみに
臨海自然教室 3日目
アスレチック&退所式
最終日、朝食の後は思いっきりアスレチックで遊びましたその後、しっかりした態度で、退所式を行い、海浜自然の家の職員の皆様に感謝の気持ちを表すことができました。自然の家の皆様、3日間本当にありがとうございました。
鹿島サッカースタジアム
お昼ご飯は鹿島サッカースタジアムで食べました。お弁当がすごくおいしかったです。ありがとうございました。
日本製鉄の見学
真っ赤な鉄が伸ばされていく様子を間近で見ることができました。とても熱気がすごかったです。とてもよい学びができました。本当にありがとうございました。
楽しい楽しい楽しい3日間でした。そして、ひとまわり成長して帰ってきました。保護者の皆様、事前の準備をはじめ、大変お世話になりました。ありがとうございました。
臨海自然教室 2日目
日の出&朝ご飯
きれいな朝日が見れました。
塩作り・つぼ焼き芋
海水から真っ白い塩ができてきて、ビックリ‼️なめてみたらザ・塩でした
つぼ焼き芋は、一生懸命うちわであおいで炭を起こしました。ザ・塩をつけて食べたら超美味しかったです。
砂の造形 &ひしゃくリレー
班ごとに力を合わせた砂の作品ができました。なかなか素敵でしたよ。
ひしゃくリレーは超盛り上がりました。
10本ほどの砂浜ダッシュで体力づくりにもなりました
最高の天気で楽しい一日でした。
臨海自然教室 1日目
出発前の教室。&出発!
雨の出発でしたが、4・5年生元気に出発しました。
到着&オリエンテーション&お昼ご飯
メイン広場で集合写真
マリンドーム作り
みんな、いい作品ができました。
夕ご飯
6年生が『病気の予防ー飲酒の害・喫煙の害』の授業を受けました。
6年生が体育(保健領域)の授業で、『病気の予防ー飲酒の害・喫煙の害』の授業を受けました。
とちぎ未来アシストネット事業の一環として、薬剤師の佐藤先生を講師としてお招きし、優しく丁寧に教えていただきました。
たばこに含まれるニコチンやタールの抽出実験を行いました。みんな結果にびっくり『百聞は一見に如かず』ですね。
アルコールのパッチテストを行いました。自分でしっかりと実際に確かめています。
6年生にとっても大変貴重な学びとなりました。たばこやお酒などへの誘いに対しては、強い意志をもって断りましょう。友だち同士で声を掛け合って、健康で安全な、よりよい生活をしてほしいですね。講師の佐藤先生、本日は、大変ありがとうございました。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん ハンバーグ照り焼きソースかけ 野菜のごまじょうゆ
かぼちゃの味噌汁 牛乳
本日は、ハンバーグのソースがてきやきソースに変更になっています。ハンバーグはドイツのハンブルクという港町で考えられた料理だそうです。元々は、冷たい料理だったようです。驚きですね。本日もおいしくいただきました。
学校の掲示物を見てみましょう!
学校の廊下などに掲示されている掲示物にもたくさんの情報があります。いくつか選んで紹介します。
友だちから、上級生から、下級生からの親切な心あたたまる言葉や行動を『ありがとうカード』に記入しています。たくさんカードが集まっています。健康・ボランティア委員会の児童が『しんせつの木』に掲示します。お昼の校内放送でも紹介しています。
保健室からのお知らせや各委員会からのお知らせです。保健室からは、校庭で遊ぶときの安全に気を付けることについてお知らせしています。
本校のALTの先生は、ドイツのことがとても詳しいです。ドイツの有名な紅葉スポットまで紹介してくれています。Nice
新聞の魅力を伝えるコーナーもあります。子どもたちにも新聞をめくって、興味のある記事を見つけてくれるよう伝えています。
さわやかタイム ドッジボール大会!!
今日の昼休みのさわやかタイムは、共遊の時間でした。
本日はスペシャル企画6年生と123年生が混合チームを組んでドッチボール大会を開催しました。
みんなが楽しめるように、6年生が特別ルールを考えて進めてくれました。
昼休みには、みんなの歓声が秋の空に響いていました。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 子持ちししゃもフライ 小袋ソース
大豆とひじきの煮物 根菜のごま汁 牛乳
今日は、二十四節気の立冬ですね。そして、11月8日で、いい歯の日です。
今日の献立もかみかみメニューで、よく噛んで、おいしくいただきました。
本日の5時間目(2年生&6年生)の紹介です!
本日の5時間目、2年生と6年生の授業風景を紹介します。
1年生のリースも完成しましたとってもとっても素敵です。
2年生は、生活科の学習で、1年生を2年生の教室にお迎えする『お・も・て・な・し』の準備をしています。アイディアを出し合い、集中して取り組んでいます。
6年生は、社会科の学習に取り組んでいます。武家社会の武士や農民の生活を比較しながら学んでいます。資料集のイラスト等を見ながら、遙か昔の時代に思いを巡らせています。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 卵焼き れんこんサラダ
おでん 牛乳
おでんはこんにゃくや大根、さつまあげなどの練り物をだし汁で煮込んだ料理です。寒い季節はもちろんのこと、とても食べたくなる時がありますね。今日もおいしくいただきました。
1年生がリース作りにチャレンジ!
1年生がリース作りにチャレンジしています。
自然の物をたくさん使って飾り付けをしながら世界に一つだけのオリジナルリースを作っています。とっても素敵な作品になりますね。
今日の給食です。
<メニュー>
チーズパン さけフライ 小袋ソース
ミックスビーンズサラダ じゃがいものスープ 牛乳
さけには、良質なタンパク質や脂質、ビタミンAやビタミンDなどの栄養素が豊富です。さけの卵のいくらやすじこには、ビタミンEが多く含まれています。まさに、食の恵みですね。感謝していただきます。