学校ニュース

2024年2月の記事一覧

イベント 今日の昼休みは、『さわやかタイム』!!

お知らせ今日の昼休みは、今年度最後の『さわやかタイム』でした。イベントなかよし班で、全校で遊びました。音楽先生方も一緒にEnjoy!してました。ニヒヒ

昼穏やかな冬晴れに花丸子どもたちのの笑顔が輝いていました。笑う

               

星3月には、6年生児童が各学年の児童と一緒に喜ぶ・デレ遊ぶ日を企画していますよ。ひらめき楽しみですね。キラキラ

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

ごはん チキン南蛮 タルタルソース

海藻サラダ 中華風卵スープ 牛乳

 

星栃木南中の3年1組の生徒さんが考えてくれたひらめき給食をいただきます。笑う色どりのよい素敵な献立です。キラキラ

記念日 『6年生を送る会』を行いました!Part③

お知らせ6年生を送る会を実施しました。

【第2部】『感謝の式 』キラキラ

ひらめきゲットしたキーワードを合わせると、素敵なメッセージが完成しました。イベント

    

喜ぶ・デレ5年生代表児童による『感謝の言葉』キラキラメダル、お花、メッセージを書いた色紙をプレゼントしました。ハート

      

眼鏡お祝い6年生からも素敵なお礼の言葉をいただきました。期待・ワクワク感激です。キラキラ

         

  

王冠6年生の皆さんと一緒に楽しいひとときを過ごすことができました。笑う 5年生、4年生が中心となり、3年生、2年生、1年生と心を込めて準備してきました。花丸

星6年生の皆さん、今日まで本当にありがとうございました。花丸残り少ない小学校生活を大切に過ごしてくださいね。 うれし泣き私たちも6年生と過ごせる貴重な日々を大切にしたいです。イベント6年生の皆さんには、ぜひ有終の美を飾ってほしいです。キラキラ

記念日 『6年生を送る会』を行いました!Part②

お知らせ6年生を送る会音楽

【第1部】教室ウォークラリー『なかよし班でアトラクションに挑戦 』笑う

1ツ星なかよし班ごとに教室を回り、ゲームにチャレンジピースゲーム終了後に、キーワードをゲットします。了解

①知ってそうで知らない大南小クイズにっこり

  

②カードを探せ!笑う

   

③空き缶積みニヒヒ

   

④ペットボトルボーリング期待・ワクワク

   

⑤箱の中身はなんだろな?

   

 

 

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

ごはん あじフライ ソース ごま和え

鶏だんご汁 牛乳

 星ほうれん草は、冬の季節が旬の野菜です。期待・ワクワク夏に収穫したものに比べると、ビタミンCが3倍も多いそうです。王冠冬野菜の王様とも言われています。キラキラ

花丸あじフライもサクッと爽やかな揚げ具合で、絶品でした。イベント

喜ぶ・デレ 3校時の学びの様子から

お知らせ今日の3校時の学習の様子です。イベント素敵な学びの時間です。キラキラ

星1、2年生は、体育の時間に長縄跳びにチャレンジニヒヒみんなで声を掛け合いながらリズムよく跳んでいました。花丸

      

星3年生は、音楽の時間でした。音楽オーケストラの演奏を聴いて、音の重なりを確かめていました。花丸

  

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

シュガートースト ポークビーンズ

野菜ソテー 牛乳

星シュガートーストは、サクッとフワッと食感抜群でした。笑う今日もおいしい給食をありがとうございました。キラキラ

喜ぶ・デレ 3年生が『薬の正しい使い方出前講座』を受講しました。

お知らせ本日、学校薬剤師の先生を講師にお招きして、3年生児童を対象に『薬の正しい使い方出前講座』を実施しました。ひらめき

星薬を飲む時のルールを確認しました。笑う

         

理科・実験実験『薬をお茶やオレンジジュースで飲んでしまったら?!』>

      

理科・実験実験『薬を飲む時の水の量は少なくていいの?!』>

 

花丸実験を通しての気付きや発見からひらめき子どもたちは、薬の正しい飲み方等を実感を伴って理解していました。イベント薬は、使用上の注意をよく守り、用法用量を守って、正しく使用しましょうね。キラキラ

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

ごはん いわしのごま味噌煮 大豆の磯煮

豚汁 牛乳

 

星いわしは、昔からよく食べられている魚です。期待・ワクワクたんぱく質、脂質、カルシウムが豊富です。イベント今日のごま味噌煮は、骨ごと食べられてとてもおいしいです。キラキラ

ひらめき 6年生プログラミング出前授業の様子です。

本日6年生の5・6校時は、栃木工業高校のみなさんによるグループ

プログラミング出前授業でした。興奮・ヤッター!

星めあては、「パソコンや機械を操作して、プログラミングを楽しもう。」です。情報処理・パソコン

栃木工業高校で開発したスカイベリージャムというパソコンを、一人一台用意してくださり、高校生のお兄さんたちが、とても丁寧に一つ一つ教えてくれました。グループ

少し緊張しながらも、みんな真剣に取り組んでいました。にっこり

なかなか体験できない内容で、6年生もとても楽しかったと話していました。

とてもよい学びになりました。花丸

栃木工業高校のみなさま、本当にありがとうございました。お辞儀

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

ごはん 四川風マーボー豆腐 焼きぎょうざ

バンサンスー 牛乳

 

星四川風マーボー豆腐は、ご飯の上にのせて、マーボー丼にしていただきました。ニヒヒとてもおいしくいただきました。キラキラ

笑う 午前中の授業風景から

お知らせ午前中の授業風景の一コマひらめき4年生は、国語の学習で、同音異義語の学習をしていました。鉛筆「機会or機械?!」「意外or以外?!」等々、実際の文を例にして、区別していましたよピース言葉の学習音楽楽しいですね。イベント

     

記念日6年生では、『卒業までのカウントダウン』が始まっているのですね。うれし泣き

王冠6年生の皆さん、ぜひ『有終の美喜ぶ・デレ』を飾ってくださいね。キラキラ

期待・ワクワク 今週は、清掃強調週間です!

お知らせ今週は、清掃強調週間です。イベント6年生に感謝の気持ちを込めて、きれいで整った学校で卒業してほしいと願いながら年度末の清掃に取り組んでいます。笑う子どもたちは、自分の役割を自覚して花丸一生懸命清掃をしています。王冠その姿に感動しています。キラキラ

        

 

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

コッペパン りんごジャム 鶏肉と野菜のクリーム煮

カレーコールスローサラダ 牛乳

 

星きゃべつには、ビタミンUという栄養素がありイベント別名キャベジンとも言われています。笑う胃や腸の働きを整えるので、お薬にも配合されています。眼鏡野菜の力は、すごいですね。キラキラ

イベント 6年生が国府南小と外国語の授業交流<第3回目>を行いました。

王冠本日、6年生が国府南小と外国語の授業交流<第3回目>を行いました。イベント

星今回は、最終<3回目>でした。笑う2回の学習を積み重ねているので、3回目は、英語でのコミュニケーションもVery Good !花丸今回の活動は、Excellentでした。王冠6年生にとっても大きな自信になったことでしょう。キラキラ

           

イベント アシストネットボランティアの皆さんにお世話になりました。<5年生家庭科ミシン学習>

お知らせ5年生が家庭科の時間に、ミシンの学習に取り組みました。にっこりミシンを使ってエプロンを作成します。音楽アシストネットボランティアの方に丁寧にアドバイスいただき、本縫いや返し縫い等、エプロンの紐を通す部分を縫い上げることができました。花丸長時間にわたってご指導いただき、本当にありがとうございました。イベント今後ともよろしくお願いいたします。キラキラ