学校ニュース

2023年12月の記事一覧

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

黒糖パン チャンポン麺 焼きぎょうざ 

フルーツヨーグルト 牛乳

 

星今日で2学期の給食も終わりです。喜ぶ・デレ2学期もおいしい給食を本当にありがとうございました。花丸皆さん、体調に気を付けて、元気に年末年始をお過ごしください。イベントよいお年をお迎えください。キラキラ

キラキラ 2学期最終日、3校時Photograph

喜ぶ・デレ2学期最終日の3校時の学校風景です。イベント

花丸冬休みの生活について全員で確認している学年、学級の係活動について考えている学年、クラスレクの話合いをしている学年、クラスレクをしている学年、大掃除をしている学年もあります。笑うどの学年も子どもたちの思いや考えが生かされてひらめき主体的な活動になっていますねピースとてもうれしく思います。イベントとても素敵です。キラキラ

         

 

花丸 第2学期終業式を実施しました。

王冠第2学期終業式を行いました。花丸寒さ対策や感染症対策からリモートで実施しました。にっこり

王冠最初に、表彰を行いました。音楽皆さん、素敵な返事と笑顔です。イベント

  

王冠2学期終業式お知らせ代表児童の『2学期を振り返って』の作文発表に感激喜ぶ・デレ

  

王冠校長からのメッセージです(抜粋)期待・ワクワク

      

王冠最後に、児童指導の先生から『冬休みの安全な生活』についてのお話がありました。眼鏡

花丸教室の皆さんも、真剣にお話を聞くことができていて、大変すばらしいです。キラキラ

  

王冠皆々様、今年1年本当にありがとうございました。イベントどうぞよいお年をお迎えください。キラキラ

 

 

 

携帯端末 デジタル安全教室出前講座を実施しました。

お知らせ4校時、中・高学年児童向け(5年生は、既に実施済み)に、デジタル安全教室出前講座を実施しました。イベント

会議・研修NTT東日本から講師の方をお招きして、インターネットやSNS等でのトラブルを理解して安全に利用する知識や方法を知り、自分の生活に役立てるねらいがあります。イベント

     

星子どもたちは、この冬休みに、ゲーム機やスマーフォンに触れる機会が増えるのではないでしょうか。携帯端末

星大宮南小では、年間を通して、ネットトラブル等について、子どもたちへの啓発を行ってきました。様々なお話を伺う中で、保護者の方の関わり方のポイントについてまとめてみましたので、紹介します。眼鏡参考にしてみてください。ひらめき

1ツ星機器は、保護者が子どもに「貸し出す」約束をして、管理責任を明確にする。

1ツ星パスワードやアカウントは、保護者が管理し、使用の様子を適宜確認する。

1ツ星うそや陰口など人を傷つけるための道具にさせない。

1ツ星何かを書き込むときは、その言葉を直接相手に言えるのか考えさせる。

1ツ星個人情報に関する写真・動画は、絶対にアップ(公開)させない。

1ツ星子どもに問題が起きたり、困ったりしたときには、見方になって一緒に考える。

1ツ星ルールは、子どもの成長とともに何度も話し合って、よりよく更新していく。

 

本 冬休み用の図書の貸出しと楽しいくじ引き

 冬休み用雪の図書の貸出しを、今日までの2日間で行いましたキラキラ

 クラスごとに図書袋を持って図書室へ行き、3冊選びます本

 3冊借りた後は、お楽しみのくじ引き!

 


 お知らせ冬休みは、学校の図書室の開館日はありません。

 3冊の本が読み終わってしまったら、市内の図書館などに行って、いろいろな本を読んでみてくださいね本キラキラ

 

 図書室では、3学期もいろいろなイベントを企画中です花丸

 お楽しみに!

今日の給食です。

<メニュー給食・食事

ごはん いわしのおかか煮 かぼちゃのそぼろあんかけ

かき玉味噌汁 牛乳

 

星今日は、冬至です。晴れ日本では昔から冬至の日に、ゆずを入れたお風呂「ゆず湯」に入り汗・焦る夏に収穫したかぼちゃを食べる風習があります。イベント今週もおいしい給食をありがとうございました。キラキラ

ひらめき 『むし歯ゼロ学校巡回指導』が実施されました。

ニヒヒ1年生児童と保護者の皆様対象に『むし歯ゼロ学校巡回指導』が実施されました。イベント

星長きに渡り、栃木市の子どもたちの歯科衛生の推進にご尽力されている学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生をお招きして期待・ワクワク健康な歯について一緒に考える貴重な時間となりました。花丸お二人の先生、お忙しい中お越しいただき本当にありがとうございました。喜ぶ・デレ

星寒さが一段と厳しくなり興奮・ヤッター!健康にも一層気を遣う冬のこの時期に、もう一度お口の健康について考えていきたいですね。キラキラ

     

2年生と4年生で合同お楽しみ会をしました!

4年生が2年生とのお楽しみ会を企画してくれました興奮・ヤッター!

 

司会者は4年生サンタの2人でしたお知らせ

大人数をまとめる名司会キラキラありがとうございました!

星1つ目の企画は約30人の巨大椅子取りゲーム急ぎ

 みんなが楽しめるよう、椅子に座れなかった友達同士で第2回戦も行われていました。

椅子取りゲームなのに気合いのクラウチングスタートをする友達がいてみんなで大爆笑でしたうれし泣き

見事勝ち残った3人!おめでとうございますお祝い

 

星2つ目の企画はドッジボール急ぎ

ボールを投げる強さを考えたり、まだ投げていない2年生にボールを譲ってあげたりする4年生の姿が・・・

お兄さんお姉さんの優しさのおかげで2年生も全員楽しめました了解

4年生、ありがとうお辞儀

星最後はみんな笑顔で記念撮影ピース

 

星お楽しみ会後、企画してくれた4年生に2年生からのビデオメッセージが贈られましたハート

4年生は泣いて?喜んでいましたニヒヒ

 

2年生と4年生の仲が深まった1時間でした音楽

2年生のことを常に気に掛けてくれていた4年生はかっこよかったですキラキラ

これからもいろいろな学年と交流して、仲良く過ごせるといいですねグループ

 

 

 

 

 

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

とちおとめいちご米粉パン フライドチキン 花野菜サラダ

マカロニスープ 牛乳 チョコケーキ

      

星給食にケーキが出るとうれしいですね。笑う豪華です。イベント写真も豪華です?!興奮・ヤッター!

花丸マカロニがスープとよく合いますね。了解おいしくいただきました。キラキラ

イベント 6年生大活躍!人権集会

笑う今日の昼休みのさわやかタイムは、『人権集会』を開きました。イベント延期していたので、今日無事に開催することができてひらめきとてもうれしく思います。キラキラ

星6年生の代表児童が夏休みに参加した『“あったか栃木”いじめ防止子どもフォーラム』についての報告をしてくれました。喜ぶ・デレ

  

星報告を受けて、みんなで人権について改めて考えてみようと投げ掛けてくれました。イベント

星話し合った内容を班ごとに発表し、みんなで共有しました。イベント最初に6年生が代表として発表してくれました。喜ぶ・デレさすが6年生花丸みんなによく伝わりました。キラキラ

『相手を思うとはどういうことかな』『言葉はもちろんだけど、言葉以外の方(態度等)が相手によく伝わることがあるのだなー』『相手と気持ちよく接するための言葉遣いとは』等々、テーマに沿って、仲良し班で話し合いました。

           

星後半は、6年生に続いて、大宮南小を支えてくれる下級生のみなさんが堂々と発表してくれました。花丸頼もしいですね。キラキラ

        

 

 

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

ターメリックライス キーマカレー 角切り野菜スープ

アセロラジュレポンチ 牛乳

 

星キーマカレーのキーマとは、インドのヒンディー語で、ひき肉のことです。にっこり今日のメニューは、豚肉と牛肉のひき肉とたっぷりの野菜を使って作っています。家庭科・調理ターメリックライスの上にのせて音楽おいしくいただきました。キラキラ

ピース 3年生が辞書を活用しています。

お知らせ3年生が国語科の学習で、『漢字の音と訓』の学習に取り組んでいます。笑う辞書を活用して鉛筆漢字の様々な読み方を調べています。イベント漢字は、音読みや訓読みがあることはもちろんひらめき漢字の組み合わせによっても、様々な読み方があって、難しくもあり興奮・ヤッター!その分、おもしろさもありますね。キラキラ子どもたちは、楽しく学習しています。喜ぶ・デレ

          

にっこり宮大工(みやだいく)という読み方から、釘などを使わない日本の伝統建築のお話に発展しましたよ。期待・ワクワク言葉を覚えるには、実際の事柄と結びつけると記憶に残りますね。花丸

ひらめき 5年生⇒Let's study English !

お知らせ5年生の外国語の授業の様子です。音楽飛行機日本の都道府県のどこかに旅行に行きたいなバスそして、いろいろな所を見たいな期待・ワクワクいろいろ食べたいなニヒヒいろいろお土産を買いたいな興奮・ヤッター!

1ツ星I want to see Mt.Fuji.  1ツ星I want to eat Sushi.  1ツ星I want to buy Yatuhashi.等々、日本中をたくさん旅してみたいですね。キラキラ

            

イベント 今日の給食です。

<メニュー給食・食事

せわりコッペパン ツナサンドの具 こんにゃくサラダ

ラビリオスープ 牛乳 ミルメークコーヒー

 

星ラビリオは、パスタ生地の間に、ひき肉や野菜、チーズをはさんで四角形に切り分けたパスタのことです。家庭科・調理今日は、スープにしていただきます。キラキラ

美術・図工 4年生が木版画にチャレンジ!

お知らせ4年生が図工の学習で、木版画にチャレンジしています。美術・図工彫る活動は、ほぼ終了して、今回は、何色のインクで刷ろうか、色について考えています。ひらめき多色刷りに挑戦する4年生です。ピース刷り上がりが楽しみですね。キラキラ

     

本 ☆冬の読み聞かせイベント☆

今朝の「朝の読み聞かせ」は、ちょっと特別ですピース星

 

事前にお知らせしたタイトルから、自分が希望したお話を選んで聞きに行きましたグループ音楽

 

雪おまえうまそうだな

雪おばけになったサンタクロース

雪くいしんぼうのおしょうさん

雪ズボンのクリスマス

雪ずるいパズル1・2

雪ねこのピート

  

  

 

今日で、2学期の読み聞かせはおしまいです喜ぶ・デレ

読み聞かせボランティア「大南ひまわり」の皆様、2学期もありがとうございましたキラキラ

 

次回は3学期、1/12(金)の予定です。どうぞお楽しみに!