学校でのできごとをお知らせします
今日の委員会活動
今日の6時間目は委員会活動でした。
計画・図書委員会では、学校の問題点についての話合い
緑化委員会では、命のアサガオの種まき
放送委員会では、新しい先生へのインタビューの内容の話合い
美化・飼育委員会では、水槽の清掃
健康・ボランティア委員会では、シャボネット等の補充や、「しんせつの木」の掲示の準備
4・5・6年生のみなさん、学校のためにありがとうございます。
今日の3校時
今日の3校時の児童の様子です。
<1年生>国語平仮名の学習&読書をしました。
<2年生>図工作品づくりの後半、後片付けの時間でした。
<3年生>国語教科書の内容をもとに全体で考えを深めていました。
<4年生>国語話を聞いて、メモをとる学習にチャレンジしていました。
<5年生>音楽学習の振り返りをしていました。音楽楽しい。
<6年生>理科テストが終了し、自主学習の時間でした。みんなで学び合い。
4校時に、校庭でボール投げにチャレンジする1、2年生です。投げるフォームがいいでしょ
今週は、2日間でしたが、子どもたちが笑顔で活躍する場面がたくさんありました。どうぞ、連休の間、安全で健康にお過ごしください。5月8日に会えることを楽しみにしています。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん たけのこご飯の具 さわらの西京焼き ニラ玉汁
牛乳 シークワーサーゼリー
たけのこご飯は、たけのこのシャキシャキ食感が食欲をそそりました。今週もおいしい給食をありがとうございました。
ひまわりのKISEKI④植え替え大作戦!
本日の朝、『のびっ子タイム』の時間に、全校児童でひまわりの苗を校舎前の花壇に植え替えました。さわやかな5月の朝で、植え替えにぴったりな気候でした。
6年生がいつも最初に校庭に来てくれます。安心感が違いますね。6年生が下級生を自分の班に導いています。
花壇の前に芽吹いたひまわりが準備されています。最初に担当の先生から植え替えのポイントについてお話がありました。「背丈の違うひまわりを育てているので、植え替える場所に気をつけてね。背丈の高いひまわりを花壇の後ろに植えますよ。」等々。
6年生がスコップを用意して、いざ植え替えスタート
なかよし班で協力しながら、作業を進めます。ポットの土を大事に残しながら、丁寧に植え替えます。『大きく大きく育ってね。』
最後に、水をたっぷりあげます。自分の班はもちろんのこと、他の班のことも気遣って水やりをしてくれています。これからの成長がとても楽しみですね。全校生徒でひまわりを育てる喜びを感じています。皆さん、ありがとう。
5校時の大宮南小!
5校時の子どもたちも元気にチャレンジしていました。
6年生は、『1年生を迎える会』の運営に向けてリハーサルをしていました。いつも学校全体のことを考えながら過ごしてくれている6年生に感謝です。
今日の給食です。
<メニュー>
バターロールパン きつねうどん ちくわの新緑揚げ
磯か和え 牛乳
ちくわの新緑揚げは、緑茶をすりつぶした抹茶を天ぷらの衣に混ぜ合わせて作りました。お茶を飲むだけではなく、工夫して食べる楽しみを味わっていただけましたか。香り豊かで、とてもおいしくいただきました。
5月1日の朝です。
風薫る5月になりました。先週の自宅確認や個別面談では、大変お世話になりました。子どもたちは元気に朝のスタートを切りました。今週もどうぞよろしくお願いいたします。
3年生が教材園で、植物の成長の様子を観察していました。今年は、植物の成長も早いですね。
他の学年の教材園の植物(ジャガイモ等)も大きく成長しています。
ひまわりも元気よく成長しています。明日、花壇に植え替え(第1回目)をする予定です。
3年生が花壇にも水やりをしてくれていました。ありがとううれしいです。
金曜日の5時間目!!
金曜日の5時間目、今週最後の授業でした。元気に、あきらめずに最後までチャレンジしていました。今週も新しいことに気付いたり、新しいことを発見できましたか。
来週も元気に登校してくださいね。待っています。
<1年生>道徳相手の立場になって考えていました。
<2年生>音楽リズムに合わせて工夫して体を動かしていました。
<3年生>国語言葉のつながりに気を付けて音読の学習をしていました。
<4年生>社会地形の使われ方に気を付けて地図を色分けしていました。
<5、6年生>体育ボール投げの運動にチャレンジしていました。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 味噌カツ 五目きんぴら 若竹汁 牛乳 アセロラゼリー
味噌カツは、お肉がジューシーでとてもおいしくいただきました。筍は、まさに春が旬の食べ物ですね。今週、そして4月もおいしい給食をありがとうございました。
3、4年生がシャトルランにチャレンジ
3、4年生が新体力テストのシャトルランにチャレンジしました。
写真での子どもたちの画面は小さいですが、子どもたちの頑張りは、とってもとっても大きかったですよ。児童の皆さん、お疲れ様でした。
時間内に走れているかを確認したり、何回できたか記録をしたり、みんなで協力して取り組んでいました。