学校でのできごとをお知らせします
10月10日(火)朝のスタートです!
3連休明けのスタートの日です。
子どもたちは、落ち着いて朝の学習をスタートさせています。
今日の給食です。
<メニュー >
ごはん 手作りじゃこふりかけ 肉じゃが
大根の味噌汁 牛乳
今週もおいしい給食をありがとうございました。
5年生が『しもつけ新聞塾』を受講しました。
5年生が、下野新聞社から講師の方をお招きして、『しもつけ新聞塾』を受講しました。
今回は、同じ出来事で書かれた2つの記事を比べ読みしたり、記事から見出しをつけたりする学習に取り組みました。
子どもたちは、新聞記事をよーく見て、真剣に学習していました。
1つ1つの言葉の重みを感じながら、よく考えて言葉を使い、相手とよいコミュニケーションができるといいですね。
3、4年生が手話体験をしました。
3、4年生が福祉教育出前講座で手話を体験しました。
栃木県視聴覚障害者協会から講師の方をお招きして、子どもたちに手話を教えてくださいました。
子どもたちは、手話を自分で使えるようにと、よく聞き、よく見て、一生懸命に練習をしていました。手話を通して、相手と分かり合えるしあわせを感じていました。講師の皆様、本日は大変ありがとうございました。
朝の読み聞かせ
今日は、今学期2回目の朝の読み聞かせがありました
1年生「オレンジいろのペンギン」
2年生「ばけばけばけばけ ばけたくん ゆうえんちの巻」
3年生 紙芝居「どんぐりとやまねこ」
4年生「ほしじいたけ ほしばあたけ いざ、せんにんやまへ」
5年生「もうじきたべられる ぼく」
6年生「数って どこまで かぞえられる?グーグルのもとになったことば」
今日は、さわやかな秋晴れ
朝の準備をみんなで早くできたおかげで、
読み聞かせのあとに絵本の絵をじっくり見せてもらう時間もできました
よかったね
次回の読み聞かせは、11/10(金)の予定です
お楽しみに
朝、健康・ボランティア委員会の活動がありました。
朝、健康・ボランティア委員会の児童がリサイクル活動に取り組みました。今回は、アルミ缶やマンガ・コミックの回収でした。
子どもたちは、「まだかなー!」「たくさん来てほしいなあ!」と、とてもやる気いっぱいでした。意欲的に取り組んでいる姿がとても素敵です。
今日の委員会活動の様子です。
〈健康・ボランティア委員会〉
〈計画・図書委員会〉
〈放送委員会〉
〈美化・飼育委員会〉
今日は、卒業アルバムの写真撮影もありました。
〈緑化委員会〉
4・5・6年生のみなさん、いつも学校のためにありがとうございます。
今日の給食です。
〈メニュー〉
せわりコッペパン ミートサンドの具 ブロッコリーサラダ
洋風タマゴスープ 牛乳 チーズ
世界には1000種類以上のチーズがあるといわれています。
牛、ヤギ、水牛など味や風味、固さなど様々です。
今日も、おいしい給食、ごちそうさまでした。
パワーアップタイムを行いました!
今日の朝、パワーアップタイムを行いました。朝もだいぶ涼しくなり、やっと実施できる時期となりました。
子どもたちは、自分のめあてをもって、校庭を走ることができました。
まずは、代表の6年生に合わせて、ラジオ体操で準備です。
さあ、スタートです。
最後は、姿勢体操で、整理運動をしました。子どもたちのはつらつとした取組に感動です。
「話そう集会」を実施しました!!
本日の昼休みに体育館にて、全校児童による『話そう集会』を実施しました。
今回のテーマは、『2学期のあいさつを振り返ってみよう』です。
「ぼくは、あいさつしてるよー!」「自分から元気にしてるよー!」という人もいます。「今回は、あまりあいさつできなかったなー!」という人もいました。正直でいいですね。
どうしてあいさつができなかったのだろう理由を正直に話してもらいました。
理由を言えたから、すっきりなんだか次から頑張れそうでは、今からでも遅くはないみんなでもう一度よいあいさつの練習をしてみました。
みんなで話すと、心が少し軽くなるような気がします。終了後の校庭には、いつもより元気な子どもたちの声が響いていました。
ホームページのカウントが左右対称のよう
いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。