カテゴリ:1年生
教科を横断化させて
1年生が、アサガオの観察をしていました
「生活科かな・・。どんな絵を描いているのかな・・。」
のぞいてみると、児童が持っていたのは探検バックではなく、国語のノート!
観察記録文を書く学習のようです
今回1年生は、生活科で学んだ観察の視点(触・視・嗅・聴・思 等)を生かしてメモを取り、国語の学習「観察記録文」で書き表すために、よ~~く観察していましたよ
※このように、複数の教科・特別活動等を関連付けて学習することを「教科横断的な学習」といいます
1年生達が、どんな記録文を書いていくのか、楽しみになりました
1年生心臓検診
1年生が心臓検診を受けました
検査中には、息を大きく吸ったり一旦止めたりと、検査員の指示に従って、上手に受けることができましたよ
検査後に感想を聞くと、
「(検査器具が)くすぐったかったぁ。」
「おもしろかった。」
「どきどきしちゃった。」
と言っていました。
(あれれっ?心電図は、大丈夫だったかな??)
1年生 春をみつけたよ!
1年生が育てているチューリップが、元気いっぱい 咲きました
学校の桜を見つけて大興奮の子どもたち
最後に子どもたちからのサプライズ!
一年間 楽しかったね
4月からは2年生!頑張ろうね!!
チューリップが育ってきたよ!!
1年生が、一人一鉢で育てているチューリップの観察をしました。
「芽が大きくなってきたよ。」
「どのくらいの大きさかな??」
「私の親指ぐらいの長さになったよ。」
「私のは、人差し指のここまでだよ~。」
「指の長さと比べっこしてみたのね。」
「芽を触ってみたら、つるつるしているよ。」
「それはいい表現ですね。カードに絵と言葉でかいておくといいね。」
気付いたことを表現するのは、とても大切な学習ですね。1年生なりに絵や言葉で表して、それを先生や友達に伝え合うことで、目を向けるポイントに気付いたり新しい表現に広がったりして、学習が深まっていきます
昨日と違って、今日はとても穏やかであたたかい日になりました。朝は池の水も凍っていましたが、3時間目にはもう溶けて、外での活動も気持ちがよさそうです
校庭の木々の枝先の花芽が、ふくらんできましたよ
どこにある何の木か、わかりますか??自然は、しっかり「春の準備」をしていますね
生活科「ふゆをたのしもう」
~1年 生活科「ふゆをたのしもう」~
生活科では、『ふゆ』ということで、
冬探し、氷作り、凧作りなどをし、
冬を 味わい楽しみました。
冬探しでは、校庭を駆け回り 霜柱を発見!
氷作りでは、かわいい氷を制作中!
凧作りでは、オリジナルの凧がいっぱい!