カテゴリ:6年生
休業中の挑戦②
先月の臨時休業により、「大宮南小学校の6年生が考えた献立」を食べる機会が、大宮南小学校だけなくなってしまいました
と、悲しんでいたら、共同調理場の栄養教諭の先生が「なんとか3月にもう一度提供します」と、献立を練り直してくださいました
・大宮南小学校の6年生が考えた献立
・メロンパンが出る献立
・栃木市産牛肉が出る献立
の3つを食べるチャンスが、なんと、3月に、やってく~る~❗❗
もちろん「6年生が卒業するまでに」とお願いもしておきました
それを知った6年担任の先生は「もう再現メニューを作らなくてもいいのでは…❓」と思い始めたそうですが、がんばって再現メニューに挑戦したそうです❗❗
今回挑戦するのは、とんじる❗❗です
材料はこちら❗❗
給食のこんだてと同じものをそろえました
切ってなべに入れて、切ってなべに入れて、切ってなべに入れて…
にんじんやじゃがいもに火が通ったらできあがり
盛り付けたものがこちら❗❗
おいしそ~~
ただ、これは”おわん”ではなく”どんぶり”ですね
そして、余ったネギをきざみ、七味唐辛子を振って、かなり「大人な味」になってしまいました。きっと大宮南小のみんなは辛くて食べられないでしょう
この「どんぶりいっぱいのとんじる(辛さ★★★)」をぺろりと平らげた6年担任なのでした
ちなみに、最初に写っていた豆腐は、最後に入れ忘れたそうです
次回、最終回「ブロッコリーとカリフラワーのサラダ」お楽しみに❗
休業中の挑戦
先週の給食では、大宮南小学校の6年生が考えた献立が提供される予定でしたが、臨時休業によりなくなってしまいました
6年生が考えてくれた献立はこちら
・ごはん
・あつやきたまごのにらあんかけ(にらは栃木県の特産品です)
・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ
・とんじる
・ぎゅうにゅう
みんなに会えない日が続く中で、なにかできることはないかと考え、6年生の担任の先生が『再現メニュー』に挑戦しましたよ
できあがったものが、こちら❗❗
あつやきたまごのにらあんかけ❗❗です
このできばえには、写真を見た他の先生方も「おぉ~~~っ」と驚きの声があがりました
まずは、あつやきたまごのにらあんかけを作りましたが、日曜日のたびに一つずつ作っていくそうです
"続き"には、6年担任による調理秘話インタビューがあります。
まず、この献立を作ろうと思ったきっかけはなんですか❓
-臨時休業になり、せっかく6年生が考えた献立を、みんなで食べることができなくなってしまいました。自分が作ることで、6年生にも紹介できたらいいなと思ったからです。一度に全種類を作るのは難しいと思ったので、材料が少なくてできそうなあんかけを選びました。
「簡単そう」ということで選んだようですが、大変だったところはどこですか❓
-材料をそろえるところです。にらは思っていたより高かったです。そして、どのくらい使えばいいのか分からなかったので、緑色が多めのあんかけになってしまいました。
確かに、にらの多いあんかけですね。逆にうまくいったところはありますか❓
-4年担任の先生に作り方を聞いたら、厚焼きたまごを作るには「四角いフライパン」が必要とのことでしたが、家には丸いフライパンしかなかったので、それでなんとか形にしたところです。自分で言うのもなんですが、初めてにしてはかなり上手くできたと思っています。
確かに上手に巻けていますね❗
-あとは、味付けです。感覚でやりましたが、おいしくできました。食べてくれる人がいれば証明できるんですが、本当においしくできました。
私たちは食べていないので本当においしかったかどうかは、分からないですね…
-本当においしかったです❗食べてくれる人さえいればよかったのですが…
なるほど…それは難しい問題ですね…では、次回に向けて意気込みをお願いいたします。
-次回は、とんじるに挑戦しようと思っていますが、ごぼうをどうやって切ったらいいのか…と悩んでいます。これも4年担任の先生から聞いたのですが、「とんじるは意外と材料が多い」というところも心配です。どのくらいの材料で、どのくらいのとんじるができあがるのか…。たくさん作りすぎても食べてくれる人がいればいいのですが…
では、次回の「とんじる」も楽しみにしています❗❗
ちなみに、臨時休業になってしまった「大宮南小6年生の考えたメニュー」ですが、栄養教諭の先生がなんとか3月の給食でもう一度出せないか調整してくださっているそうです
6年生薬物乱用教室を行いました。
1月26日(水)5校時に6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました
栃木県警察本部生活安全課の方2名と大宮地区少年指導員さんをお招きし、薬物の怖さについて学びました
始めにDVDを見ながら、主に大麻の危険性について知りました。
(換気、ソーシャルディスタンス、マスク着用等、感染症対策にもしっかり気をつけながら行いました。)
実際に誘われたらどうする代表の児童1名が高校生の設定でロールプレイングを行いました。さすが6年生しっかり断ることができましたね
次は、クイズにチャレンジ!代表の児童2名とも全問正解でした
分かりやすい資料をいただき、薬物の標本やパネル写真、資料を見て振り返りをしました。また、薬物のことだけでなく、インターネットの使い方についてもご講話いただきました。便利な時代だからこそ安全に利用していきたいですね
最後に「薬物乱用は、ダメ!ゼッタイ!」と警察の方と約束をしました
栃木県警察本部の方々、ありがとうございました
6年生 外国語 クリスマス
6年生は外国語の時間に、クリスマスの授業をしました。
トナカイのツノに輪投げをするゲーム
雪玉をスプーンで運ぶゲーム
得点の書かれているカップにボールを入れるゲーム
3つとも盛り上がりました!
外国の楽しいゲームを通して、クリスマスの文化を感じることができました
食育「栄養指導教室」
栄養教諭を招いて、6年生を対象とした栄養指導教室を行いました。
家庭科で学んだ「1食分の献立づくり」のノウハウを生かし、給食の献立を考える活動でした。
始めに、献立を立てるポイントを説明していただき・・・その後、
給食1食分の献立を考えました。
栄養バランスだけでなく、彩りや家族の好み、旬の食材・地産食材の利用、調理工程のしやすさ、予算など、いろいろと考えながら、真剣に考え、作っていましたよ。
出来上がった献立は、栄養教諭ほか数名の先生で検討し、2月の献立に採用されるかもしれないとのこと。実現されたら嬉しいですね。
東陽中の入学説明会がありました。
12月に入ると6年生は、少しずつ「中学校」を意識するようになります。その大きな行事の一つが「中学校入学説明会」です。
今日は東陽中の説明会が開催されました。例年は、6年生の児童と担任も一緒に参加し、模擬授業体験等もしてきました。しかしコロナ禍のため、昨年度から保護者のみの参加で、しかも“密”にならないよう2部制にして短時間の開催にして行われました。
体育館の入口に手指消毒や体温計モニターの設置と共に、座席を離して配置してくださいました。
校長先生から、「学校運営の基本方針」についての話がありました。
学習指導主任の先生からは、主に「学習について」、生徒指導主事の先生からは主に「部活動・生活や通学等について」、さらに事務長先生からは、「諸費集金について」の話がありました。
帰宅したら、家の人に資料を見せてもらって、どんな話があったのか、よく聞いておくとよいと思います。
6年生は、「中学校への入学」に向けて、準備をしていきましょう。『準備すること』は、物ばかりではなく心構えや態度の準備こそ必要ですね。少しずつ始めてくださいね。何か分からないことや困ったことがあったら、いつでも大宮南小の担任の先生に聞いてください。中学校に問い合わせながら、解決していきます。
楽しかった修学旅行
修学旅行から帰ってきた6年生の廊下には…
写真がぎっしり
これは、6年担任が模造紙にまとめたものです。廊下を通るたびに楽しかった修学旅行が思い出されますね
特に隣の5年生は「来年は自分たちの番だ」という気持ちが強くなるのではないでしょうか。
6年生は、楽しかった写真に加え、歴史的な事柄も掘り下げて、まとめを作成中だそうです
仕上がりが楽しみですね
大宮北小の6年生と…
大宮南小の6年生が市有バスで大宮北小に移動して、3時間目に多目的室で、3・4組の友達とレクリエーションをしています。自己紹介をしながらのゲームで、いろいろな人と交流しています。最初は少し緊張している子もいましたが、だんだん時間がたつにつれて少しずつ慣れてきて、もうすっかり、みんないい笑顔です!!
2時間目は、1・2組の友達と、校庭で体育を楽しみました。
大宮北小の皆さん、貴重な体験の場をつくってくださり、ありがとうございます。
修学旅行情報 26
全員元気です。天気にも恵まれ、とても充実した2日間でした。水・木曜日の旅行だったことで、比較的空いていて、アトラクションにもスムーズに乗れ、密にならずに過ごすことができました。
この後は、DVDの続きを見ながら、お昼寝タイムになりそうです。
交通渋滞等がなければ、計画のとおり16:30に学校へ到着します。
保護者の皆さん、子どもたちのお迎えをよろしくお願いいたします。
修学旅行情報 25
栃木県からいただいた「エコバッグ」も、使っています!!
修学旅行情報 24
スーパーバイキング!!
わかりますか!?先生も一緒に大はしゃぎです!!
修学旅行情報 23
絶叫系が得意な子と苦手な子に分かれても、いろいろ楽しんでいます!!
昼食も上手にチケットを使って食べていました。ラーメンでは足りなくて、チュリトスを買って食べている子もいました。
職場体験をしている中学生や、係の方に、しっかり挨拶をして乗り物に乗っていて、とても立派な6年生です!!
修学旅行情報 22
ずぶ濡れコースの乗り物や、絶叫系なども、みんなで乗れば、怖くない!!
先生たちも、フリーパスを買ったので、子どもたちと一緒に「キャー!!」
修学旅行情報 21
計画を立てましたが、他のお客さんの動きもあるので、混雑状況で、予定を変更しながら回ります。
1日楽しみたいと思います!!
修学旅行情報 20
行きの大きな荷物がパンパンにふくらんでいたり、手さげを抱えていたり…たくさんのお土産を買っていましたからヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿
家に帰って、家族に渡すのが楽しみです。
みんな、元気な笑顔٩(๑•ㅂ•)۶
修学旅行情報 19
ホテルはとても快適で、食事もとてもおいしかったです。ホテルの方も丁寧に対応してくださり、気持ちよく過ごせました。大変お世話になりましたm(*_ _)m
自然豊かですてきな街 福島県会津ともお別れです。
夏は猪苗代湖畔でキャンプや水泳、ボート等、そして冬は雪深い地域なので、スキー場もたくさんあります。大人になったら友達や家族で訪れたい街ですね。修学旅行での思い出を胸に、私たちの住む栃木県に向かいます!!
修学旅行情報 18
しっかり食べて、今日も1日元気に過ごしたいと思います。
まだ少し…眠そうな子もいるかな?!
ホテルの方へのお礼のご挨拶も、この食事会場で行いました。
実は…写真の1番右手前の子は、今日が誕生日…みんなで「おめでとう」と言ってから「いただきます」の挨拶をしました。
修学旅行情報 16
「健康チェック」は、みんな異常なしで元気です!! 体温も入力しましたので、保護者の皆さんも後で確認してください。
昨日は、たくさん歩いたので疲れたため、消灯後しばらくして見回りをすると、よく眠っていたようです。
起床時刻は6:30でしたが、みんな、その前から起きて、しっかり着替えたり荷物や部屋を整えたりしていました!!
すばらしい6年生です(^O^)
修学旅行情報 17
昨日紹介できなかった班の様子…
ずいぶん早く起きて、静かに準備していた班もあったようです。
「バスの中で寝ちゃうと思います」とニコッ(^^)
修学旅行情報 15
入浴後に、各部屋ごとに1日目の振り返りをしたので、その反省から…
事前の学習や準備が生かされ、とてもよい学びができていました。観光地で会った人にも、率先して挨拶をしたり、時間を守って協力して活動したり、先を見通して行動したり…すばらしいです。
改善したいこと、直したいこととして話し合ったことを、明日はみんなで心がけ、気をつけながら過ごそうと、この後各部屋ごとに伝達することになっています。活動班長・生活班室長としての、大切な役割です。
明日も元気に目覚めて、楽しめるように、今夜は消灯時刻を守って、しっかり睡眠をとってほしいと思っています。
ちなみに、保護者の皆さん、子どもたちの夜の「健康チェック」は、全員異常なく元気です。
それでは、1日目の報告はこれにて…
おやすみなさい(´∇`)