カテゴリ:今日の出来事
校内人権教育研修会
今日は、校内人権教育研修会でした
子どもたちが安心して過ごせるよう、先生たちも人権感覚を磨くための勉強をします
下都賀教育事務所から講師をお招きして「性の多様性」についてのワークショップを行いました。
性に対する正しい知識を身に付けたり、自分の中の偏見について見つめたり、
職員同士で話し合うことで、子どもたちの為に自分たちにできることを考えていきました
子どもたちの笑顔でいっぱいの大宮南小になるよう、先生たちも頑張っています
今年最強の大寒波です!!
今日は、全国的に大寒波だそうですね
大雪の地域の電気系統や交通網は大丈夫でしょうか。
皆様の地域も木が倒れたり、電線が切れたりしていませんか?
どうぞ気をつけてお過ごしください
私は「超」がつく寒がり屋なので、朝から気が重かったです
昨日からずっと風が強かったのですが、歩きの児童は帽子を押さえながら頑張って登校していましたよ
「こどもは、風の子」と言われます。
どんなに寒くても、どんなに風が強くても外で遊ぶ姿を見ると、納得してしまいますね
寒さにも強風にも、こちらの”風邪”にも負けずに過ごしてほしいと思います
↓↓枝やネットが大きく揺れていました。
(静止画なので様子をお伝えできないのが残念です)
↓↓風には、負けていません・・・・が、ボールには、逃げられてしまいました
今日の給食です。
〈メニュー〉
ごはん さけのしおやき おひたし
ぐだくさんみそしる ぎゅうにゅう みかん
給食週間2日目。今日は、給食開始当初の献立です。
133年前、山形県の大督寺内(私立忠愛小学校)で、子どもたちに無償で食事を提供したことが始まりと言われています。「おにぎり、焼き鮭、菜のつけもの」だったとか。
本校が、今年度130周年なので、それよりも3年早く始まっていたのですね
今日の給食は、当時のメニューを食べやすいように味付けされています。鮭の塩気がちょうどよく、おいしくいただきました。(給食のありがたみを感じています)
今日の給食です!
今日の給食です。
〈メニュー〉
ごはん ぶりとだいこんのうまに こんぶづけ
さといものみそしる ぎゅうにゅう
今日は大寒で、一年で一番寒い時期なのだそうです。
うま煮は、ぶりに脂がのり、冬野菜の大根が柔らかく煮られていて、とてもおいしかったです。
里芋のみそ汁も、体がぽかぽかに温まりました
春の足音
地域によっては、寒波の心配をしているところもありますが、栃木市は温かな日差しに包まれましたね車のフロントガラスや校庭水道が凍らないので、改めて太陽光のありがたみを感じました
校庭の花壇には、ホトケノザが群生していました。(これは、春の七草に含まれるホトケノザではないので食べられません)コブシも芽吹いてきましたよ
一年生が育てているチューリップの芽も顔を出しています
まだまだ寒さは厳しいですが、日一日と春が近づいていることを感じました