学校ニュース
カテゴリ:6年生
修学旅行情報 4
紅葉がとてもきれいです。磐梯山が見えて来ました(*^^*)
日新館について、バスの中で復習…みんな挙手してしっかり答えています。学習の成果〜すばらしいです!!
日新館について、バスの中で復習…みんな挙手してしっかり答えています。学習の成果〜すばらしいです!!
修学旅行情報 3
那須高原サービスエリアでトイレ休憩です。とてもよい天気で気持ちいいです。バスの中はとても暖かいので、外に出る時心配しましたが…上着を着なくても、少しの間なら寒くはありません。
いよいよ福島県に入ります。
いよいよ福島県に入ります。
修学旅行情報 2
バスの中…静かにDVD視聴中です。
実は、子どもたちは、バスの中でできるレクを準備していたのですが、数日前に旅行社から連絡があり、感染症予防対策のため、バスの中では「レクは禁止」と告げられました。残念ですが、仕方ないので、作ったクイズやゲームは、学校で楽しみましたo(*^▽^*)o
みんな元気ですが、静かに「トイストーリー」に夢中です(^^♪
実は、子どもたちは、バスの中でできるレクを準備していたのですが、数日前に旅行社から連絡があり、感染症予防対策のため、バスの中では「レクは禁止」と告げられました。残念ですが、仕方ないので、作ったクイズやゲームは、学校で楽しみましたo(*^▽^*)o
みんな元気ですが、静かに「トイストーリー」に夢中です(^^♪
修学旅行情報 1
6年生が、みんな元気に修学旅行に出発しました。欠席の友達の分まで、よく見て聞いて感じて、6年間の学習の成果を発揮しながら、楽しい思い出を作ってきます!!
保護者の皆様、朝早くからの準備と学校まで送っていただき、ありがとうございます。
また見送りに残っていただき、重ねてありがとうございます。
2日間、できるだけリアルタイムでアップしていきますので、時々ホームページをのぞいていただけるとうれしいです!!
保護者の皆様、朝早くからの準備と学校まで送っていただき、ありがとうございます。
また見送りに残っていただき、重ねてありがとうございます。
2日間、できるだけリアルタイムでアップしていきますので、時々ホームページをのぞいていただけるとうれしいです!!
家庭科調理実習
6年生の家庭科では、「炒め料理」に挑戦!!
今回は、各自がそれぞれに作るおかずを決め、料理するという、ドッキドキの実習でした。
作業する中で、野菜の下ゆで具合や、炒める時の油の量など、普段気にかけなかったことも大事なポイントだったんだと気づいたようです。
(毎日作ってくださる家族のすごさも感じていましたね。)
今回の出来は、ちょっと薄味だったかな?
でも、試食した家庭科担当には、ちょうどよかったです。
また一つレパートリーが増えたから、おうちでも作ってみてね。
野口英世記念館出前授業
6年生が野口英世記念会の方を講師にお迎えして出前授業を受けました。「野口英世記念館」は再来週の修学旅行で訪れる予定の場所です。
児童たちは真剣にメモをとりながら話を聞いていました。野口英世の生い立ちから研究内容まで詳しく知ることができ、有意義な事前学習となりました。
修学旅行当日がとても楽しみです☺
児童たちは真剣にメモをとりながら話を聞いていました。野口英世の生い立ちから研究内容まで詳しく知ることができ、有意義な事前学習となりました。
修学旅行当日がとても楽しみです☺
ハッピーハロウィン!
外国語の授業でハロウィンの学習をしました。
初めてのゲームに6年生のみんなも大盛り上がりでした!
①ゴーストシューティングゲーム
②ジャックオーランタンレース
最後に「トリックオアトリート」と言ってお菓子をもらいました☺
初めてのゲームに6年生のみんなも大盛り上がりでした!
①ゴーストシューティングゲーム
②ジャックオーランタンレース
最後に「トリックオアトリート」と言ってお菓子をもらいました☺
修学旅行の事前指導
6年生の修学旅行が、いよいよ今月の17日・18日と、迫ってきました。今日は、担任の先生が、先日現地に出かけて調査してきた写真や動画を見ながら、2日間の流れを確認する時間。一緒に引率する先生方も一緒に参加しました。
行き先の様子や集合場所の写真、昨年度の6年生の写真などを見ながら説明を聞いているうちに、だんだんワクワクしてきました。ホテルの「カードキー」や「チェーンロック」のこと、「ユニットバス」の使い方など、担任の先生が細かいことも動画を撮影してきてくれたので、とても分かりやすかったですね。
荷物の準備だけでなく、シャワーの浴び方や、足まで拭いてから「足拭きマット」にあがることなど、一人でもできるように、家でできる準備をしておきましょうね。
行き先の様子や集合場所の写真、昨年度の6年生の写真などを見ながら説明を聞いているうちに、だんだんワクワクしてきました。ホテルの「カードキー」や「チェーンロック」のこと、「ユニットバス」の使い方など、担任の先生が細かいことも動画を撮影してきてくれたので、とても分かりやすかったですね。
荷物の準備だけでなく、シャワーの浴び方や、足まで拭いてから「足拭きマット」にあがることなど、一人でもできるように、家でできる準備をしておきましょうね。
卒業アルバム写真撮影
卒アル(卒業アルバム)の撮影が進んでいます。
13日は、個人撮影でした。
「大人になっても残るものだよ~。いい笑顔を残そうね~。」と
写真屋さんに促されて・・・「はい!チーズ♡」
やっぱり緊張してしまいました。
先生だって、ほら・・・
ドキドキでしょう
きっと素敵なアルバムになりますね。
3月までお楽しみに!!
13日は、個人撮影でした。
「大人になっても残るものだよ~。いい笑顔を残そうね~。」と
写真屋さんに促されて・・・「はい!チーズ♡」
やっぱり緊張してしまいました。
先生だって、ほら・・・
ドキドキでしょう
きっと素敵なアルバムになりますね。
3月までお楽しみに!!
ナップザック完成!
6年生家庭科で製作していたナップザックが完成しました!!
昨年・今年と2度ミシンを使ったので、扱いにも大分慣れました。
ミシンを使わない生活が増えている今、ミシン縫いの基礎を学ぶのは、とても貴重です。
成長してもミシンを使ってほしいと思います。
完成したナップザック、
修学旅行で使ってくれるかな?
昨年・今年と2度ミシンを使ったので、扱いにも大分慣れました。
ミシンを使わない生活が増えている今、ミシン縫いの基礎を学ぶのは、とても貴重です。
成長してもミシンを使ってほしいと思います。
完成したナップザック、
修学旅行で使ってくれるかな?
タブレットを活用して…
6年生は、国語の時間にタブレットを活用して、文書作成をしています。ローマ字入力で、自分の意見や調べたことをデータにまとめています。タイピングの技能習得は難しいですが、少しずつ練習して慣れていくと身に付けられそうですね。
子どもたちは、初めてのことや難しいことにもチャレンジ精神で頑張っています!!
子どもたちは、初めてのことや難しいことにもチャレンジ精神で頑張っています!!
6年生 日光校外学習
6/21(月)6年生が日光へ校外学習に行ってきました。
天候にも恵まれ、気持ちよく出発できました!
三猿・陽明門・眠り猫・鳴き龍など、有名なところは一通り見て回ることができました。実際に見てみると新たな気付きがあったようです。
徳川家康のお墓までの長い階段の途中の様子です。暑さもあり、みんなへろへろでした。
東照宮内の見学のあとは、楽しみにしていた班別での活動です!それぞれ、二荒山神社や神橋など班で決めたルートを回りました。
事前に調べていたジェラートやどら焼きも食べられて、大満足でした。
日光カステラ本舗でお昼ご飯を食べました。感染症対策も万全でしっかり仕切られたスペースで、ゆばご飯をほおばり、お腹いっぱい!!
昼食後は、みんな迷いに迷ってお土産を買っていました。
みんなで話しながらお土産を選ぶのは楽しいですね。
午後は日光彫体験をしました。ひっかきという道具を使ってオリジナルの(世界でたった一つの)作品を仕上げました。難しい作業でしたが、集中して上手に彫ることができました!
楽しくも、学びの多い一日となりました!
天候にも恵まれ、気持ちよく出発できました!
三猿・陽明門・眠り猫・鳴き龍など、有名なところは一通り見て回ることができました。実際に見てみると新たな気付きがあったようです。
徳川家康のお墓までの長い階段の途中の様子です。暑さもあり、みんなへろへろでした。
東照宮内の見学のあとは、楽しみにしていた班別での活動です!それぞれ、二荒山神社や神橋など班で決めたルートを回りました。
事前に調べていたジェラートやどら焼きも食べられて、大満足でした。
日光カステラ本舗でお昼ご飯を食べました。感染症対策も万全でしっかり仕切られたスペースで、ゆばご飯をほおばり、お腹いっぱい!!
昼食後は、みんな迷いに迷ってお土産を買っていました。
みんなで話しながらお土産を選ぶのは楽しいですね。
午後は日光彫体験をしました。ひっかきという道具を使ってオリジナルの(世界でたった一つの)作品を仕上げました。難しい作業でしたが、集中して上手に彫ることができました!
楽しくも、学びの多い一日となりました!
6年生 調理実習(野菜炒め)
6年生が家庭科の調理実習をしました。
今回作ったのは「野菜炒め」です!
材料はにんじん、ピーマン、たまねぎ、ハムです。
感染症対策で、話をせず、それぞれが家から持ってきた野菜を使って料理をしました。
まず、調理器具を洗います。
衛生的な環境で料理するのも大切なことです。
次に、野菜を切っていきます。
包丁を上手に使いながら、食べやすい大きさに切ることができました!
野菜が切れたら炒める作業です。
油を使ったり、火を使って調理したりするのは初めてだという子もいました。
火加減を調節しながら、おいしくなるように炒めました。塩こしょうをしてできあがりです!
できあがった野菜炒めは、話をしないで、静かに食べました。
料理をしたことがある子でも、学校で作る料理はひと味違ったようです。初めて火を使った子は、自分で作った料理をどう感じたのでしょう。
ご家庭で感想を聞いてみてください!
今回作ったのは「野菜炒め」です!
材料はにんじん、ピーマン、たまねぎ、ハムです。
感染症対策で、話をせず、それぞれが家から持ってきた野菜を使って料理をしました。
まず、調理器具を洗います。
衛生的な環境で料理するのも大切なことです。
次に、野菜を切っていきます。
包丁を上手に使いながら、食べやすい大きさに切ることができました!
野菜が切れたら炒める作業です。
油を使ったり、火を使って調理したりするのは初めてだという子もいました。
火加減を調節しながら、おいしくなるように炒めました。塩こしょうをしてできあがりです!
できあがった野菜炒めは、話をしないで、静かに食べました。
料理をしたことがある子でも、学校で作る料理はひと味違ったようです。初めて火を使った子は、自分で作った料理をどう感じたのでしょう。
ご家庭で感想を聞いてみてください!
もうすぐ運動会です
29日(土)の運動会に向けて、業間練習だけでなく、6年生はスローガンの作成にも取り組んでいます。
さらに今年度は、新たに児童たちが制作した万国旗を当日校舎2階ベランダにつるす予定です。スローガンと合わせて是非ご覧ください!!
さらに今年度は、新たに児童たちが制作した万国旗を当日校舎2階ベランダにつるす予定です。スローガンと合わせて是非ご覧ください!!
6年生・・・卒業前の最後の学活で
5時間目に、6年生がみんなそろって、校庭で遊んでいました。元気いっぱいで明るい、仲良し12名です。
明日の卒業式も、みんな元気に登校できますように・・・今夜は、早く寝て、体力温存してくださいね!!
明日の卒業式も、みんな元気に登校できますように・・・今夜は、早く寝て、体力温存してくださいね!!
東陽中の先生による英語の授業
東陽ブロック小中一貫教育の取組の一つで、「中学校教員による乗り入れ授業」があります。今年度は、コロナ禍のため、多くの教科で実施することはできませんでしたが、5時間目に、東陽中の英語の先生が本校で、6年生に英語の授業をしてくださいました。
本日のトピックは、「色と形」…いろいろな単語を、タブレットから大型TVに写して、わかりやすく授業を進めてくださいました。
たくさん、お褒めの言葉をいただき、楽しい45分間の授業でした。
東陽中の校長先生も参観に来てくださり、最後にお話もいただきました。
このような機会を設けることで、子どもたちにとって、「中学校へのハードル・壁」を少しでも低くしていけるといいなぁと考え、取り組んでいます。
私たち教員にとっても、この「乗り入れ授業」は、貴重な学びの場です。東陽中の先生にご協力いただき、感謝しています。ありがとうございました。
▼授業後も、やる気たっぷりで、色塗りを続けて仕上げました!!
本日のトピックは、「色と形」…いろいろな単語を、タブレットから大型TVに写して、わかりやすく授業を進めてくださいました。
たくさん、お褒めの言葉をいただき、楽しい45分間の授業でした。
東陽中の校長先生も参観に来てくださり、最後にお話もいただきました。
このような機会を設けることで、子どもたちにとって、「中学校へのハードル・壁」を少しでも低くしていけるといいなぁと考え、取り組んでいます。
私たち教員にとっても、この「乗り入れ授業」は、貴重な学びの場です。東陽中の先生にご協力いただき、感謝しています。ありがとうございました。
▼授業後も、やる気たっぷりで、色塗りを続けて仕上げました!!
6年生で、食育の授業を行いました。
栃木第四小の栄養教諭の先生に来校いただき、食育の授業をしていただきました。今日は6年生が、「給食の献立を考えよう」という学習を担任とのティーム・ティーチングで行いました。
6年生は、家庭科の時間に、「五大栄養素」や「食品の3つの働きによるグループ」、「栄養のバランス」などについて学習していますが、今日はその学習を生かして、「1食分(給食)の献立」と考える活動を行いました。
『献立作りのポイント』を7つ教えていただいたので、子どもたちは、それに合うように一生懸命考えていました。
子どもたちは、好きな食材を入れたくなり、どうしても「野菜」が不足しがちです。何の食材を使ったらよいか、それが何の栄養素に入るのか…など、担任や栄養教諭の先生に質問して、アドバイスしていただきながら、じっくり考えることができました。
振り返りでは、子どもたちが「1食分の献立を考えるだけでも、こんなに大変なのに、毎日の献立を考えてくださっていることに感謝したい。」「難しかったけど、楽しかった。」などの感想を発表していました。
「工夫など、アピール」もしっかり考え、ワークシートに記入して、提出していましたよ。今回、6年生が立てた献立の中から、1月か2月あたりに、実際の『給食の献立』に採用していただけるかもしれません。楽しみですね。
6年生は、家庭科の時間に、「五大栄養素」や「食品の3つの働きによるグループ」、「栄養のバランス」などについて学習していますが、今日はその学習を生かして、「1食分(給食)の献立」と考える活動を行いました。
『献立作りのポイント』を7つ教えていただいたので、子どもたちは、それに合うように一生懸命考えていました。
子どもたちは、好きな食材を入れたくなり、どうしても「野菜」が不足しがちです。何の食材を使ったらよいか、それが何の栄養素に入るのか…など、担任や栄養教諭の先生に質問して、アドバイスしていただきながら、じっくり考えることができました。
振り返りでは、子どもたちが「1食分の献立を考えるだけでも、こんなに大変なのに、毎日の献立を考えてくださっていることに感謝したい。」「難しかったけど、楽しかった。」などの感想を発表していました。
「工夫など、アピール」もしっかり考え、ワークシートに記入して、提出していましたよ。今回、6年生が立てた献立の中から、1月か2月あたりに、実際の『給食の献立』に採用していただけるかもしれません。楽しみですね。
6年生「租税教室」
栃木市市民税課の方を講師にお迎えして、5時間目に、6年生が「租税教室」を学びました。
では、ここで問題です!
市に納めた税金は、昨年1年間でいくらだったでしょうか?
答え A 約 20億円
B 約120億円
C 約220億円
正解は・・・
クイズを交えながらの、わかりやすい話で、私たちの生活の様々なところに、税金が使われていることがわかりました。今日学んだことは、家に帰って、家族にも伝えましょう。将来大人になっても役に立つ学習でしたね。
市民税課の皆さん、ありがとうございました。
では、ここで問題です!
市に納めた税金は、昨年1年間でいくらだったでしょうか?
答え A 約 20億円
B 約120億円
C 約220億円
正解は・・・
クイズを交えながらの、わかりやすい話で、私たちの生活の様々なところに、税金が使われていることがわかりました。今日学んだことは、家に帰って、家族にも伝えましょう。将来大人になっても役に立つ学習でしたね。
市民税課の皆さん、ありがとうございました。
修学旅行速報 パート15
日光 二荒山神社、東照宮の見学は、雨の中…
グループごとの見学は取りやめ、傘をさして、みんなで一緒に回っています。しっかりお参りもしました。
足もとや靴の中、ズボンの裾など、かなり濡れてしまいましたが、みんな、元気です!!
ほぼ予定どおりの日程で進んでいます。ご家族の皆様、お迎えの用意も、よろしくお願いいたします。
グループごとの見学は取りやめ、傘をさして、みんなで一緒に回っています。しっかりお参りもしました。
足もとや靴の中、ズボンの裾など、かなり濡れてしまいましたが、みんな、元気です!!
ほぼ予定どおりの日程で進んでいます。ご家族の皆様、お迎えの用意も、よろしくお願いいたします。
修学旅行速報 パート14
2日目の最後の見学先である、日光に到着しました。雨が降っているので、カッパは置いて傘を持ってバスからおりました(*・ᴗ・*)و 風があるので、体感は少し寒く、みんな上着を羽織っています。
まずは、昼食タイム…この旅で、みんなで食べる最後の食事です。たっぷり満喫します!! “ゆば御膳”
そして、その後は、最後の買い物の時間。お土産を選ぶのも、早くなりましたね!!
まずは、昼食タイム…この旅で、みんなで食べる最後の食事です。たっぷり満喫します!! “ゆば御膳”
そして、その後は、最後の買い物の時間。お土産を選ぶのも、早くなりましたね!!
修学旅行速報 パート13
長い移動時間…バスの中では、アニメや歴史物のドラマを鑑賞する子と、ぐっすりお昼寝をする子がいました。体調は、みんな良好です。バスのフロントガラスに、当たる雨の量が多くなってきて、少々心配しながらも、「お腹が空いた〜」「おやつが食べたいなぁ」などと言っています。でも『日光名物 ゆば御膳』を楽しむために、何も食していません(*^^*ゞ
もうすぐ日光に到着します!!
もうすぐ日光に到着します!!
修学旅行速報 パート12
ホテルの方にお礼の挨拶をして記念撮影をして出発し、「野口英世記念館」に到着しました。雨は降っていません!!子どもたちの気合いで、雨雲を吹き飛ばしたかな?!
先日の出前講座の時にいただいた『缶バッジ』を付けて、見学しています。
野口英世の生家が、保存されています。英世の運命を決めた囲炉裏や、母シカが洗いものをしていた小川も、感慨深いです。
先日の出前講座の時にいただいた『缶バッジ』を付けて、見学しています。
野口英世の生家が、保存されています。英世の運命を決めた囲炉裏や、母シカが洗いものをしていた小川も、感慨深いです。
修学旅行速報 パート11
余裕をもって部屋前の廊下に集まって、朝食タイム!!
今朝は、ご飯のおかわりをした子もいます!!夕食の時間がいつもよりも早かったので、お腹がすいたようです。
2日目も、元気にスタートできました。
歯磨きと荷造りも、自力で頑張ります!!
ご家族の皆様、大きな荷物の中がどうなっているか…どうぞお楽しみに〜
ヽ(^0^)ノ
今朝は、ご飯のおかわりをした子もいます!!夕食の時間がいつもよりも早かったので、お腹がすいたようです。
2日目も、元気にスタートできました。
歯磨きと荷造りも、自力で頑張ります!!
ご家族の皆様、大きな荷物の中がどうなっているか…どうぞお楽しみに〜
ヽ(^0^)ノ
修学旅行速報 パート10
おはようございます。6:30の起床時刻に各部屋を回ると、もう、みんな検温も済ませて、体調チェック表の記入をしていました。
ベッドや布団、荷物の片付けもしっかりして、12名全員、元気です!!
これから、朝食会場に向かいます。
ベッドや布団、荷物の片付けもしっかりして、12名全員、元気です!!
これから、朝食会場に向かいます。
修学旅行速報 パート9
入浴後、各部屋ごとに1日の振り返りを済ませてから、室長会議を行いました。
振り返りで出た意見や、1日を通して感じた「よかったこと」と「直したいこと」を出し合い、明日の予定を確認しました。
明日は、今日よりももっと、よい1日になりますように…
21:30には消灯・就寝です。明日に備えて、1日目の疲れをしっかりとるように、早めに休んでくれるといいのですが…
皆さん、お休みなさい…zzz〜
振り返りで出た意見や、1日を通して感じた「よかったこと」と「直したいこと」を出し合い、明日の予定を確認しました。
明日は、今日よりももっと、よい1日になりますように…
21:30には消灯・就寝です。明日に備えて、1日目の疲れをしっかりとるように、早めに休んでくれるといいのですが…
皆さん、お休みなさい…zzz〜
修学旅行速報 パート8
豪華な夕食をいただいています!!
しっかり間隔をあけて、席が配置されています。マスクをはずしているので、黙って食事しています。
食べきれないぐらいの量で、みんな大満足(人´∀`*)
この後、各部屋で入浴タイムです。コロナ禍のため、大浴場ではなく、ユニットバスを上手に使って、入れるかな?!
よ〜く疲れをとって、明日に備えてね!!
しっかり間隔をあけて、席が配置されています。マスクをはずしているので、黙って食事しています。
食べきれないぐらいの量で、みんな大満足(人´∀`*)
この後、各部屋で入浴タイムです。コロナ禍のため、大浴場ではなく、ユニットバスを上手に使って、入れるかな?!
よ〜く疲れをとって、明日に備えてね!!
修学旅行速報 パート7
ホテルリステル猪苗代に到着しました。たくさん歩いたので、少し疲れたようですが、みんな元気いっぱいです!!
雨が心配でしたが、ホテルに到着したときは上がっていました。
部屋の使い方の注意や説明を聞いて、生活班ごとに仲よく過ごしています。
雨が心配でしたが、ホテルに到着したときは上がっていました。
部屋の使い方の注意や説明を聞いて、生活班ごとに仲よく過ごしています。
修学旅行速報 パート6
鶴ヶ城に到着しました。記念撮影の後、全員で見学し、その後グループごとに回ります。
お城の中の展示がたくさんあったのですが…子どもたちの関心は、やっぱり買い物…お土産店が見えると、目が輝きます!!
寄り道しないで、順路どおりに進んでね〜!!
お城の中の展示がたくさんあったのですが…子どもたちの関心は、やっぱり買い物…お土産店が見えると、目が輝きます!!
寄り道しないで、順路どおりに進んでね〜!!
修学旅行速報 パート5
飯盛山にて、見学中です。ほとんど傘をささずに見学できるぐらいの天気です。
山P主演の「白虎隊」のドラマを見てきたので、イメージがしやすいようです。お土産店の方に案内していただき、説明を聞きながら、回っています。
山P主演の「白虎隊」のドラマを見てきたので、イメージがしやすいようです。お土産店の方に案内していただき、説明を聞きながら、回っています。
修学旅行速報 パート4
お腹いっぱいになって、お楽しみの買い物タイム…お土産選びは、家族のことを思い浮かべながら…みんな嬉しそうです。
修学旅行速報 パート3
武家屋敷の見学をしました。雨が上がっていたので、傘をとじて見学できました。
今は、お食事処でお昼ご飯…会津名物のわっぱ飯をおいしくいただいてます!!
今は、お食事処でお昼ご飯…会津名物のわっぱ飯をおいしくいただいてます!!
修学旅行速報 パート2
バスレクで盛り上がっていた子どもたち…みんな元気です(^^♪
江戸時代の学校…日新館に到着しました。白虎隊も学んだところです。教育水準の高い学校で、会津藩の幼年者教育・什の掟が有名です。学校給食が始まったところと言われているそうですよ。
江戸時代の学校…日新館に到着しました。白虎隊も学んだところです。教育水準の高い学校で、会津藩の幼年者教育・什の掟が有名です。学校給食が始まったところと言われているそうですよ。
修学旅行に出発しました!!
6年生が、修学旅行に出発しました。お天気は、やや小雨模様ですが傘をささずに、バスに乗ることができました。12名の子どもたちと、3名の引率教員、全員元気にそろって出かけられることが、何よりうれしいですo(^o^)o
2日間、健康と安全に気をつけて、仲よく楽しく過ごしたいと思います。
ご家族の皆様、朝早く子どもたちの送迎やお見送りにご協力いただき、ありがとうございます。
できるだけ、現地からHP更新してまいりますので、時々のぞいていただき、↓↓の投票をポチッとしていただけると、励みになります!!よろしくお願いいたします。
2日間、健康と安全に気をつけて、仲よく楽しく過ごしたいと思います。
ご家族の皆様、朝早く子どもたちの送迎やお見送りにご協力いただき、ありがとうございます。
できるだけ、現地からHP更新してまいりますので、時々のぞいていただき、↓↓の投票をポチッとしていただけると、励みになります!!よろしくお願いいたします。
野口英世記念会の方による出前授業
3時間目に、福島県猪苗代町から「野口英世記念会」の方が来校し、出前授業をしてくださいました。来週、修学旅行で「野口英世記念館」に見学に行くので、その事前学習のために希望しました。
6年生児童12名と、引率する3名の先生方が参加し、一緒に学ぶ時間になりました。野口英世の人がらや生き方、そのお母さんのかかわり、周りの方々の支えなどに触れることができました。
▼最後に、質問したり、感想を発表したりしました。
今日の授業と修学旅行での見学を通して、日本を代表する偉人である「野口英世」から、多くのことを学び、自分の生き方や将来について考える機会になると思います。
野口英世記念会の方には、貴重な時間を作っていただき、感謝いたします。ありがとうございました。
6年生児童12名と、引率する3名の先生方が参加し、一緒に学ぶ時間になりました。野口英世の人がらや生き方、そのお母さんのかかわり、周りの方々の支えなどに触れることができました。
▼最後に、質問したり、感想を発表したりしました。
今日の授業と修学旅行での見学を通して、日本を代表する偉人である「野口英世」から、多くのことを学び、自分の生き方や将来について考える機会になると思います。
野口英世記念会の方には、貴重な時間を作っていただき、感謝いたします。ありがとうございました。
集会を終えた6年生
午前中、児童集会「1年生を迎える会」を立派に進行してくれた6年生は、昼休みに校庭で、クラス全員で仲良く遊んでいました。
▼集会で使ったコートを使って、今度はドッジボール
手加減なしで、気遣いもいらない開放感と、最高学年として、一つやり遂げた達成感が感じられました
6年生、ありがとう。お疲れ様~!! そして、これからもよろしくね~
こうして一つ一つのことを、しっかりとやり遂げながら成長していく姿を、先生たちはとてもうれしく思い、職員室から笑顔で見守っていたのでした
▼集会で使ったコートを使って、今度はドッジボール
手加減なしで、気遣いもいらない開放感と、最高学年として、一つやり遂げた達成感が感じられました
6年生、ありがとう。お疲れ様~!! そして、これからもよろしくね~
こうして一つ一つのことを、しっかりとやり遂げながら成長していく姿を、先生たちはとてもうれしく思い、職員室から笑顔で見守っていたのでした
6年生 ジャガイモが育ったよ!
6年生の畑で育てている ジャガイモが大きくなりました
ジャガイモ1個を大きくするために、本日「芽かき」をしました。
1個の種いもから4~5本の芽がでています。
それを2~3本に減らしました。
これから、ぐんぐんと大きく、そして おいしく育つといいですね。
クイズです!
私たちが食べているジャガイモは、どこの部分でしょうか?
①~③の中から選びましょう。
①根っこ部分
②茎の部分
③葉っぱの部分
正解は…
②茎の部分です
茎の部分が膨らんだものを、食べています。里芋の仲間です。
ちなみに、サツマイモは、根っこが膨らんだ部分を食べています。
ジャガイモとサツマイモは、同じ「イモ」でも違う植物なんだね!
ジャガイモ1個を大きくするために、本日「芽かき」をしました。
1個の種いもから4~5本の芽がでています。
それを2~3本に減らしました。
これから、ぐんぐんと大きく、そして おいしく育つといいですね。
クイズです!
私たちが食べているジャガイモは、どこの部分でしょうか?
①~③の中から選びましょう。
①根っこ部分
②茎の部分
③葉っぱの部分
正解は…
②茎の部分です
茎の部分が膨らんだものを、食べています。里芋の仲間です。
ちなみに、サツマイモは、根っこが膨らんだ部分を食べています。
ジャガイモとサツマイモは、同じ「イモ」でも違う植物なんだね!
6年薬物乱用防止教室
3校時に栃木警察署生活安全課の方と少年指導員の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
まずは、DVDで薬物の怖さや種類などを知り、○×クイズを行いました。
その後、もしも薬物に誘われたらどのように断るかをシミュレーションをしました。警察の方から、あいまいな態度だとどんどん誘われるので、はっきりと断る、もしくはその場を立ち去るということを教えていただきました。最後に、少年指導員の方に実際に薬物乱用をした人が書いた手紙を朗読していただき、薬物の怖さを実感することができました。
【児童の感想】
・1回でも薬物を使うとやめられなくなり、自分以外の人にも迷惑をかけることがよくわかりました。
・中学、高校、そして社会人になっても絶対に薬物はやりたくないと思います。
・薬物が脳にどんな影響を及ぼすかがよくわかりました。
・これから、薬物を誘われてもしっかりと断って、薬物には手を染めないようにしていきます。
まずは、DVDで薬物の怖さや種類などを知り、○×クイズを行いました。
その後、もしも薬物に誘われたらどのように断るかをシミュレーションをしました。警察の方から、あいまいな態度だとどんどん誘われるので、はっきりと断る、もしくはその場を立ち去るということを教えていただきました。最後に、少年指導員の方に実際に薬物乱用をした人が書いた手紙を朗読していただき、薬物の怖さを実感することができました。
【児童の感想】
・1回でも薬物を使うとやめられなくなり、自分以外の人にも迷惑をかけることがよくわかりました。
・中学、高校、そして社会人になっても絶対に薬物はやりたくないと思います。
・薬物が脳にどんな影響を及ぼすかがよくわかりました。
・これから、薬物を誘われてもしっかりと断って、薬物には手を染めないようにしていきます。
交通安全子ども自転車栃木地区大会
6月8日 自転車栃木地区大会に出場してきました。
学科テスト・実技テスト(安全走行・技能走行)の3種目に挑戦!
緊張の中、第4位と健闘しました
業間・昼休み・放課後の練習の成果を出し切り、
子どもたちの顔には、最高の笑顔が見られました。
応援してくれた仲間たち、保護者の方、先生!ありがとうございました。
学科テスト・実技テスト(安全走行・技能走行)の3種目に挑戦!
緊張の中、第4位と健闘しました
業間・昼休み・放課後の練習の成果を出し切り、
子どもたちの顔には、最高の笑顔が見られました。
応援してくれた仲間たち、保護者の方、先生!ありがとうございました。
H26年度入学式
昨日から新学期が始まり、子どもたちは最高学年として頑張ろうと決意を新たにしています。今日が6年生にとっての初めての行事、入学式でした。準備や片付けを5、6年生で協力して行いました。
これからも学校の顔として、学校のため、下級生のために行動をしていきます。
今日、子どもたちに次のような話をしました。
「人には見えない仕事かもしれないけれど、誰かの役に立っているんだよ。良い行いをすれば、いづれ巡り巡って自分に良いことが回ってくるんだよ。逆に、悪い行いをしたり、人を傷つけたりすると、何倍にもなって自分に悪いことが回ってくるんだよ。だから、これから学校のためにたくさん動くことがあるけれど、ぜひ前向きな気持ちで頑張っていこう。」
子どもたちは、とても真剣な表情で話を聞いていました。
いよいよ新年度が始まりました!!
子どもたちの成長が楽しみです。
これからも学校の顔として、学校のため、下級生のために行動をしていきます。
今日、子どもたちに次のような話をしました。
「人には見えない仕事かもしれないけれど、誰かの役に立っているんだよ。良い行いをすれば、いづれ巡り巡って自分に良いことが回ってくるんだよ。逆に、悪い行いをしたり、人を傷つけたりすると、何倍にもなって自分に悪いことが回ってくるんだよ。だから、これから学校のためにたくさん動くことがあるけれど、ぜひ前向きな気持ちで頑張っていこう。」
子どもたちは、とても真剣な表情で話を聞いていました。
いよいよ新年度が始まりました!!
子どもたちの成長が楽しみです。