学校ニュース
カテゴリ:3年生
警察署を見学しました
今日は、3年生の社会科校外学習で栃木警察署に行きました!
はじめに、DVDで警察の仕事について学習しました。
警察の仕事のイメージと言えば、交通取り締まりや事件の犯人を捕まえる仕事をしていると考えていた子どもたちでしたが、地域の安心安全を守るために、様々な取組をしていることが分かりました。
24時間勤務している交番の警察官は、いつ寝たり食べたりしているのか質問したところ、大きな事件や事故で人手が必要なときは昼食夕食が食べられなかったり、寝られなかったりすることがよくあるそうです。
私たちの生活の安全を守るために、警察官が頑張っていることに子どもたちは心打たれた様子でした。
警察官が持っている警察手帳や手錠、警棒など様々な装備を見せていただき、触ったり着てみたりとても貴重な体験をすることができました。
最後にパトカーに乗せてもらいました
とても貴重な体験になりました
音楽の授業研究会
先週10月29日(金)の5時間目に、3年生の音楽の授業を全職員で参観しました。
授業の題材は「せんりつの流れとへん化」で、サン=サーンス作曲「動物の謝肉祭」より『白鳥』の鑑賞の学習をしました。
「白鳥」を見たことがある子が少なかったので、タブレットを活用して、湖を泳いでいる「白鳥」の動画を見せて、共通のイメージをつかませる工夫をしていました。
また、旋律に気を付けて図譜を指でなぞったり、空中でなぞったり、手や体を揺らしながら聴く活動を設けたので、曲想や変化、違いを実感するのにとても有効でした。
「白鳥」を表している楽器は、「チェロ」と「ピアノ」のどちらかを考え、ワークシートに理由を書いたり、考えをグループで話し合ったりして、学び合いの時間もつくっていました。子どもたちからは、「スーッと泳いでいるような感じだから、これは『白鳥』だと思う。」「繰り返しの旋律は、『湖』の波の様子を表していると思います。」など…
「お昼の校内放送で紹介するつもりで『白鳥』のよさを伝える文を書く」活動では、子どもらしい素直な表現力を発揮している様子が見られました。
【作曲家 サン=サーンス】
音楽室の壁面に掲示してあります。
放課後、先生方で参観した授業について意見を出し合いました。子どもたち一人一人が、根拠を明確にして自分の考えを伝える力が付いてきて、改めて子どもたちの成長を実感することができました。
これからも、先生集団で力を合わせて、言語力や表現力を高めるための指導法を工夫していく研究を深めていきたいと思います。
授業の題材は「せんりつの流れとへん化」で、サン=サーンス作曲「動物の謝肉祭」より『白鳥』の鑑賞の学習をしました。
「白鳥」を見たことがある子が少なかったので、タブレットを活用して、湖を泳いでいる「白鳥」の動画を見せて、共通のイメージをつかませる工夫をしていました。
また、旋律に気を付けて図譜を指でなぞったり、空中でなぞったり、手や体を揺らしながら聴く活動を設けたので、曲想や変化、違いを実感するのにとても有効でした。
「白鳥」を表している楽器は、「チェロ」と「ピアノ」のどちらかを考え、ワークシートに理由を書いたり、考えをグループで話し合ったりして、学び合いの時間もつくっていました。子どもたちからは、「スーッと泳いでいるような感じだから、これは『白鳥』だと思う。」「繰り返しの旋律は、『湖』の波の様子を表していると思います。」など…
「お昼の校内放送で紹介するつもりで『白鳥』のよさを伝える文を書く」活動では、子どもらしい素直な表現力を発揮している様子が見られました。
【作曲家 サン=サーンス】
音楽室の壁面に掲示してあります。
放課後、先生方で参観した授業について意見を出し合いました。子どもたち一人一人が、根拠を明確にして自分の考えを伝える力が付いてきて、改めて子どもたちの成長を実感することができました。
これからも、先生集団で力を合わせて、言語力や表現力を高めるための指導法を工夫していく研究を深めていきたいと思います。
3年生のクラブ見学
今日は、3年生がクラブ見学をする日です
随分前から「どんなクラブがあるんだろう」「なにするんだろう」と楽しみにしていた3年生
それぞれのクラブを見学したり体験したりしました
スポーツクラブではバスケットボールのシュートを体験して
ダンスクラブではみんなでダンスを踊り
体験クラブではスライムづくりを体験し
手作りクラブでは、消しゴムはんこ作りを見学しました
見学が終わると
「もう入るクラブ決めた!!」「楽しかった!!」と
みんなキラキラな笑顔でした
来年のクラブが楽しみですね
随分前から「どんなクラブがあるんだろう」「なにするんだろう」と楽しみにしていた3年生
それぞれのクラブを見学したり体験したりしました
スポーツクラブではバスケットボールのシュートを体験して
ダンスクラブではみんなでダンスを踊り
体験クラブではスライムづくりを体験し
手作りクラブでは、消しゴムはんこ作りを見学しました
見学が終わると
「もう入るクラブ決めた!!」「楽しかった!!」と
みんなキラキラな笑顔でした
来年のクラブが楽しみですね
3年がヤオハンを見学しました
今日は3年生の社会科見学でヤオハンに行きました
普段見ることができないバックヤードに行き、店員さんがどんな仕事をしているのか調べることができました
スライサーで大きな塊のお肉を薄切りしたり
魚を3枚におろしたり
レモンを一つ一つ袋に入れたり
商品 を作っている様子を見せてもらいました
普段見られないスーパーの裏側に子どもたちは大興奮
バックヤードの見学が終わると、一人一人おやつを買いました
ヤオハン城内店様のご協力で、とても楽しく実感の伴った学習をすることができました!
明日からは見学して分かったことをまとめていきます
理科「かげと太陽」
3年生の理科「かげと太陽」の学習が始まりました!
かげができるときは、どんなときだろうか?という疑問から、
「もしかしたら、太陽が関係しているかも?」と考えた3年生。遮光板を使って、影の向きと太陽の位置を調べました
その結果、「影はいつも太陽と反対にできる」と気づき、学習をまとめることができました
「朝と昼で影の向きが変わっている」という生活の中の気づきから、次回は、時間が経つと影の向きや太陽の位置はどうかわっていくのかを調べていきます
残った時間で、国語「ちいちゃんのかげおくり」を読んで知った「かげおくり」をみんなでやってみました!
「すごいすごーい!!!」
「ちゃんとうかんだー!!」「みえたー!!」
子どもの嬉しそうな声が、秋空に響き渡りました
かげができるときは、どんなときだろうか?という疑問から、
「もしかしたら、太陽が関係しているかも?」と考えた3年生。遮光板を使って、影の向きと太陽の位置を調べました
その結果、「影はいつも太陽と反対にできる」と気づき、学習をまとめることができました
「朝と昼で影の向きが変わっている」という生活の中の気づきから、次回は、時間が経つと影の向きや太陽の位置はどうかわっていくのかを調べていきます
残った時間で、国語「ちいちゃんのかげおくり」を読んで知った「かげおくり」をみんなでやってみました!
「すごいすごーい!!!」
「ちゃんとうかんだー!!」「みえたー!!」
子どもの嬉しそうな声が、秋空に響き渡りました