学校ニュース
カテゴリ:3年生
3年生校外学習に行ってきました
今日は3年生の社会科校外学習でした!
ボランティアガイドさんの案内を受けながら、蔵の街を散策しました
巴波川や市役所にも行きました
渡良瀬遊水地でお弁当を食べました
みんな手作りのお弁当で大喜び☆
おいしいおやつも食べました!
自然豊かな遊水地には、ヨシとオギがたくさん生えていて、その違いを観察しました
絶滅危惧種の植物も、渡良瀬遊水地にはたくさん生えていました
令和元年にあった台風19号の大雨の時は赤い線のところまで水がたまったそうです。
遊水地の後は出流ふれあいの森に行きました!
ローラー滑り台で遊びました
とっても楽しい校外学習でした
この後、「栃木市」のよさや特長、地域による違いなどについて、学習を深めていきます。
タブレットを使って学習
タブレットを使った学習をしました!
植物の育ち方や体のつくりについて、写真を見比べて考えたり、
問題を解いて発表したり、
子どもたちはすぐに使い方を覚えてサクサク問題に取り組んでいました
「もっと知りたい、友だちのこと」
国語の授業で、話の聞き方、質問の仕方を学習しました。
「話を聞くとき、どんなことに気をつけたらいい」と問いかけると
「聞き方のあいうえおがあります!!」
あ 相手を見て
い いい姿勢で
う うなずきながら
え 笑顔で
お 終わりまで
2年生のときの学習をしっかり覚えていて、大変感動しました
友だちのスピーチを聞くと、たくさんの質問と感想を言うことができました
「話を聞くとき、どんなことに気をつけたらいい」と問いかけると
「聞き方のあいうえおがあります!!」
あ 相手を見て
い いい姿勢で
う うなずきながら
え 笑顔で
お 終わりまで
2年生のときの学習をしっかり覚えていて、大変感動しました
友だちのスピーチを聞くと、たくさんの質問と感想を言うことができました
モンシロチョウの産卵に遭遇!!
ホウセンカが発芽したので、子葉を観察しました!
子葉を観察していたら、モンシロチョウがたまごを産んでいるところに遭遇
みんなじっとして、モンシロチョウの産卵を見守っていました
国語辞典を使って調べています
国語辞典の使い方を学習しています
みんな集中して課題に取り組んでいます
難しいところは友達と協力して調べました
モンシロチョウのたまごを観察しました
キャベツの苗に、モンシロチョウがたまごを産みました!
虫眼鏡を使ってたまごを観察しています
「トウモロコシみたい…」「よく見るとしましま模様がある!」
よく観察して、いろいろな発見をしていました
粘土の作品をつくりました☆
図工の「ねんどランド」で、粘土の作品を作りました!
こねて、のばして、つまんで、つなげて・・・
いろいろな技を使って、思い思いに作品を作っていました!
こねて、のばして、つまんで、つなげて・・・
いろいろな技を使って、思い思いに作品を作っていました!
3年生ヤオハン見学
3年生が、社会科の校外学習でヤオハンに行ってきました!
普段は「買い物」に行っているスーパーマーケットに
今日は「見学」しに行きました。
・働いている人は、どんな人がいるの?
・品物の種類は、どれくらいあるの?
・たくさん売るために、どんな工夫をしているの?
改めて考えてみると、スーパーの中にも様々な疑問が出てきました。
実際にお店を見て回り、店員さんに質問してみると……
・お魚コーナーだけでも、お魚をさばく人、パックに詰める人、商品を並べる人がいるんだ!
・野菜は200種類、果物は100種類くらいあるんだって!
・たくさんの人に買ってもらうために、商品もたくさん並べているんだね!
スーパーマーケットの工夫を知ることが出来て、とても嬉しそうでした。
今度買い物に行くときは、ぜひ「工夫」に目を向けてみてください。
普段は「買い物」に行っているスーパーマーケットに
今日は「見学」しに行きました。
・働いている人は、どんな人がいるの?
・品物の種類は、どれくらいあるの?
・たくさん売るために、どんな工夫をしているの?
改めて考えてみると、スーパーの中にも様々な疑問が出てきました。
実際にお店を見て回り、店員さんに質問してみると……
・お魚コーナーだけでも、お魚をさばく人、パックに詰める人、商品を並べる人がいるんだ!
・野菜は200種類、果物は100種類くらいあるんだって!
・たくさんの人に買ってもらうために、商品もたくさん並べているんだね!
スーパーマーケットの工夫を知ることが出来て、とても嬉しそうでした。
今度買い物に行くときは、ぜひ「工夫」に目を向けてみてください。
ひまわりと、比べっこ!!
今朝のひまわり当番は、3年生…元気な3年生が、ひまわりと「おはよう」のあいさつをしに、校庭に出てきました。
自分たちの背丈よりも高く伸びていることに、目を丸くしていました。
▼並んで立ってみたら…こんな感じ
茎が太くなり、がっしりしていて、手でつかむと、人差し指と親指でやっと届くぐらいになっていました。「とげがチクチク痛いね~」「こっちも、見て!葉っぱも毛が生えているよ!」
葉っぱも、ものすごく大きくなっていて、手を広げて何人分ぐらいだろう…と、楽しく大きさ比べをしていました。
玄関のひまわりの花が咲きました。今日は曇り空ですが、どのひまわりもみんな、一斉に、お日様の方を向いていて、とてもかわいいなぁと思いました。
アサガオの観察に来た1年生まで、集まってきて、ひまわりの花をのぞき込んでいました。
「そういえば、ツマグロヒョウモンは、どうなったかな…?」と、見てみると、
毎日見に来ていた1年生が、空っぽになったさなぎを指さして、
「もうチョウになって、飛んでいったんだよ」
「ぼくは、さなぎから出たばかりの、ツマグロヒョウモンを見たよ。羽の模様が、オスだったよ。」
・・・などと、気付きの共有をしていました。
自分たちの背丈よりも高く伸びていることに、目を丸くしていました。
▼並んで立ってみたら…こんな感じ
茎が太くなり、がっしりしていて、手でつかむと、人差し指と親指でやっと届くぐらいになっていました。「とげがチクチク痛いね~」「こっちも、見て!葉っぱも毛が生えているよ!」
葉っぱも、ものすごく大きくなっていて、手を広げて何人分ぐらいだろう…と、楽しく大きさ比べをしていました。
玄関のひまわりの花が咲きました。今日は曇り空ですが、どのひまわりもみんな、一斉に、お日様の方を向いていて、とてもかわいいなぁと思いました。
アサガオの観察に来た1年生まで、集まってきて、ひまわりの花をのぞき込んでいました。
「そういえば、ツマグロヒョウモンは、どうなったかな…?」と、見てみると、
毎日見に来ていた1年生が、空っぽになったさなぎを指さして、
「もうチョウになって、飛んでいったんだよ」
「ぼくは、さなぎから出たばかりの、ツマグロヒョウモンを見たよ。羽の模様が、オスだったよ。」
・・・などと、気付きの共有をしていました。
パンジーに幼虫がいるよ!!
玄関の前のプランターのパンジーに、何かの幼虫発見!!
▲黒い体にオレンジ色の点々模様の虫です。
虫が大好きな3年生たちが、昼休みに観察しに来ました。
「これは、たぶん『ツマグロヒョウモン』だよ!!」
▲大きいのや小さいの…たくさんいるよ。
▲だいたい、人差し指の第2関節ぐらいの長さかな!?
▲定規ではかったら、4~5cmぐらいの大きい虫と、2cmぐらいの小さめの虫がいるよ。
▼プランターから降りて、コンクリートの上を歩いている虫もいたよ。よく見ると、緑色の丸い物が落ちているよ。「きっと、幼虫の『糞(ふん)』だね!」
▼校長室の窓の下まで上って、ぶら下がっている虫も発見!!
▼葉っぱで突っついてみたら、くねくねって動いたから、生きてるね。
▼こんなところに、「さなぎ」発見!!
▲成虫になるのが、楽しみだね~!!「きっと、学校が好きなんだね」
▲ナメクジや、ダンゴムシもいたよ。葉っぱを食べてるよ!!
5時間目に、担任の先生と一緒に、3年生みんなで観察しに来ました。
理科の「モンシロチョウ」の学習につながりそうですね。また、観察したり、本やインターネットで調べたりしてみてね!!
【ツマグロヒョウモン】↓↓↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%A2%E3%83%B3
どうやら、『ツマグロヒョウモン』の幼虫は、スミレ類(パンジーやビオラなど)をよく食べるようです。
▲黒い体にオレンジ色の点々模様の虫です。
虫が大好きな3年生たちが、昼休みに観察しに来ました。
「これは、たぶん『ツマグロヒョウモン』だよ!!」
▲大きいのや小さいの…たくさんいるよ。
▲だいたい、人差し指の第2関節ぐらいの長さかな!?
▲定規ではかったら、4~5cmぐらいの大きい虫と、2cmぐらいの小さめの虫がいるよ。
▼プランターから降りて、コンクリートの上を歩いている虫もいたよ。よく見ると、緑色の丸い物が落ちているよ。「きっと、幼虫の『糞(ふん)』だね!」
▼校長室の窓の下まで上って、ぶら下がっている虫も発見!!
▼葉っぱで突っついてみたら、くねくねって動いたから、生きてるね。
▼こんなところに、「さなぎ」発見!!
▲成虫になるのが、楽しみだね~!!「きっと、学校が好きなんだね」
▲ナメクジや、ダンゴムシもいたよ。葉っぱを食べてるよ!!
5時間目に、担任の先生と一緒に、3年生みんなで観察しに来ました。
理科の「モンシロチョウ」の学習につながりそうですね。また、観察したり、本やインターネットで調べたりしてみてね!!
【ツマグロヒョウモン】↓↓↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%A2%E3%83%B3
どうやら、『ツマグロヒョウモン』の幼虫は、スミレ類(パンジーやビオラなど)をよく食べるようです。