ブログ

カテゴリ:給食担当より

夏休みの食育~親子料理教室~

 全国学校栄養士協議会の事業の一環として、本校の栄養教諭が選ばれたことから、希望者による親子料理教室を行いました。また、栃木第三小や藤岡中の栄養職員の方にもご協力いただきました。
 はじめに、栄養教諭から朝食の大切さについて、様々なデータを使って説明しました。朝食をきちんと摂ることで、午前中の学習に役立つことややる気が出ることなどがわかりました。
  
 次に、今日のメニューと調理手順の説明です。今回は、シーフードパングラタンと夏野菜のスープを作ることを聞くと、子どもたちの目が輝いていました。野菜の切り方は、実際に切る様子を見せて、わかりやすく説明しました。
 そして、包丁やまな板等を準備してから、いよいよ調理に入りました。手際よくニンジンやタマネギなどの具材を切りました。オクラは塩でもんでから刻みました。親子での会話も楽しそうです。
  

  
 できあがった料理を盛り付けて、いよいよ試食です。一口食べたときの表情から「おいしい!!」が伝わってきました。食後に片付けをしているときも何だかうれしそうな感じがしました。
 夏休み中に、家族のためになることをするのも貴重な経験です。ぜひ、一緒に食事の準備をしてみてください。

卒業お祝い献立 いただきます

 3月14日(木)

 今日の給食給食・食事は『卒業キラキラお祝い献立笑う』で、「お赤飯星・ごま塩・牛乳・金目鯛星の白しょうゆ焼き・きんぴらごぼう・ゆばのすまし汁・いちごのお祝いケーキ記念日」のメニュー給食・食事でした。6年生グループにとっては、小学校生活学校最後の給食給食・食事です。すまし汁の中にはお花の形キラキラのかまぼこが入っていました。お祝いイベントに欠かせないお赤飯キラキラや「おめでタイ笑う」にちなんで「鯛!」が提供されました。

    

 6年生キラキラも、栃木中央小学校学校でいっしょに過ごした日々を思い出しながら、おいしく笑ういただきました。

セレクトデザート いただきます! 

 3月11日(月)

 今日の給食給食・食事は「アップルパン・牛乳・鮭のマヨネーズ焼き・こふきいも・アルファベットスープ」で、あらかじめ一人ずつ希望笑うをとった『セレクトデザートキラキラ』もつきました。スープの中には小さなアルファベット!がいっぱい入っていましたね。

 セレクトデザートキラキラは「湘南ゴールドゼリー星・お米deガトーショコラ星・原宿ドック星」の3種類イベントの中から、食べたいものを選んで鉛筆あります。

  

 みなさんはどのデザートキラキラをセレクトしましたか?!今日の給食給食・食事も、楽しく笑うおいしくピースいただきました。

カットフルーツ「メロン!」いただきます

 3月8日(金)

 今日の給食給食・食事は「ごはん・牛乳・ビーフ星カレー・小松菜とコーンのソテー・カットフルーツ星」の献立で、カットフルーツ星は給食では珍しい驚く・ビックリ「メロンキラキラ」が提供されました。カレーはビーフカレーで、大きめのお肉笑うがごろごろと入っていました了解

  

 メロンキラキラは「カリウム!」というミネラルが豊富ピースで、体の中の余分な塩分を外に出す右働きがあります。甘くて了解ジューシー汗・焦る、とてもおいしかったですね笑う

ひな祭り献立 いただきます!

 3月1日(金)

 今月、3月3日はひな祭りキラキラ、今年は日曜日!なので、給食の献立笑うでは、今日が『ひな祭りキラキラ献立給食・食事』で「ごはん・牛乳・五目ちらし寿司星の具・さわらの西京焼き星・はまぐりのすまし汁星・三食ゼリー星」のメニューでした。五目寿司の具ピースをごはんにのせて、いただきま~す 。彩キラキラもきれいで、おいしくいただきました。すまし汁にははまぐりの他お花の形のかまぼこやみつばも入っていました。

    

 ひな祭りは「桃の節句キラキラ」とも言われ、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな祭り笑うと言えば、菱餅ピースやひなあられ了解ですが、どちらも桃色・緑色・白色が使われています。今日のデザート「三色ゼリー星」もこの3つの色美術・図工のゼリーでした。

 

 諸説ありますが、桃色は桃の花緑は大地・白は雪雪を表していて「一年を通して健康 で了解幸せ笑うに過ごせるように」という願いハートが込められています。どれもみんな、おいしかった笑うですね。

ココアあげパン いただきます!

 2月19日(月)

 栃木中央小学校学校の共同調理場キラキラでは、栃木中央小学校笑うと南小学校学校の給食を作ってくださっています。栄養教諭の青木先生キラキラは、南小学校にも出向いて『食育指導会議・研修』を行っていて、6年生星の「給食の献立作りピース」の授業も行いました。

 今日の給食給食・食事は、その授業で南小学校の6年生がひらめき考えてくれた『洋風メニューキラキラ』で「ココアあげパンキラキラ・牛乳・イタリアンサラダ・ジャガイモのカレースープ」の献立了解でした。

  

 あげパンキラキラは、児童に大人気笑うのメニューですが、中でも『ココア!あげパンキラキラ』は6年生に感謝する会のクイズ?!にも出されていたとおり、6年生グループの一押し献立了解です。とてもおいしかったですね笑う

ふるさと献立 いただきます

 2月15日(木)

 今日の給食給食・食事は『ふるさと献立キラキラ』で「ごはん星・牛乳・栃木市産納豆星・肉みそ煮星・豆腐のすまし汁星」の献立ピースでした。

  

 今日は、栃木市産キラキラの食材がいっぱい、お米!・納豆!・豚肉!・ねぎ!はみな『栃木市産星』でした。ふるさとの味、どれもおいしかった笑うですね。

バレンタイン献立 いただきます!

 2月14日(水)

 今日はバレンタインデーキラキラ、給食給食・食事も『バレンタイン献立笑う』で「米粉パン・牛乳・ペンネミートソース・ハートハートオムレツ・フレンチサラダハート・そして、チョコクレープキラキラ」のメニュー給食・食事でした。ハート型はオムレツだけでなく、フレンチサラダの中にも笑う。調理員さん方が心ハートをこめて型抜き急ぎして、別ゆで汗・焦るしてくれた『ラッキーにんじんピース』がハート型ハートでした。

  

 ラッキーにんじんピースが当たった人、おめでとうございます笑う。チョコクレープキラキラの中には、チョコレート味のホイップクリームが挟まっていて、どれもとてもおいしかった了解ですね。

初午メニュー いただきます

 2月8日(木)

 暦の上では2月12日!が『初午笑う』ですが、今年は祝日イベントになってしまうので、学校学校では今日が『初午メニューキラキラ』になりました。「お赤飯星・ごま塩・牛乳・鶏のねぎみそ焼き・しもつかれ星・すまし汁」のメニュー給食・食事でした。ごま塩をお赤飯星にふりかけていただきました。

     

 初午の日には稲荷神社笑うにお赤飯星と「しもつかれ星」をお供えして、家内安全了解や五穀豊穣ピースを祈る習慣があります。「しもつかれキラキラ」は、伝統的な郷土料理給食・食事です。いろいろな願いや思いハートがこもった、優しい味にっこりの「しもつかれキラキラ」。苦手な人も、一口味わってみてくださいピース

4年生 ふるさと学習「しもつかれの話」

 2月8日(木)

 今日は、4年生星のみなさんが、郷土料理給食・食事「しもつかれキラキラ」の由来・食材などの素晴らしさ花丸や、地域には先人によって培われた食文化給食・食事があることを知り、ふるさと笑うを大切!にしようとする心情ハートを育てることをねらいに、『ふるさと学習鉛筆』を行いました。

 4時間目に4年生星のみなさんが日惜ホールに集合し、本校の卒業生キラキラでもある、語り部の間中先生にっこりのお話や栄養教諭キラキラの青木先生の説明お知らせを聴きました。

    

 まず、間中先生に「しもつかれキラキラ」が作られるようになった由来キラキラや、その材料了解を教えていただきました。材料をおろす時に使う「鬼おろしキラキラ」もいろいろな大きさや形があり、材料もさまざまであると実物!を見せて虫眼鏡いただきました。

    

 青木先生会議・研修からは「しもつかれキラキラ」に込められた人々の想いハートや栄養価キラキラの高さについて、さらに、食べ物を大切にして無駄にしない!ということは、SDGsキラキラとも関連することなどを教えていただきました花丸

    

 しもつかれ給食・食事について、もっと広く知ってもらったりお知らせ、食文化として継承したり了解していくにはどうしたらよいかについても考え、発表しました笑う

    

 最後に、間中先生にっこりから福島県にまつわる「夜の豆は七里もどっても食え」の昔話お知らせについても教えていただきました。引き込まれるようなお話に、あっという間の1時間でした。

       

 ちょうど今日は給食給食・食事に『しもつかれキラキラ』が出る日です。味わって笑ういただきたいですね。

節分献立 いただきます!

 2月2日(金)

 『節分ピース』とは、立春キラキラ・立夏晴れ・立秋にっこり・立冬雪の前日のことを言います。今年は2月4日が『立春キラキラ』。立春の前日の節分!には、家の入口にいわし星をつけてその匂いで鬼を追い払ったり急ぎ、豆星をまいて鬼を追い出したり急ぎします。災いを追い払う意味が込められています。

 今日の給食は『節分献立了解』で「ごはん・牛乳・いわし星のおかか煮・磯香あえ・具だくさんみそ汁・福豆星」のメニュー給食・食事でした。

    

 豆まきキラキラでまいた豆を拾い、自分の年と同じ数!の豆を食べる習わしがありますね。

6年生が考えた献立③ 『いろどりの給食メニュー』

 1月31日(水)

 給食週間キラキラのあった今月は、6年生星のみなさんが考えたひらめき献立から、各クラス代表者キラキラの献立給食・食事が提供されています。今日はその第3弾!。6の2の武島さん笑うが考えてくれた『いろどりピースの給食メニューキラキラ』で、「コッペパン・牛乳・(栃木市産キラキラとちおとめ使用!)いちごジャム・野菜豆腐ナゲット・こんにゃくサラダ・白菜のクリームスープ了解」の献立給食・食事でした。

         

 武島さんが工夫ひらめきしたことは「栄養バランス了解やいろどりキラキラをよくすることです。また、地場産物ピースで、冬が旬雪の白菜!を献立に入れたことです。」だそうです。旬の食材キラキラが使われていて、とてもおいしい笑う給食でしたね。

『給食の歴史』献立シリーズ④「平成の献立」

 1月30日(火)

 『給食給食・食事の歴史』献立シリーズキラキラも第4弾!、今日は『平成星の献立給食・食事』で、「ごはん・牛乳・とり天星・やみつきもやし・太平燕星(タイピーエン)」のメニュー笑うでした。

  

 「とり天キラキラ」は大分県了解・「太平燕キラキラ」は熊本県!の郷土料理給食・食事です。平成になると『食育基本法本』ができて、各地の食文化ピースを伝える献立が登場花丸するようになりました。いろいろな地方・国の料理が食べられるのは、うれしい笑うですね。どれもみなおいしかった花丸です。

6年生が考えた献立② 『旬や地域の野菜を使った和食メニュー』

 1月26日(金)

 給食週間キラキラの今週は、6年生星のみなさんが考えたひらめき献立から、各クラス代表者キラキラの献立給食・食事が提供されます。今日はその第2弾ピース。6の1の木内さん笑うが考えてくれた『旬や地域の野菜了解を使った和食メニュー給食・食事』で「ごはん・牛乳・さばのみそ煮・ごまじょうゆあえ・けんちん汁 」の献立笑うでした。

     

 木内さんが工夫したことは「献立をつくっていて鉛筆、栄養バランスがよいか?!、野菜を多く使えているか?!、気をつけて考えるのが難しかったです。工夫ひらめきしたことは、冬が旬ピースで地場産物キラキラでもあるほうれん草や大根を入れたことです。」とのことです。さばのみそ煮笑うは骨まで軟らかく調理されていて 、とてもおいしい了解給食でしたね。

6年生が考えた献立① 『みんな大好きメニュー』

 1月25日(木)

 6年生星のみなさんは11月に、家庭科家庭科・調理の授業で、栄養教諭の青木先生キラキラと一緒に「献立給食・食事のたて方」の学習鉛筆をしました。旬了解の食材を使うこと・栄養のバランスピースを考えること・SDGsキラキラの視点からも地場産物了解を取り入れること・いろどりにっこりよく食材を組み合わせること・食べる人の好み了解・食材の費用、、、いろいろ考えてひらめき献立がたてられていることを学び鉛筆、自分で給食の献立を考えひらめきました。

  

 給食週間キラキラの今週は、11月の授業で6年生星のみなさんが考えたひらめき献立から、各クラス代表者王冠の献立給食・食事が提供されます。今日はその第1弾!。6の3の藤本さんキラキラが考えてくれた『みんな大好きメニュー笑う』で「ごはん・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・冬の旬サラダキラキラ・ジャガイモのみそ汁キラキラ」の献立給食・食事です。

  

 藤本さんが工夫ひらめきしたことは「寒い時期雪なので、体が温まる笑うジャガイモのみそ汁キラキラにしました。サラダには冬が旬ピースの野菜を多く使いましたが、それが分かるような名前鉛筆も付けました。」とのことです。彩もきれいで花丸、とてもおいしい笑う給食でしたね。

『給食の歴史』献立シリーズ③「給食のはじまりの献立」

 1月23日(火)

 給食週間笑うの取組の一つ、『給食給食・食事の歴史』献立シリーズキラキラも3回目!今日は『給食給食・食事のはじまり了解献立キラキラ』で、「ごはん・牛乳・モロの照り焼き・おひたし・白菜のみそ汁」のメニュー給食・食事でした。給食委員会星の児童が、給食の始まりについて、お昼の放送で紹介お知らせしてくれました。

  

  日本で最初!の給食にっこりは「おにぎり・塩鮭・漬け物」でした。その昔、子どもたちグループに読み書き鉛筆を教えていたのは、お寺のお坊さん!でした。裕福ではなかった時代に、お寺のお坊さんキラキラがおなかをすかせた子どもたちに、無償でお昼給食・食事を食べさせたのが「給食の始まりキラキラ」と言われています。

 

 1年生の教室笑うでは、元気にもりもりと花丸給食をいただいていましたピース。給食のはじまり献立、とてもおいしかった笑うですね。

給食週間の取組② 作品作りと掲示

 1月22日(月)

 ロング昼休み晴れに実施した『給食給食・食事感謝ハート集会キラキラ』の他にも、給食週間中にはたくさんの取組を行っています。

 校内給食週間笑うに合わせて、全校児童が「調理員さんキラキラへのお手紙鉛筆」・「ぼくわたしのおすすめ給食ピース」・「給食標語鉛筆」の課題に取り組みました。それらの作品キラキラのうち、クラス代表作品星が、日惜ホール前了解に掲示されています。

     

 「調理員さんキラキラへのお手紙鉛筆」の原稿を綴じたものは、給食委員会児童笑うから調理員さん方にプレゼント了解しました。(掲示はそのコピーです。)取組をとおして、給食について考えひらめきを深め、感謝の気持ちハートをもつことができました。 

給食週間の取組① 給食感謝会

 1月22日(月)

 1月24日~30日の『全国!学校学校給食給食・食事週間キラキラ』に合わせて、今日から栃木中央小学校学校でも『校内笑う学校給食給食・食事週間キラキラ』の取組を行っています。今日はロング昼休み晴れの時間を活用して、体育館で「給食給食・食事感謝ハート集会星」を行いました。給食委員会児童星が大活躍花丸しました。

       

 「給食室の一日ピース」の絵本本のスライド視聴覚と、栃木中央小学校調理場で働く調理員さん方キラキラの写真情報処理・パソコンをもとに、給食を作る様子を分かりやすく紹介お知らせしてくれました。みんなスライドに集中了解、しっかりと給食委員会児童の説明お知らせを聞いています花丸

 安心・安全了解でおいしい笑う給食給食・食事を作ってくださっている11名!の『調理員さんキラキラの紹介』もありました。

     

 調理員の大野さんと椎野さんに、お礼の手紙鉛筆をお渡しして、日頃の調理で大変なこと汗・焦るや作業で大切にしている心がけハートについてのインタビュー?!にも応えていただきました笑う。ありがとうございました。

  

 給食委員会星児童のみなさん、どうもありがとう笑う。とてもよい集会キラキラになりましたね。

 これからも、給食給食・食事を作ってくださる方や食材に感謝ハートの気持ちをもって、給食給食・食事をいただきましょう。 

『給食の歴史』献立シリーズ②「昭和40年代の献立」

 1月17日(水)

 今日は、『給食の歴史キラキラ』献立シリーズ給食・食事の第2弾!『昭和40年代キラキラの献立笑う』で「きなこあげパン星・牛乳・バンサンスー・ぎょうざスープ」のメニュー給食・食事でした。

     

 昭和40年代頃から、給食に「あげパンキラキラ」が登場!するようになりました。あっという間に給食給食・食事の人気メニューキラキラになったそうです。今日のきなこあげパン笑うも、とてもおいしかったピースですね。

お正月メニュー いただきます

 1月11日(木)

 今日の給食給食・食事は「お正月メニューキラキラ」で「ごはん・牛乳・あじの西京やき・黒豆の煮豆星・お雑煮星」の献立でした。

 「黒豆の煮豆」星は、「おせち料理」のひとつです了解。まめに元気で暮らせるようにという願いハートがこめられています。ふっくらツヤツヤキラキラ、甘くておいしいですね笑う。この黒豆は栃木市!で作った黒大豆です。地産地消ピースをすることで、新鮮なおいしい食べ物をいただけますね晴れ

 こどもたちの中には、「黒豆は苦手だったけど、今日の黒豆はおいしかったハート」という感想をお知らせ伝えてくれた子もいました。花丸 

  

 また、お正月といえば「お雑煮」星ですね。食べやすい大きさのおもち了解で、小さな子供たちも美味しそうに食べていましたよ。了解

 

『給食の歴史』献立シリーズ① 「昭和50年代の献立」

 1月9日(火)

 3学期最初笑うの給食は『給食の歴史星』献立シリーズの第1弾!「昭和50年代の給食キラキラ」で、「ごはん・牛乳・チキンカレー・小松菜とかまぼこのソテー・いちごのジュレポンチ」のメニュー給食・食事でした。

 昔の給食給食・食事の主食はパン!だけでしたが、昭和50年代ピースになると「米飯キラキラ」が出るようになり、カレーライス笑うが登場するようになりました。

 1月了解の給食ではこのあとも、『給食の歴史星』献立シリーズ給食・食事が登場しますので、お楽しみに。

冬至献立 いただきます!

 12月21日(木)

 明日、12月22日は『冬至!』です。冬至には「かぼちゃピース」を食べたり、ゆず湯汗・焦るに入ったりすると健康に了解過ごせると言われています。

 今日の給食給食・食事は『冬至献立キラキラ』で、「ごはん・牛乳・味の塩焼き・かぼちゃ星のそぼろあんかけ・ジャガイモのみそ汁」のメニュー笑うでした。

  

 見た目にも元気了解が出るオレンジ色のかぼちゃ星に「そぼろあん」がかかって、とてもおいしかった笑うですね。2年生の教室でも、みなさんもりもりと了解食べていました花丸

クリスマスメニュー いただきます

 12月20日(水)

 今日の給食給食・食事は『クリスマス笑うメニューキラキラ』で、「コッペパン・牛乳・ほうれん草のクリームパスタ星・花野菜サラダ星フレンチドレッシングあえ・ミネストローネ星・いちごのプリン星」の献立給食・食事でした。

   

 クリスマスカラーキラキラと言えば「赤・緑・白・金」。献立給食・食事にも取り入れて、「花野菜サラダキラキラ」の「にんじん(赤)・ブロッコリー(緑)・カリフラワー(白)・コーン(金右黄)」で色鮮やかピースにしました。色美術・図工の意味も調べてみる虫眼鏡とおもしろいですよ。

 星形星にカットされた『ラッキーピースにんじん笑う』が入っていた人、いいことがあるかな~にっこり

郷土料理メニュー:きりたんぽ汁 いただきます 

 12月19日(火)

 今日の給食は『郷土料理キラキラメニュー給食・食事』で「ごはん・牛乳・お魚丼の具・磯香あえ・きりたんぽ汁星」の献立でした。お米の産地「秋田県星」の郷土料理に『きりたんぽ鍋キラキラ』があります。「たんぽ!」とは、お米をつぶして棒に巻き付けて焼いた食べ物で、それを切ったものが『きりたんぽキラキラ』です。

  

 汁のだしや野菜の味がよくしみて了解、おいしい笑うきりたんぽ汁キラキラでしたね。

 お魚丼の具!は、ごはんにのせていただきました了解。にんじんや豆の彩もよく、見た目にも、味も、おいしかったです花丸

かみかみメニュー よく噛んでいただきます

 12月14日(木)

 今日の給食給食・食事は『かみかみメニューキラキラ』で、「ごはん・牛乳・ししゃも星フライ・大豆とひじきの炒め煮・根菜星のごま汁」の献立でした。

  

 噛むことは健康キラキラによいこと了解がたくさんあります。根菜星やししゃも星の骨までしっかりとよく噛んでいただきました。おいしかった笑うですね。

ココアあげパン いただきます!

 12月11日(月)

 今日は、子どもたちに大人気笑うの『ココアあげパンキラキラ』が給食に出ました。「ココアあげパン・牛乳・餃子スープ・バンサンスー」の献立給食・食事でした。食べやすいように、1・2年生には袋入りで、3年生以上も袋を配付しています。ココアキラキラをこぼさないように食べられたかな?!

 

 バンサンスー星の「バン」は混ぜる、「サン」は3つ、「スー」は千切りという意味です。ココアあげパン笑うもおいしかったですが、バンサンスーも春雨キラキラがつるつるでおいしかった了解ですね。

とち介ランチ いただきます!

 12月8月(金)

 今日の給食は『とち介ランチキラキラ』で「ごはん・牛乳・味噌すき焼き煮・とち介卵焼き・にらともやしのおひたし」の献立給食・食事でした。お米星・豚肉星・ねぎ星・もやし星は栃木市産!です。牛乳星・卵星・味噌星は栃木県産!です。

  

 このように、近くでとれた食材をいただくことを「地産地消キラキラ」と言います。食材を運ぶための輸送でエネルギーバスを使用しないので、『とち介ランチ笑う』はSDGsキラキラの視点からも、環境によく花丸、サスティナブルピースですね。感謝ハートして、おいしくいただきました了解

「和食の日献立」 いただきます

 今日は11月24日!。「いいにほんしょく」のごろ合わせで『和食の日キラキラ』献立給食・食事となり、「ごはん・牛乳・まぐろ星カツ・さつまいも星の五目煮・きのこ星と豆腐のすまし汁」のメニュー笑うでした。

  

 『和食キラキラ』は自然に感謝ハートして、季節の食材ピースをいただきます。今日の給食では、秋の食べ物であるサツマイモ星や根菜星を使った煮物や、きのこ星がたくさん入ったすまし汁がでました。また、日本人になじみのあるまぐろ星は、給食ではお刺身では提供できないバツので、カツ了解にしました。どれもとてもおいしかったですね笑う 

とち介ランチ いただきます!

 11月15日(水)

 今日の給食給食・食事は『とち介ランチキラキラ』で「米粉星パン・牛乳・巨峰星ジャム・オムレツ・ほうれん草ともち麦星のサラダ・ビーフ星シチュー」のメニュー笑うでした。

 栃木農業高校学校の生徒さんグループが育てた牛肉!をビーフシチューに、もち麦!をサラダにしました。他にも、栃木市の農家さんキラキラが育てた巨峰!のジャムや米粉!のパンが出ましたピース。サラダのもやし!やシチューで使ったトマト!も栃木市産星です。

 栄養教諭キラキラの青木先生が、栃木農業高校学校の生徒さんにインタビューピースしたときのお話も、放送お知らせしてくれました。

   

 作ってくれた人に感謝ハートして、「とちぎの味了解」をいただきました。どれも、とてもおいしかった笑うですね。

『いい歯の日』献立 いただきます

 11月7日(火)

 11月8日は『いい歯の日キラキラ』です。今日の給食給食・食事は、一日早く「いい歯キラキラの日メニュー笑う」で「ごはん・牛乳・ししゃも星フライ・ひじき星の煮物・根菜星のごま汁」の献立給食・食事でした。

  

 ししゃも星には、歯を強くするカルシウムキラキラ豊富です。ひじき星や根菜星をよく噛んで了解食べることで、よい歯キラキラを目指しましょう。

 また、今日はお昼の放送お知らせで、栄養教諭の青木先生キラキラが「みなさんがもりもり給食を食べてくれて、食缶が空になって戻っているクラスが増え、とてもうれしいです。代表委員会キラキラでも『食品ロス!』を減らす取組ピースについて話し合ってくれて、一人一人が行動してくれている了解おかげですね。」とのお話がありました。

 よく噛んで了解、おいしくいただく笑うことができました。

ハロウィンにちなんで かぼちゃのシチュー

 今日の給食笑うは「コッペパン(セルフホットドック)・牛乳・ウインナー・ほうれん草ときのこのソテー・かぼちゃ!のクリームシチュー・小袋ケチャップ」の献立給食・食事でした。ハロウィンにちなんで、『かぼちゃのシチューキラキラ』の中には、大きめカットのかぼちゃ!がごろごろピース

  

 自分で作る『セルフホットドッグキラキラ』もおいしかった笑うですね。

十三夜献立 いただきます

 10月27日(金)

 今日は十三夜キラキラです。そこで、給食笑うも『十三夜メニューキラキラ』で「ごはん・牛乳・味の塩焼き・秋野菜星の煮物・大根のみそ汁」の献立給食・食事でした。

 

 十三夜キラキラには、収穫した豆星や栗星をお供えして自然の恵みにハート感謝し、月を眺めます夜。そのため、「豆名月了解」や「栗名月ピース」と言われるそうです。今日の給食では、枝豆星と栗星を煮物にしました。

とち介ランチ いただきます

 10月26日(木)

 今日の給食給食・食事は『とち介ランチキラキラ』で「ごはん・牛乳・豚肉とにらのキムチ炒め星・黒大豆枝豆星・中華風卵スープ星・とち介ぶどう星ゼリー」のメニューでした。炒め物のにんにく!・もやし!、スープのしいたけ!、黒大豆枝豆!、ゼリーのぶどう(巨峰!)は栃木市産キラキラです。とてもおいしかった笑うですね。

  

 栄養教諭キラキラの青木先生が、お昼の放送お知らせで今日の給食給食・食事について教えてくれました。黒大豆枝豆の畑は、毎朝青木先生が通勤する道車にあり、「大きくなったな~にっこり。」「おいしく育ったかな~にっこり。」と毎日見守っていたそうです。農家さんが丹精込めて育ててくださっていた黒大豆枝豆キラキラが、栃木中央小学校学校に届きました。

  

 また、今日の献立給食・食事はとても手が込んでいて汗・焦る、調理員さん方は朝早く昼から調理の準備急ぎをしてくださったそうです。食材の命!はもちろん、育ててくださった農家さんキラキラ、調理してくださった調理員さんキラキラ、みんなに感謝ハートの気持ちをもって、おいしくい笑うただきたいですね。

読書の秋メニュー②「こどもSDGs」 いただきます

 10月24日(火)

 今日の給食給食・食事『読書の秋本メニューキラキラ』の第2弾ピース。「すぐできることからしよう。こどもSDGs」の本本を参考ひらめきにしたメニューピースで、「ごはん・牛乳・だしをとったかつお節で!エコ笑うじゃこふりかけ了解・肉じゃが・大根のみそ汁了解」の献立給食・食事でした。エコキラキラでもとてもおいしいピースじゃこふりかけ、ごはんにのせてもりもり笑ういただきました。

(該当する本本は、既に児童に貸し出されていたので、その他のSDGsに関連する図書の写真をのせます。)

   

 10月30日は『食品ロス削減花丸の日キラキラ』です。図書室にいろいろそろっているSDGsキラキラに関連する本本を読んで、「SDGs達成ピースのためにできること」を考えてひらめきみましょう。

給食もりもり作戦 実施中!がんばっています

 栃木中央小学校学校では、『とちぎ食育給食・食事推進月間キラキラ』に合わせたこの時期に、毎年、食に対する感謝笑うの気持ちを高め上、心身の健康了解と豊かな人間性にっこりを育む「食育!」を実施しています。今年も、SDGsの視点ひらめきから、食品ロス戸惑う・えっを減らそうと、給食委員会星が中心となって『給食給食・食事もりもり作戦キラキラ』を行っています。 

  

 期間中、・残さず食べられた了解。・苦手な食品も一口食べられたにっこり。・いつもより食べられたピース。、、、日に「給食給食・食事もりもり作戦カードノート・レポート」に美術・図工色をぬります。歯みがき汗・焦るが終わったら、さっそくカードを取り出して、美術・図工色をぬりましょう。

   

 各教室での給食の片付け了解の様子を見たり、青木栄養教諭キラキラに給食の残食の様子を聴いたりすると、給食の食品ロス戸惑う・えっは「もともと少ない方了解でしたが、さらに減っています花丸。」とのことでした。

 みなさん笑う、『給食給食・食事もりもり作戦キラキラ』がんばっていますね花丸。いよいよ明日が最終日!。明日も給食給食・食事をもりもりおいしく笑ういただきましょう。

「読書の秋」メニュー いただきます

 10月3日(火)

 今日の給食給食・食事は一味違います笑う。『読書の秋本メニュー「防災教室・防災食がわかる本キラキラ」』で、「ごはん・牛乳・ローリングストックキラキラして!高野豆腐と卵炒め・トマトジュースで煮るイタリアン切り干し大根キラキラ・心も体もぽっかぽか野菜スープキラキラ」の献立給食・食事でした。図書室本にある「防災レシピキラキラ」や「防災教室鉛筆」の本にのっているメニュー笑うを参考にして、献立を考えひらめきました。

  

 栃木市は水害驚く・ビックリがあると被害が大きい市です。万が一の時には、食材が買えないバツ・水が出ないバツ・コンロが使えないバツなどのことが起こり得ます疲れる・フラフラ。本を読んで、「もしも!」に備えることができるといいですね。 

『十五夜献立』いただきます

 9月29日(金)

 今日は『十五夜夜』、給食の献立も『十五夜献立キラキラ』で、「ごはん・牛乳・さんまのカボス煮星・きのこごはん星の具・けんちん汁星・十五夜デザート星」のメニュー給食・食事でした。

 給食一口メモ鉛筆によると、、、「昔、十五夜キラキラには、ススキやお団子、秋の収穫物(野菜や果物)を供えて、美しい月を見ながら宴をしていました。その習慣から、お団子やけんちん汁を食べるようになりました。給食給食・食事では、満月!にみたてたデザートキラキラも出しました。」とありました。

  

 きのこごはん星の具はごはんに混ぜて、おいしくいただきました笑う。十五夜デザートキラキラは満月にうさぎ驚く・ビックリものっていました。どれもとてもおいしかったですね。

とち介ランチ 岩舟産にっこり梨ジャム いただきます!

 9月20日(水)

 今日の給食給食・食事は、学校ホームページ笑う200万アクセスキラキラ達成!を記念して(ではありませんが、、、)『とち介ランチ』で「米粉パン星・にっこり梨ジャム星・牛乳・鶏肉のハーブ焼き・ナス星とトマトのスパゲティ・姫きゅうり星のサラダ」の献立でした。『にっこり梨ジャム星』は、栃木市岩舟産!の「にっこりにっこり」というブランド梨キラキラで作ったジャムです。

  

 その他にも、栃木市産!のナス星とにんにく星の入ったスパゲティ、栃木市産!の姫きゅうり星の入ったサラダ、パンの小麦粉星と牛乳星は栃木県産!でした。

 とてもおいしい笑う『とち介キラキラランチ給食・食事』でしたね。

タンメン! いただきます

 6月11日(月)

 焼きそば笑う・スパゲティミートソース星・ちゃんぽん麺ピース・冷やしうどん汗・焦る・ナポリタンキラキラ、、、給食給食・食事に登場する『麺類キラキラ』は、どれも子どもたち笑うに人気キラキラがあります。

 今日の給食献立給食・食事は「はちみつパン・牛乳・タンメンキラキラ・野菜豆腐ナゲット・フルーツポンチ」で『タンメン!』が登場しました。

 

 野菜たっぷり了解、具だくさんピースの『タンメンキラキラ』、とてもよい味笑うでしたね。はちみつパンキラキラも柔らかくふわふわ、フルーツポンチキラキラもさっぱりと、どれもおいしくいただきました。

暑い日には 冷やし中華!

 9月6日(水)

 今日も、とても暑く晴れなりました。そんな日の給食給食・食事の献立は「アップルパン・牛乳・冷やし中華キラキラ・にらまんじゅうキラキラ・冷やし中華の野菜」のメニューピースでした。冷やし中華キラキラの麺には氷!がのっていて、きらきらと見た目にも涼しそう笑う。麺の上に野菜をのせて、冷やし中華スープ汗・焦るをかけていただきました。つるつる汗・焦るとしていて、とてもおいしかった了解ですね。

 

 そして、にらまんじゅうキラキラのにらは、栃木県産星のにらです。給食委員会児童が放送で「にらの生産量は、栃木県キラキラは全国2位ピースです。」と紹介してくれました。よく味わって笑ういただきました。

今日の給食、何ですか? ナンです!

 9月4日(月)

 今日の給食給食・食事は「ナンキラキラ・牛乳・キーマカレー・マカロニサラダ・春雨スープ」の献立でした。久しぶりの『ナンキラキラ』の登場!にみんな喜んで、キーマカレーを味わって笑ういました。

   

 『ナンキラキラ』は、タンドゥール!と呼ばれる釜の内側に、伸ばした生地を張り付けて了解焼いたものです。そのため、特徴のある形ピースになります。もちもち笑うとしていて、キーマカレーとあわせるととてもおいしかった了解ですね。

みんなにこにこ いただきま~す!

 9月1日(金)

 2学期初日!の給食給食・食事は「ごはん・牛乳・ハヤシライスの具・オムレツ・ぶどうのジュレ」の献立でした。久しぶりの給食キラキラ、「おいしいね~笑う。」栄養満点ピースのメニューに、夏晴れの暑さに負けず、子どもたちもグループもりもりと食べていました了解

  

 栄養教諭キラキラの青木先生が「今日の給食『ぶどうのジュレ星』のぶどうには『アントシアニン!』という栄養ピースがあります。目や体の調子をととのえる働き花丸があります。」と放送でお知らせしてくれました。2学期も、みんなと一緒に給食もりもり「いただきます笑う。」

暑い日には 夏野菜カレー!

 7月20日(木)

 1学期最後!の給食メニュー給食・食事は「ごはん・牛乳・夏野菜のカレーキラキラ・お米のささみカツ・ぶどうのジュレポンチキラキラ」でした。カレーには、ナス星・ピーマン星・トマト星・かぼちゃ星、などの夏野菜笑うがごろごろ入っています。ぶどうのジュレポンチキラキラには、みかん・パイナップル・黄桃のフルーツピースとぶどうのジュレがさっぱりさわやかな味笑うでした。

  

 1学期間、おいしい給食給食・食事を作ってくださった調理員のみなさんにっこり、どうもありがとうございました。

暑い日には 冷やし中華!

 7月19日(水)

 1学期の給食給食・食事もあと2回ピース。蒸し暑く晴れなった今日の給食笑うは「はちみつパン・牛乳・冷やし中華キラキラのめん・鶏肉の照り焼き・冷やし中華の野菜・冷やし中華のスープ」の献立給食・食事でした。めんの上に野菜をのせて、冷やし中華のスープ汗・焦るをかけたら出来上がり了解。「いただきま~す笑う。」

 

 冷えためんがつるつると、とてもおいしかった笑うですね。

暑い日には 冷凍みかん!

 7月18日(火)

 1学期の給食笑うも残すところあと3回!。今日の献立給食・食事は「ごはん・牛乳・ハンバーグトマトソース・粉ふきいものり塩・コーンポタージュ・冷凍みかんキラキラ」でした。

 

 校長室では、みなさんより30分早く!検食給食・食事をしているので、かなり(カチンコチン驚く・ビックリに)冷えて了解いました。暑い日晴れの冷凍みかんキラキラはとてもおいしかった笑うですね。 

七夕ゼリーいただきます!!

 7月7日(金)

 今日は七夕星。給食給食・食事も『七夕献立』星で、「ごはん・牛乳・いか天・天丼のたれ・いそかあえ・七夕汁・七夕 デザート (ぶどう&みかんのゼリー)」のメニュー家庭科・調理でしたハート

       

 いか天丼は、自分で急ぎ「天ぷら」をごはんにのせてキラキラ、たれをかけて食べましたにっこり。七夕汁には星形模様星 の「なると 」ひらめきが入っていました。お楽しみの音楽七夕ゼリーキラキラもみかん味の星星が入っていて、とても おいしい笑う『七夕 献立 』でした。花丸

暑い日には 冷やしうどん!

 6月28日(水)

 今日も午前中からむしむし汗・焦ると、暑い日晴れになりました。そんな日の給食給食・食事献立は「はちみつパン・牛乳・冷やし汗・焦るうどん笑う・いか天ぷら・野菜ソテー・小袋めんつゆ」でした。冷やしうどんは氷で冷やされていて、小袋めんつゆ了解を自分でかけます。大きないかの天ぷらピースをのせたら『セルフ!冷やし汗・焦るいか天うどんキラキラ』の出来上がり。「いただきま~す笑う。」

  

 暑い日には、とてもおいしい「冷やし汗・焦るうどんキラキラ」でした。

ココアあげパン いただきます!

 6月26日(月)

 子どもたちに大人気笑うの給食給食・食事に『あげパンキラキラ』も入っています。今日はその『あげパンキラキラ』がココア味ピースで登場!。『ココアあげパン笑う・牛乳・茎わかめサラダ・ワンタンスープ』の献立給食・食事でした。あげパンは、食べやすいようにと、一人ずつビニール袋に入っています了解

  

 口を大きく開けて、みなさんにこにこ笑うで、ココアあげパンキラキラを味わっていました。

県民の日献立 いただきます

 6月15日(木)

 今日は『県民の日キラキラ』。給食給食・食事も『県民の日笑う献立』で、「ごはん・牛乳・栃木市産星麦納豆・肉じゃが・キャベツとにらのみそ汁・県民の日ゼリーキラキラ」のメニューでした。

 県民の日ゼリーキラキラは、いちごの果肉ピースたっぷりのゼリーの上にクリーム笑うがのっていました。ゼリーのふたには「県民の日!とは、明治6年(1873年)に当時の栃木県!と宇都宮県!が合併し、おおむね今と同じ栃木県キラキラの形となった日・栃木県が成立した日ピース鉛筆」との説明が書いてありました。

  

 給食給食・食事にも、栃木県産星の大麦と栃木市産星の大豆を使った「麦納豆キラキラ」や、栃木県星の特産「いちごキラキラ」が使われていて、とてもおいしい給食笑うでしたね。

6年生 ケーブルTVの取材 『とち介ランチ』いただきます

 6月13日(火)

 今日の給食給食・食事は『とち介キラキラランチ給食・食事』で、「ごはん星・牛乳・豚肉星の新生姜星焼き・ナムル星・トマト星と卵のスープ」の献立でした。

  

 もやし・トマト・豚肉・ごはんは栃木市産キラキラで、栃木市内の食品会社で作った新生姜の漬け物で作った生姜焼きは、とてもさっぱりとしていました。トマトは、栃木市トマト部会キラキラから給食用給食・食事に無償!でいただいたものです。

 今日の給食笑うの様子は「栃木ケーブルテレビ視聴覚」が取材!に来ていました。

 6の3星の給食当番が、配膳室からワゴンキラキラを運び、教室で手際よく花丸配食し、感謝の心ハートをこめて「いただきますお知らせ。」をして、(おかわりじゃんけんピースにも大いに盛り上がり笑う、)おいしそうにもりもりと了解給食給食・食事をいただく姿、食後のインタビューお知らせの様子などは、後日、「とちぎHOTステーション」で放映視聴覚されるそうです。

  

  

 とてもおいしい笑う『とち介キラキラランチ給食・食事』でしたね。6の3星のみなさん、取材対応了解、がんばりましたね。