文字
背景
行間
お知らせ
・5年生の宿泊学習の写真をアルバムでアップしました。「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
・学校だより2月号をアップしました。2月もよろしくお願いします。(1/31 江田)
学校ニュース
2017年6月の記事一覧
鉢花贈呈式(6/19)
6月19日、今年度2回目の鉢花贈呈式がありました。とちぎ花センターより、この時期らしい花をたくさんいただきました。今回いただいた花は、ブーゲンビリアとエクメアです。エクメアという花は、パイナップルの仲間だと伺いました。各クラスでお世話をし、大切に育てたいと思います。学校にお越しの際には、是非ご覧ください。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/1/1450/medium)
家庭科ボランティア5年生(6/19)
6月19日、5年生はボランティアさんにお世話になりながら、家庭科で手縫いの実習を行いました。今回は玉結び、玉どめの練習を中心に行いました。はじめは上手くいきませんでしたが、ボランティアさんに教わりながら何度も挑戦するうちに、みんな少しずつ上手になってきました。お忙しい中指導してくださったボランティアさん、ありがとうございました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/1/1448/medium)
1年生食育の授業(6/15)
6月15日、1年生は栄養教諭による、食育の授業を受けました。15日の給食のメニューが、自分の体のどんな栄養になるのかを、教えてもらいました。みんな一生懸命に、先生のお話を聞くことができました。また、その後の給食では、「残さず食べよう」の合い言葉のもと、先生たちと一緒に楽しく給食を食べました。これからも好き嫌いせず、感謝の気持ちも大切にし、食事をしたいですね。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/1/1446/medium)
85歳宅訪問(5・6年生)
6月14日、5・6年生で、85歳宅訪問を実施しました。学区内に住んでいらっしゃる、今年85歳を迎えたお年寄りの方々へ、プレゼントをお届けする行事です。この日もたくさんのお年寄りの方々が、温かく子どもたちを迎えてくださいました。また、子どもたちが事前に考えてきた質問にも、丁寧に答えていただきました。お忙しい中訪問をさせてくださった地域のみなさん、ありがとうございました。子どもたちにとって、おじいさんおばあさんとのふれ合いは、貴重な体験となりました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/1/1444/medium)
放課後教室
6月14日放課後教室が行われました。先週の7日から始まりましたが、子どもたちは一生懸命に問題に取り組んでいます。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/1/1442/medium)
3
9
3
3
4
6
9
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について