文字
背景
行間
2023年5月の記事一覧
今日の給食【5月30日】
ごはん ぎゅうにゅう にくじゃが いかナゲット キャベツとにらのみそしる
じゃがいもは、江戸時代にインドネシアのジャカルタから伝わってきたと言われています。ジャガタラ芋からじゃがいもという名前になりました。じゃがいもを食べると、わたしたちの体の中でエネルギーのもとになります。
今日の給食【5月29日】
こめこパン ぎゅうにゅう トマトオムレツ スパゲティーミートソース かいそうサラダ
キャベツは、一年中お店で見かけますが、4月から6月ごろのものを「春キャベツ」と呼びます。春キャベツは、他の季節のものと比べて、やわらかくて甘味があります。今日は、海草といっしょにサラダにしました。春キャベツを味わいましょう。
今日の給食【5月26日】
ごはん ぎゅうにゅう ソースカツ こまつなのいかそかあえ いなかじる
今日は、栃木市産のねぎを使ったいなかじるです。ねぎは、ビタミンCが豊富です。ねぎの辛みが、料理の味を引き立ててくれます。ねぎは、体の調子を整える働きがあります。
今日の給食【5月25日】
ミニチョコチップパン ぎゅうにゅう ちゃんぽんめん とりにくのねぎしおやき くきわかめサラダ
チャンポンは、長崎市の中華料理店が中国からの留学生のために作ったのが始まりと言われている料理です。「チャンポン」には、いろいろなものを混ぜるという意味があります。肉や野菜がたくさん入った中華めんです。
今日の給食【5月24日】
【ふるさとメニュー】ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのスタミナいため たまごやき かんぴょうじる
今日の給食は、ふるさとメニューです。栃木市産の豚肉を使ったスタミナ炒めです。「豚肉」には体を作るたんぱく質や、ビタミンB1がたくさん含まれています。また、今日は栃木市産のたまねぎとねぎが、給食に使われています。
今日の給食【5月23日】
ごはん ぎゅうにゅう おさかなどんのぐ コロッケ・ソース こまつなのみそしる
おさかなどんの具に使われている魚は、マグロです。マグロには、DHAやEPAという体に良いあぶらが含まれていて、おもに脳の働きを良くしてくれます。具をごはんの混ぜて食べてください。
今日の給食【5月22日】
ごはん ぎゅうにゅう さつまいもいりごもくごはんのぐ さばのしおやき とんじる
人参のオレンジ色は、カロテンという成分です。カロテンは、体内でビタミンAに変わり、病気にかかりにくくする働きをします。給食には、毎日といっていいほど登場しています。
今日の給食【5月19日】
【ふるさとメニュー】ごはん ぎゅうにゅう びーふカレー やさいソテー カクテルゼリーのヨーグルトあえ
今日は、栃木農業高校で飼育された牛肉を使ったビーフカレーです。高校生が大切に育てた牛を、今日は給食でいただきます。「いただきます」の言葉には、「大切な動物や植物の命をいただく」という意味があります。食べ物の命に感謝して、大切に食べましょう。
今日の給食【5月18日】
シュガートースト ぎゅうにゅう とりにくとやさいのクリームに フレンチサラダ みかんゼリー
今日のシュガートーストは、720枚を給食室で一枚ずつ手作りしています。また、今日のクリーム煮に入っているたまねぎは、栃木市でとれたものです。とれたての新たまねぎは、とてもみずみずしく甘みがあります。
今日の給食【5月17日】
ごはん ぎゅうにゅう とりにくのからあげ だいずのいそに じゃがいもとわかめのみそしる
大豆の磯煮には、ひじきが入っています。ひじきは、縄文時代から食べられていた海藻で、私たちに不足しがちなカルシウムや鉄分を多く含んでいます。成長期のみなさんには、たくさん食べてほしい食品です。しっかり食べましょう。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。