学校ニュース

学校ニュース

冬でも心ぽかぽか皆中生



寒気いよいよ厳しく、今日は薄暗い雨模様のスタートでした。

悪天候のため、野球部の朝練習は
凍えるような寒さの体育館で行われました。
  
寒さを吹き飛ばすくらい大きな声を出して
一生懸命走り、一球一球気持ちを込めて投げました!


今週13日(火)~15日(木)は、『NHK歳末たすけあい運動』に協力するために、
今年度最後の募金活動が行われています。


今日も全クラスから、生徒たちの温かな助け合いの「気持ち」が集められました!
この運動によって寄せられた義援金は、県内社会福祉施設等に寄与されます。
今回もご協力よろしくお願いします。

学期末風景

今日も皆中生は、一生懸命かつ楽しく授業を受けていました。
教室をのぞいてみましょう。

5校時・・・
2年生の英語の授業「電話での表現を練習しよう!」です。
ALTの先生のネイティブな発音でのレッスンを通し、「Will you~~?」の使い方を楽しく学びました。
  
1年生は、美術の授業で「絵文字」を一生懸命に描いています。みんなとても上手です。


6校時、家庭科室では、「アシストネットによる学校ボランティアの方に感謝する会」が行われていました。個別支援学級での、作品制作等のサポートで大変お世話になりました。
生徒たちが、いも餅(ジャガイモを茹でてつぶしたものに、片栗粉、マヨネーズを混ぜ、フライパンで焼き、砂糖醤油でからめたもの)を作って、おもてなしをしました。大変喜んでいただきました。いつもありがとうございます。
 

2学期もあと8日

 いよいよ、冬休みまで、あと2週間を切りました。学校に来る日は8日しかありません。
 冬本番・・・寒さも厳しくなってきましたが、今日も子どもたちは元気に登校してきました。

 本日放課後、2学期最後の専門委員会を行いました。
学期の反省と、3学期に向けての改善点を話し合いました。生徒会活動がスムーズに機能
するのも、各専門委員会が機能し、構成員である生徒1人1人がその役割をしっかり果たしているからです。
  
 さらに、12月11日(日)~31日(火)まで、年末の交通安全県民総ぐるみ運動期間となって  います。そこで、生活交流委員会では立哨を行い、交通ルールの遵守や、登下校時の安全運転の呼びかけをしました。
   

調理実習に挑戦!part 2


 今日は、3年生は実力テストを1校時~5校時まで実施しました。私立高等学校の出願の時期でもありますので、頭の中は、テスト、受験モードでしょう絵文字:会議
自分の力をどこまで伸ばしていけるかが鍵となってくるでしょう!頑張れ!受験生☆

 さて、昨日の一年生の調理実習に引き続き、毎週金曜日「作業」の時間で調理実習を行っている個別学級の様子を見てきました。
まさに、自主・自立のための調理実習は今年度で5年目になります。

 今日の料理は「太巻き寿司」でした。
  しいたけ切って~  にんじん切って~  油揚げも切って~
     
とにかく、材料を切って切って。包丁の使い方もばっちり絵文字:良くできました OK絵文字:キラキラ

 たまごは、ちょっと難しかったけど焼いて切ります。

 切った材料を、水としょうゆとさとうとダシを入れて煮込んでいきます。

 のりの上に酢飯と具材をのせて太巻きにしていきます。

 こんな風にギュっギュっと!!

  彩りもきれいで美味しく出来ました♪



エネルギーのもととなる食事。これからも、食事づくりの授業を通して「生きる力」を育んでいきたいと思います。

調理実習に挑戦!

3校時と4校時、1年生は家庭科の授業です。
本日の授業内容は、みんなが楽しみにしていた「調理実習」。
「五目ずし」作りに挑戦です。

最初に作り方の説明を確認し、いざ調理のスタート。
各班とも、協力しながら材料を切ったり、絹さやの筋をとったりしていました。
   

完成間近になると、寿司飯のおいしそうなにおいがしてきました。
そして彩り豊かな五目ずしの完成です!


みんな自分たちの作った五目ずしを、おいしそうに食べていました。
おもてなしの一品にもなる五目ずし。 ぜひ、家でも作ってみましょう。

人権集会

今週は人権週間です。今日の5校時に人権集会が開かれました。
全校生で道徳の授業です。



「電池が切れるまで ~子ども病院からのメッセージ~」という詩集の中から、いくつかの詩が紹介されました。その中から11歳の宮越由貴奈さんが書いた「命」という詩を通して、命の尊さ、精一杯生きることとは?を一人ひとりが真剣に考えました。

  

病気と闘いながら、最後まで精一杯生き抜いた由貴奈さん。
彼女のことばから、生徒の皆さんの心に強く響くものがあったはずです。
自他の命を大切に。そして一日一日を全力で生きていくこと。
それが皆さんへのお願いです。

今年最後のアルミ缶回収です!


風は冷たいですが、日差しは暖かい朝となりました。

野球部は朝練を頑張っています。


先生も一緒に頑張ります!


昇降口では美化委員が今年最後のアルミ缶回収を行っていました。

校舎の北側で寒い絵文字:雪



前回の回収日からあまり日も経っていないため、出だしは不調のようです。
アルミ缶回収は今週金曜日まで続きます。よろしくお願いします。

立会演説会・入学説明会


 本日、13:40より生徒会選挙立会演説会、14:35から入学説明会が行われました。
立会演説会においては、会長候補4名、副会長候補4名 計8名の生徒が演説を行いました。
                   
演説を聴いた後、全生徒と、来年度入学する皆川城東小の児童(6年生のみ)が投票しました。

  

  

 投票権を持つひとり一人の「一票」が学校の未来を変えるのです絵文字:重要
学校の主役は、生徒!より素晴らしい皆川中学校にするために真剣に考える機会となったはずです。


          
 入学説明会では、生徒指導主事より中学校での生活、部活動、学校のきまりなどを説明しました。その後、生徒会役員による学校生活についての説明を行いました。

 次回、皆川中学校に来ていただく日は、4月3日(月)の新入生オリエンテーションになります。詳細は、年度末に小学校を通して通知を配布いたします。

 皆さんの御入学を心待ちにしています。 本日はありがとうございました絵文字:良くできました OK

学校内も


12月に入りクリスマスの飾りが至るところに絵文字:急ぎ
特別支援学級では、クリスマスをモチーフのガーラントを制作していました絵文字:笑顔
まずは、生地を三角形に切り・・・
 
フェルトの生地を貼り合わせて、麻紐につけているところです。いろんな色の組み合わせがあり、とても綺麗でした絵文字:星
 
クリスマスツリーも飾られています絵文字:星

図書室の前にも・・・。
  

来週の月曜日には、生徒会役員選挙・入学説明会があります。

感染症も流行していますので
ご家庭でも手洗い・うがい・マスク着用にご協力をよろしくお願いいたします。

12月突入!


今日12月1日は、みなさん何の日かご存じでしょうか?

「世界エイズデー」です。

これはシンボルマークのレッドリボンです。

今日は、世界レベルでのエイズの蔓延防止と患者・感染者に対する差別や偏見の解消を目指してWHO(世界保健機構)が1988年に制定したものです。
2016年「世界エイズデー」のキャンペーンテーマは・・・
“知っていても 分かっていても AIDS IS NOT OVER”
「HIV/AIDSはまだ終わっていない。知っていても分かっていても、行動が伴わなければ効果的な予防にはつながらない。だから、みんなが正しい知識を得て、5つの行動 予防・検査・治療・支援・理解を実践しよう」と呼びかけています。
(注)エイズ予防財団、エイズ予防情報ネットより一部抜粋


12月に入り学校では・・・
3年生体育の授業で、ダンスの発表会を行っていました!
<男子の発表>
  
<女子の発表>
  
一人ひとり頑張って踊っていました!

今朝は、雨が降っていたので・・・昇降口の中であいさつ運動!生徒会役員選挙まで、残り2日!立候補者のみなさん頑張ってください。