文字
背景
行間
日誌
学校ニュース
やっと晴れました・・・
先週末から、曇りや雨続きの空模様で寒い日が続きましたが、やっと晴れました
花壇の水仙の花が嬉しそうに咲いています
アルミ缶回収の日です。たくさんの協力がありました。美化委員さんご苦労様。
午後の授業です。2年生は美術の時間です。粘土で形を作り、色を塗ります。上手ですね。
1年生は熱心に数学の問題を解いていました。
先日、学校前の道路に、「通学路であることをはっきり目立たせるための新しいペイント」
が塗られました。特に朝は交通量多いので、生徒の皆さんも十分気をつけましょう。
両道
先週、すばらしい卒業式を終えた皆川中。
名残を惜しみながら、生徒達は新年度への準備を始めています。
勉強に勤しみ、
好奇心をもち、自ら探究し、
踊りも嗜み(体育・・・ダンスの発表です)、
体を鍛える(雨天のため、部活動の室内練習です)。
文を左にし武を右にするのは、古から伝わっている道・・・。
文武はともに兼ねそなえなくてはならぬもの・・・。
すばらしい学校ですね。
名残を惜しみながら、生徒達は新年度への準備を始めています。
勉強に勤しみ、
好奇心をもち、自ら探究し、
踊りも嗜み(体育・・・ダンスの発表です)、
体を鍛える(雨天のため、部活動の室内練習です)。
文を左にし武を右にするのは、古から伝わっている道・・・。
文武はともに兼ねそなえなくてはならぬもの・・・。
すばらしい学校ですね。
今日の皆中
朝から冷たい雨が降り続いていました。
卒業式も終わり、3年生がいない生活が始まりました。2年生が、最上級生となったいま4月から新3年生として皆中を盛り上げていけるよう一人ひとりが自覚を持ち行動してもらえることを願っています・・・
そんな中で、3年生の教室を覗いてみるといつもの教室と変わりがないように思えますが、なにか物足りなさを感じてしまいます。しかし、ふと立ち止まってみると、昨日まで聞こえていた笑い声などがよみがえってくるような気持ちになりました
5年前の3月11日(金)、東日本大震災がおきました。多くの人命が一瞬にして奪われ、今も行方不明者の方が多くいらっしゃいます。あれから5年が経ち、いまだ自宅に帰れない人もいます。遠く離れたここ栃木でも、多くの被害がありました。年数が経つにつれて、私たちの中で当時の記憶が薄れていくのを感じている人もいるかもしれません。しかし、いま一度災害が起きたときの避難経路や家族間の連絡方法など再度確認するきっかけになればと思います。
今日は、皆川中でも、各クラスで、震災について考える時間をとりました。
今後このような大規模災害が起きないことを願うばかりです・・・
第69回卒業式
心配していた雨もあがり、少し肌寒い3月10日(木)
皆川中学校第69回卒業式を迎えました。
皆川中学校第69回卒業式を迎えました。
本校の卒業式では、卒業証書が授与されるとき一人ひとりに校長先生からお言葉をいただきます。生徒たちは、どのような気持ちでお言葉を受け止めたのでしょうか・・・
在校生からの「別れのことば」では、3年生への感謝の気持ちと、これからの皆中を1・2年生が支えていくという決意を述べました。
卒業生代表の「別れのことば」では、3年間の思い出を振り返りながら、今までいつもそばで支えてくれた家族への感謝の気持ちと、新たなスタートへの決意を述べました。
♫卒業生による合唱♫
無事に卒業式を終え、最後の学活へ・・・
その後、お見送りへ!
応援団によるエール
41名の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
前途に幸多かれと祈ります。
保護者の皆様、地域の皆様のご協力により皆川中学校第69回卒業式を無事に終えることができました。職員一同感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
卒業式前日
今日は、午前中に卒業式の予行と表彰式を行いました
卒業式の流れを確認しながら真剣な態度で行いました!
★3年生表彰式の様子★
さて、3年生は今日が中学校最後の給食でした
お祝いメニュー(赤飯、すまし汁、お祝いクレープ)を美味しくいただきました
★3-1★
輪になって仲良く食べていました
★3-2★
準備開始!
今日の午後は、1・2年生と職員で卒業式の会場作りを行いました
少ない人数なので、一人ひとりが仕事を任されテキパキと動かないと作業が進みません
まずは、1年生!準備の前に、清掃を行い校内がいつも以上にキレイになりました
では、2年生を覗いてみると・・・式場づくりの事前説明を聞いて・・・
2時間経つと、式場がだんだんできあがってきました
1年生も、体育館へ向かう廊下などの飾り付けを頑張ってくれました
いよいよ明日は予行です。気持ちを引き締めて臨みましょう
三年間を振り返りながら・・・
今日は、久しぶりの雨でした。
雨の中でしたが、3年生は奉仕作業を行いました!県立高校一般選抜を受検した生徒以外の22名で、各教室や特別教室をワックスがけし3年間使用した昇降口もキレイしにしました
ガラスをふきふき・・・結構汚れています
保健室もワックスがけですキレイになりました!
美術室&技術室
教室も、自分たちの手でキレイに
ワックスがけキレイにできました!床が光っています
3年生、お疲れ様でした卒業式まであと3日となりました。
残りの時間を大切に過ごしてください
卒業式を来週に控え・・・
今年度の卒業式が来週、10日(木)に行われます。
卒業を前に、1,2年生は式への準備、3年生は締めくくりをしています。
さて、教室の桜はどうなっているかと見てみると・・・
8部咲きと言ったところでしょうか。とてもきれいです。
一年生の授業では地震の震源に深さについて模型を作り理解を深めていました。
斜めから見ると日本付近のプレートの動きと震源の深さには関係があることがわかったようです。教科書等を使い、工夫しているのは素晴らしいですね。
来週はいよいよ卒業式です。
皆川中の卒業式を「日本一」の式にできるよう、みんなで心をひとつに・・・!
3月に入り③・・・花が咲いたようです。
我が校には、被服実習室 兼 調理実習室 の 家庭科室があります。
今日は、家庭科室に、おいしい花が咲きました。
実は、「幼児のおやつ」の実習で、クレープを作っていたのです。
あまい香りが広がります。楽しみにしていたクレープ作り!!生徒たちの話にも花が咲きます。
材料や手順の確認! おいしそうな材料!! 生地を焼きまーす。
頑張ってます! きれいに生地が焼けました。 盛りつけ、デコレーション!
ほら、 きれいな花が咲いたようですね。
家庭でも、親子でおやつ作りなんて、ゆとりがあったらいいですね。
手際のよい実習で、短縮日課だったにもかかわらず、終了10分前には、
片付いてしまいました。実習態度も素晴らしい生徒たちでした。
今日は、家庭科室に、おいしい花が咲きました。
実は、「幼児のおやつ」の実習で、クレープを作っていたのです。
あまい香りが広がります。楽しみにしていたクレープ作り!!生徒たちの話にも花が咲きます。
材料や手順の確認! おいしそうな材料!! 生地を焼きまーす。
頑張ってます! きれいに生地が焼けました。 盛りつけ、デコレーション!
ほら、 きれいな花が咲いたようですね。
家庭でも、親子でおやつ作りなんて、ゆとりがあったらいいですね。
手際のよい実習で、短縮日課だったにもかかわらず、終了10分前には、
片付いてしまいました。実習態度も素晴らしい生徒たちでした。
3月に入り・・・②
校舎内の掲示物が・・・変わってきました。
卒業式が近づいてきていることを実感・・・
また、1年間の総まとめの時期になってしまいました。
残された時間で、進級・進学の準備をしていきましょう。
1年生は、ALTのクリス先生と楽しい会食をしました。
まだ、インフルエンザ対策中ですが・・・
昼休み、卒業式に向けて、1・2年生の応援団が特訓中
頼もしい後輩です。
後輩のエールをうけ、受験生の3年生は・・・
必死に勉強頑張っています。
3年生、合い言葉は
です。皆で応援しています。
教室のシクラメンも・・・
紅白のシクラメンが、きれいに咲いていますよ。
卒業式が近づいてきていることを実感・・・
また、1年間の総まとめの時期になってしまいました。
残された時間で、進級・進学の準備をしていきましょう。
1年生は、ALTのクリス先生と楽しい会食をしました。
まだ、インフルエンザ対策中ですが・・・
昼休み、卒業式に向けて、1・2年生の応援団が特訓中
頼もしい後輩です。
後輩のエールをうけ、受験生の3年生は・・・
必死に勉強頑張っています。
3年生、合い言葉は
です。皆で応援しています。
教室のシクラメンも・・・
紅白のシクラメンが、きれいに咲いていますよ。
3月に入り・・・
早いもので、今年度も3月を迎えました。
様々なことがあった一年間ですが、まもなく年度の切り替えを迎えようとしています。
教室の桜は一足先に花を咲かせました。
3年生の卒業まで残りわずかとなりました。
良い卒業式を迎えられるよう、皆川中学校全員で準備を進めていきたいと思います。
さて、3年生はもちろんですが、2年生もまもなく最上級生となる準備を進めています。
理科の授業では、フレミング左手の法則を応用し、モーターの製作をしていました。
原理はわかっているけど、いざつくると難しい・・・
身のまわりの便利なものって、実は技術がいっぱい詰まっているんですね。
さて、たくさん頭を使った後は、おいしい給食が待っています!
むむむ??この色、このシルエットは・・・??
そーです。今日の給食にはハーゲンダッツが出ました!
全校生徒大興奮!ちょっぴりリッチな気分になりました!
こんな形で3月もスタート。短いですが充実した日々を送りましょう!
今週は・・・
3学期も残すところあとわずかになってきました。来年度へ向けて、生活交流委員会が動き出しました。今日から金曜日までの一週間で自転車点検とあさのあいさつ運動を始めました。日々の安全を確保するために、また毎日の生活を規則正しくするために朝のスタートをしっかりしようと生徒に呼びかけました。この機会に、自転車4原則や交通ルール、交通マナー、元気の良いあいさつなど振り返ってほしいと思います。
それぞれの学年
昨日と違い今日は、天気も良く元気に花粉が飛んでいますね-。
今日は、3学年とも総合の授業がありました。そんな様子を紹介したいと思います。
まずは1年生です。
授業参観で発表する練習をしています。授業参観で活躍できるよう頑張って下さい。
続いて2年生です。
2年生は、上級学校調べについてまとめています。クラスで協力して様々な学校を調べ自分の進路選択に役立てて下さい。
最後に3年生です。
3年生は卒業式の練習が始まりました。もう本当にあと少しで卒業ですね。真剣に取り組めています。良い卒業式になりそうですね。あとすこしですが充実した学校生活を送りましょう。
今日は、3学年とも総合の授業がありました。そんな様子を紹介したいと思います。
まずは1年生です。
授業参観で発表する練習をしています。授業参観で活躍できるよう頑張って下さい。
続いて2年生です。
2年生は、上級学校調べについてまとめています。クラスで協力して様々な学校を調べ自分の進路選択に役立てて下さい。
最後に3年生です。
3年生は卒業式の練習が始まりました。もう本当にあと少しで卒業ですね。真剣に取り組めています。良い卒業式になりそうですね。あとすこしですが充実した学校生活を送りましょう。
一面の銀世界!?
昨日のぽかぽか陽気と違い、今日は一面の銀世界です。
冬型の気圧配置ということで真冬の寒さだそうです。
そんな中ですが朝から生徒達は元気に朝練に取り組んでいます。
お昼が近づいてくると良いにおいがしてきました。給食かな、、、
いや1年生が調理実習を行っていました。それぞれ1人ずつでつくっているみたいです。
生徒「ちょっと辛いけどおいしい麻婆豆腐の完成です」
カメラマン「結構辛かったけどおいしかったです。」
放課後は、専門委員会です。ちょっと様子を見てみましょう。
学芸委員会 保健体育委員会
放送委員会 給食委員会 図書委員会
美化委員 生活交流委員会
今日は、1年間の反省でした。来年につながるようしっかり話し合っていました。さらに皆川中が良くなりそうですね。
冬型の気圧配置ということで真冬の寒さだそうです。
そんな中ですが朝から生徒達は元気に朝練に取り組んでいます。
お昼が近づいてくると良いにおいがしてきました。給食かな、、、
いや1年生が調理実習を行っていました。それぞれ1人ずつでつくっているみたいです。
生徒「ちょっと辛いけどおいしい麻婆豆腐の完成です」
カメラマン「結構辛かったけどおいしかったです。」
放課後は、専門委員会です。ちょっと様子を見てみましょう。
学芸委員会 保健体育委員会
放送委員会 給食委員会 図書委員会
美化委員 生活交流委員会
今日は、1年間の反省でした。来年につながるようしっかり話し合っていました。さらに皆川中が良くなりそうですね。
日中は、ぽかぽか陽気
日中、室内にいると日のあたる場所はぽかぽかしていて、とても気持ちがいいです
外に出てみると、北風が冷たいです。そして、目がかゆくて くしゃみが出ます‥。
そうです・・・・「やつ」の時期になってまいりました。
かっ‥花粉です
車のボンネットにうっすら黄色の花粉がのっているのをわかりますでしょうか・・・
もう~見るだけでくしゃみが出そうです。
【3時間目】 3-1が体育の授業でサッカーをしている様子です。
こんな、元気いっぱいの3年生の姿を見られる日は残り少ないのですね。さみしいな・・・
【昼休み】文化部の生徒が3年生へ贈り物をしました。
部員全員で作った色紙などをプレゼントしました「先輩、ありがとうございました!」
今日、2年生の立志記念品が届きました生徒の要望にお答えして
「フォトフレームクロック」になりました。仕上がりはこんな感じになりました。
皆中カラーである、グリーンで名入れをオリジナルでしました
2年生の保護者の皆様、本日(24日)配布致しますのでご確認をお願いします。
今日も穏やかに1日を過ぎようとしています。3年生の登校も残りわずか‥。
一日一日をどれだけ、有意義に過ごせるか。
教員の立場で、後輩の立場で、同級生の立場で、それぞれの立場で考えながら過ごしていきたいと思います。
最後に、ほっこり写真を載せておきます。
はーとふるめんばー(笑)
指を器用に使って、❤はーと❤のかげを作っています。
いつも通りの・・・
昨日とはうって変わって元気な声が響く昇降口です。
生徒が元気に登校してくる朝。当たり前のことですが、臨時休業の次の日だけになんだかホッとします
今日は「3年生を送る会」があります。新生徒会役員にとって初めてとなる大きな行事です。
新生徒会役員の面々
短い休み時間を使って、先生方にプログラムを配布しました。
12日の記事で紹介されていましたが、「送る会」で3年生に送られる、ほんの気持ちのプレゼント 三校交流会の班で1、2年生が作りました。
「感謝」の漢字の中に「感謝」が 一人ひとり工夫して、先輩方に色紙をプレゼントします。
さぁ、いよいよ本番です!
1年生:◯✕クイズ
2年生:合唱「大切なもの」
3年生のお返し:合唱「旅立ちの日に・・・」
それぞれの学年が考えた出し物で3年生に楽しんでもらう時間の最後は、3年生の学年合唱圧巻でした
そして・・・応援団も第9代から第10代へと受け継がれました。
現3年生 「応援団を頼む!」 1、2年生のメンバー
最後はプレゼントの贈呈です。
1、2年生の感謝の心が伝わったかな?
新生徒会役員は皆一生懸命仕事をしていました。良いスタートが切れた行事となりました。
生徒会、応援団、次々と2年生、1年生に引き継がれるものが増え、卒業間近を感じます。
そうそう、午前中は特別支援学級の「卒業生を送る会」が栃木中央小学校で開催されていました。皆中の生徒も素敵な手話を披露してきましたよ!
手話で嵐の「ふるさと」を 校長先生から記念品をいただきました!
*今日のオマケ「篆刻」3年生が美術の授業で作りました。校長先生、出来はいかがでしょうか?
生徒が元気に登校してくる朝。当たり前のことですが、臨時休業の次の日だけになんだかホッとします
今日は「3年生を送る会」があります。新生徒会役員にとって初めてとなる大きな行事です。
新生徒会役員の面々
短い休み時間を使って、先生方にプログラムを配布しました。
12日の記事で紹介されていましたが、「送る会」で3年生に送られる、ほんの気持ちのプレゼント 三校交流会の班で1、2年生が作りました。
「感謝」の漢字の中に「感謝」が 一人ひとり工夫して、先輩方に色紙をプレゼントします。
さぁ、いよいよ本番です!
1年生:◯✕クイズ
2年生:合唱「大切なもの」
3年生のお返し:合唱「旅立ちの日に・・・」
それぞれの学年が考えた出し物で3年生に楽しんでもらう時間の最後は、3年生の学年合唱圧巻でした
そして・・・応援団も第9代から第10代へと受け継がれました。
現3年生 「応援団を頼む!」 1、2年生のメンバー
最後はプレゼントの贈呈です。
1、2年生の感謝の心が伝わったかな?
新生徒会役員は皆一生懸命仕事をしていました。良いスタートが切れた行事となりました。
生徒会、応援団、次々と2年生、1年生に引き継がれるものが増え、卒業間近を感じます。
そうそう、午前中は特別支援学級の「卒業生を送る会」が栃木中央小学校で開催されていました。皆中の生徒も素敵な手話を披露してきましたよ!
手話で嵐の「ふるさと」を 校長先生から記念品をいただきました!
*今日のオマケ「篆刻」3年生が美術の授業で作りました。校長先生、出来はいかがでしょうか?
臨時休業
本日は、諸般の事情により学校は臨時休業です。
生徒が登校してこない、なんとも寂しい朝の様子です。
自転車小屋 整然とうわばきが並ぶ昇降口
生徒がいないので、とりあえず先週金曜日に2年生の代表者が行ってきた、「小学6年生との交流授業」の様子をお届けします。
まずは全員で自己紹介 その後グループに分かれて話し合い
今回の交流授業は、6年生が中学校に進学するに当たり、不安に思っていることや疑問に思っていることに対して答えるのと、小集団で話し合う中で、疑問に思ったり、中学生が感じた、「小学生のうちに準備しておくとよいこと」を伝えたりするものでした。2年生は少し先輩風を吹かせて助言していました。6年生は熱心にメモを取りながら聞いていました。
「春を探して」
池の鯉 梅の花
花壇にはヒヤシンスの花が咲いています。
こちらはスイセンの花。咲き始めです。
そして、チューリップが芽を出しました!
寒さと暖かさが順番にやって来るのは、春が近づいている証拠だそうです。皆川中にも確実に春の足音が近づいているのを感じます。
午後になり、現在時刻は16:10になろうとしています。
おかげさまで今までのところ何事もなく過ぎています。明日からは平常通りの学校に戻りますので、生徒の姿をお届けできると思います。更新を楽しみにしていてください。
生徒が登校してこない、なんとも寂しい朝の様子です。
自転車小屋 整然とうわばきが並ぶ昇降口
生徒がいないので、とりあえず先週金曜日に2年生の代表者が行ってきた、「小学6年生との交流授業」の様子をお届けします。
まずは全員で自己紹介 その後グループに分かれて話し合い
今回の交流授業は、6年生が中学校に進学するに当たり、不安に思っていることや疑問に思っていることに対して答えるのと、小集団で話し合う中で、疑問に思ったり、中学生が感じた、「小学生のうちに準備しておくとよいこと」を伝えたりするものでした。2年生は少し先輩風を吹かせて助言していました。6年生は熱心にメモを取りながら聞いていました。
「春を探して」
池の鯉 梅の花
花壇にはヒヤシンスの花が咲いています。
こちらはスイセンの花。咲き始めです。
そして、チューリップが芽を出しました!
寒さと暖かさが順番にやって来るのは、春が近づいている証拠だそうです。皆川中にも確実に春の足音が近づいているのを感じます。
午後になり、現在時刻は16:10になろうとしています。
おかげさまで今までのところ何事もなく過ぎています。明日からは平常通りの学校に戻りますので、生徒の姿をお届けできると思います。更新を楽しみにしていてください。
総合学習の時間は・・・
金曜日の午後は、各学年、総合学習の時間です。
1年生は、職場見学のまとめをしていました。1週間後は、授業参観で発表します。
みんな、協力しながら頑張っていました。
2年生は、パソコン室で「上級学校調べ」です。あと少しで3年生。「ここの高校の特色は・・・」
「卒業後はこんな資格が取れるんだ・・・」「僕、どこの高校にいったら、将来の夢に近づけるかな~」・・・・真剣な表情で調べていました。
そして、・・・2年生の代表6名が、皆川城東小に出かけて行きました。
6年生に、中学校の学習や生活について説明し、いろいろな質問に答えてきました。
皆さんが入学してくるのを心待ちにしていますよ。
体育館では3年生が卒業式の練習をしていました。礼法や卒業証書授与、歌の練習・・・。
皆川中で過ごす日もあとわずか。いつも変わらぬ誠実な態度に、さすが3年生だなと感心しました。礼儀はもちろん、 歌もとても上手です。ピアノ伴奏も素晴らしいです。
1年生は、職場見学のまとめをしていました。1週間後は、授業参観で発表します。
みんな、協力しながら頑張っていました。
2年生は、パソコン室で「上級学校調べ」です。あと少しで3年生。「ここの高校の特色は・・・」
「卒業後はこんな資格が取れるんだ・・・」「僕、どこの高校にいったら、将来の夢に近づけるかな~」・・・・真剣な表情で調べていました。
そして、・・・2年生の代表6名が、皆川城東小に出かけて行きました。
6年生に、中学校の学習や生活について説明し、いろいろな質問に答えてきました。
皆さんが入学してくるのを心待ちにしていますよ。
体育館では3年生が卒業式の練習をしていました。礼法や卒業証書授与、歌の練習・・・。
皆川中で過ごす日もあとわずか。いつも変わらぬ誠実な態度に、さすが3年生だなと感心しました。礼儀はもちろん、 歌もとても上手です。ピアノ伴奏も素晴らしいです。
卒業まであと15日
「 行く1月、逃げる2月、去る3月」・・・・などと、この時期の日々が過ぎ去ることのはやさを
たとえて言いますが、いつの間にか2月も中旬を過ぎ、3年生も卒業まで、登校する日が
あと15日となりました。今日も生徒たちは、真剣に、そして楽しそうに授業を受けていました。
2年生の体育です。選んだ音楽に合わせ、創作ダンスの動きを考えていました。
1年生の社会の授業です。何やら真剣に、白地図に書き込んでいます。
3年生は技術・家庭科の授業です。3年2組は、「消費生活」の、悪徳商法について、学んでいました。社会に出てだまされないように、みんな真剣に聞いていました。
大切な勉強ですね。
3年1組は、パソコン室で、パワーポイントで作成した「3年間の思い出」スライドショーの
発表会をしていました。みんなパソコンを使いこなし、写真や文字を工夫し、素敵な作品
をつくっていました。
そして、清掃・・・。みんな一生懸命に取り組みます。生徒数が少ないので、一人の担当場所がとても広いのですが、工夫しながら頑張っています。
・・・そして、生徒が下校した後の職員室です。授業の準備、成績処理、今後の行事や進級、進学に向けての計画、準備、研究報告まとめ・・・・先生たちも頑張っています。
まだまだ寒い日が続くので、先生方も、生徒の皆さんも、食事、睡眠をしっかりとって頑張りましょうね。
たとえて言いますが、いつの間にか2月も中旬を過ぎ、3年生も卒業まで、登校する日が
あと15日となりました。今日も生徒たちは、真剣に、そして楽しそうに授業を受けていました。
2年生の体育です。選んだ音楽に合わせ、創作ダンスの動きを考えていました。
1年生の社会の授業です。何やら真剣に、白地図に書き込んでいます。
3年生は技術・家庭科の授業です。3年2組は、「消費生活」の、悪徳商法について、学んでいました。社会に出てだまされないように、みんな真剣に聞いていました。
大切な勉強ですね。
3年1組は、パソコン室で、パワーポイントで作成した「3年間の思い出」スライドショーの
発表会をしていました。みんなパソコンを使いこなし、写真や文字を工夫し、素敵な作品
をつくっていました。
そして、清掃・・・。みんな一生懸命に取り組みます。生徒数が少ないので、一人の担当場所がとても広いのですが、工夫しながら頑張っています。
・・・そして、生徒が下校した後の職員室です。授業の準備、成績処理、今後の行事や進級、進学に向けての計画、準備、研究報告まとめ・・・・先生たちも頑張っています。
まだまだ寒い日が続くので、先生方も、生徒の皆さんも、食事、睡眠をしっかりとって頑張りましょうね。
テスト最終日なので
本日は、1・2年生の学年末テスト最終日でした。
最後まで真剣にテストに取り組んでいました。
テストを終えた本日はというと・・・
昼休みに応援団の練習があったり
3年生が合唱の練習をしていたり
放課後には、各部活動が再開となりどの部を熱心に取り組んでいたり
これぞ、皆中生。
最後まで真剣にテストに取り組んでいました。
テストを終えた本日はというと・・・
昼休みに応援団の練習があったり
3年生が合唱の練習をしていたり
放課後には、各部活動が再開となりどの部を熱心に取り組んでいたり
これぞ、皆中生。