日誌

学校ニュース

第78回 卒業式

3月11日(火)、第78回卒業式を開催しました。

当日は柔らかな日差しのもと、校長先生から卒業証書を授与されました。

卒業生と担任 卒業証書授与① 卒業証書授与②

在校生による送辞です。

在校生 送辞① 在校生 送辞②

卒業生による答辞です。

卒業生 答辞① 卒業生 答辞②

合唱の様子です。卒業生合唱、全校生合唱で歌声を会場に響かせました。

合唱① 合唱② 合唱③

合唱④ 合唱⑤  合唱⑥

合唱⑥ 全校 合唱 全校⑦ 合唱 全校⑧

合唱 全校⑨

卒業生が退場し、教室にて最後の学級活動です。何と生徒から驚きのプレゼントがありました。

最後の学級活動① 最後の学級活動② 最後の学級活動③

お見送りの様子

お見送り① お見送り② お見送り③

お見送り④

集合① 集合②

集合③ 集合④

最後に応援団の演舞で卒業生を見送ることができました。

応援団 演舞 応援団② 応援団③

3年生奉仕作業、1・2年生実力テスト

3月6日(木)、3年生は奉仕作業として教室のワックスがけを行いました。

普段はできない特別教室や保健室を中心に清掃しました。細かいところまで丁寧に掃除をしながらもテキパキと行動し、予定よりもはやく終わらせることができました。

3年間お世話になった校舎に、感謝の気持ちを表すことができたと思います。お疲れさまでした。

  

 

また、1・2年生は実力テストがありました。

一年間の学びを振り返る重要なテストでしたが、真剣に最後まで取り組むことができました。わからなかった問題は家庭学習で解き直しを行い、着実に身に付けるようにしましょう。

卒業式合同練習を行いました。

 2/28(金)5.6校時に、卒業式合同練習がありました。

 3/11(火)の卒業式本番に向けて、全校生徒・全職員が心をひとつにして歌の練習や礼法の確認などを行いました。今までお世話になった3年生への感謝の気持ちのこもった、素晴らしい卒業式になりそうです。

▽発声練習もしっかり行いました。

3年生を送る会が行われました。

2月20日(木)に3年生を送る会が行われ、1.2年生は日頃の感謝を3年生に伝えることができたとともに、3年生はとても充実した時間を過ごしていました。

下級生からの出し物として、校内宝探しを行いました。班ごとに各教室を分担し、それぞれの教室にそれぞれの宝となるカードを隠してあり、それを3年生に見つけてもらいました。どの3年生も教室中を必死に探し回り、見つけたときにはとても喜んでいる姿が見られました。

 

続いて、応援団の引継ぎ式を行いました。

第18代応援団として様々な行事に参加し、その度に他を圧倒する迫力にて演舞を行ってきた3年生の最後のお披露目でした。最後まで迫力があり、とても良い演舞でした。そして、19代目応援団に引継ぎ、今後も迫力のある演舞を期待していきたいと思います。

 

最後に、3年生の思い出スライドが上映されました。どのスライド写真も思い出が多く詰まっているものであり、一つ一つに思い出を語り合っている姿が見られました。この皆川中学校の最上級生として、リードしてくれている3年生もあと少しで卒業となります。最後まで喜んでいてとても充実した会となりました。