日誌

学校ニュース

皆川わっしょい祭りが開催されました!

11月14日(木)に皆川城東小学校にて、皆川わっしょい祭りが開催され、皆川中学校、皆川城東小学校、栃木特別支援学校、生活介護事業所このゆび☆とまれのみなさんが参加しました。

わなげ、スーパーボールすくい、射的、ボーリングなど様々な出し物があり、校種の枠をこえて一緒に楽しんだり、協力したりする姿がみられました。

 

また、アシストネット、ボランティアのみなさまには大変お世話になりました。ありがとうございました。

ロードレース大会が開催されました!

 11/6(水)、3・4校時の時間に、校内ロードレース大会が開催されました!

気温が上がらず、寒い中での大会になりましたが、どの生徒も自分の記録を更新しようと一生懸命取り組みました。

 得意な生徒も苦手な生徒も、それぞれが目標をもって完走を目指す姿に、とても爽やかな感動をもらいました。また、走り終わった生徒が、走っている生徒に向けて心からの声援を送る姿はとても美しく、皆川中学校の生徒同士の絆の深さが感じられました。

 生徒の皆さん、ロードレースはもちろん、係活動などそれぞれの立場でよく頑張りました。お疲れ様でした!

 また、保護者の方々にも大会運営のお手伝いや応援、ご家庭での体調管理など、大変お世話になりました。ありがとうございました。

               

 

令和6年度皆中祭を開催しました!

 10月25日(金)待ちに待った皆中祭が開催されました。

 今年度は「Unity~青春(いま)を描け~」をスローガンとし、全校生徒一致団結して準備にあたっていました。

 当日は緊張する姿が多くみられましたが、それでも素晴らしい発表ばかりを披露してくれました。フィナーレでは、テーマソング「にじいろ」を全員でひとつになり歌いました。最後まで団結力がみられる皆中祭となりました。

 最後まで全力で頑張ってくれた生徒のみなさん、たくさんの感動をありがとうございました!

【午前の部】

【午後の部】

【フィナーレ&オフショット】

 

栃木市教育委員会 教育委員さんによる学校訪問

 10月21日(月)に栃木市教育委員会の教育委員の皆様が本校を訪問されました。

 3校時の授業の様子を参観していただき、その後、本校の学校経営、学習指導、生徒指導等について意見交換を行いました。

 授業では、数学、道徳、理科の授業を参観しました。連立方程式の解を作図から求める、

裁判員制度について、状態変化と粒子の考え方などの学習に取り組む姿を観ていただきました。

 

 

 

 教育委員の皆様との意見交換では、本校の教育活動や取り組みについて話し合いました。

 ご意見を活かして、今後もよりよい教育活動を展開してまいります。