文字
背景
行間
学校ニュース
全学年、朝からテストの日でした!
4月17日(木)各学年、本日のテストに向けて朝からよい緊張感の中、1日をスタートさせました。
これまでの学習を振り返り、今後の学習に生かす上で貴重な時間となりました。
3年生「全国学力・学習状況調査 国語・数学」(理科はオンライン実施済)
2年生「とちぎっ子学習状況調査 5教科」
1年生「実力テスト 英語を除く4教科」
始業式・入学式・対面式が行われました
4/8(火)咲き誇る桜の花と青空に恵まれ、令和7年度皆川中学校始業式、入学式、対面式が行われました。
始業式での学年代表発表では、代表生徒が新たな決意のもと、今年度チャレンジしたいことを発表しました。
入学式では、真新しい制服に身を包んだ新入生7名が、担任の呼名に素晴らしい返事で答える姿はとても立派でした。新入生代表宣誓も、代表生徒の頑張ろうとする気持ちが伝わってくる素晴らしい発表でした。
対面式も在校生代表の「迎える言葉」がとてもあたたかく、新入生の不安な気持ちを払拭してくれていました。新入生代表の「入学の言葉」も希望に満ちあふれたすてきな言葉で先輩と後輩の心が通い合うような発表でした。
令和7年度の皆川中も、すばらしい新入生7名を迎え、全校生徒44名で良いスタートを切ることができました。
1年間、素敵な生け花をありがとうございました。
今年も1年間、素敵なお花を生けてくださいました。
季節に合わせて色とりどりのお花を紹介してくださり、ありがとうございました。
職員玄関がいつも華やかでとても癒やされました。
▽クリスマスシーズンには、雪だるまも一緒に・・・
第78回 卒業式
3月11日(火)、第78回卒業式を開催しました。
当日は柔らかな日差しのもと、校長先生から卒業証書を授与されました。
在校生による送辞です。
卒業生による答辞です。
合唱の様子です。卒業生合唱、全校生合唱で歌声を会場に響かせました。
卒業生が退場し、教室にて最後の学級活動です。何と生徒から驚きのプレゼントがありました。
お見送りの様子
最後に応援団の演舞で卒業生を見送ることができました。
3年生奉仕作業、1・2年生実力テスト
3月6日(木)、3年生は奉仕作業として教室のワックスがけを行いました。
普段はできない特別教室や保健室を中心に清掃しました。細かいところまで丁寧に掃除をしながらもテキパキと行動し、予定よりもはやく終わらせることができました。
3年間お世話になった校舎に、感謝の気持ちを表すことができたと思います。お疲れさまでした。
また、1・2年生は実力テストがありました。
一年間の学びを振り返る重要なテストでしたが、真剣に最後まで取り組むことができました。わからなかった問題は家庭学習で解き直しを行い、着実に身に付けるようにしましょう。