日誌

学校ニュース

授業参観

4月23日(水) 全学年授業参観がありました。1年生は体育、2年生は国語、3年生は社会と保護者の方が見守る中一人ひとり授業に集中し取り組むことができました。グループワークでは、全員が自分の意見を述べ意見交換を活発にすることができました。

体育祭係打ち合わせ

4月21日(月)6校時、体育祭係打ち合わせを行いました。

まずはじめに、体育祭実行委員生徒からスローガンの発表がありました。令和7年度皆川中学校体育祭スローガンは、

『有終完美(ゆうしゅうかんび) ~笑顔で心を一つに勝利をつかめ~』に決まりました。

生徒たちで話し合って決めた、すてきなスローガンです。

そのあとは、各係に分かれて、活動分担や内容、機材等の確認を行いました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

今年度は、地域の方々の御協力を得て、皆川地区のたくさんの方々に楽しんでいただける体育祭を計画しています。詳しくは、本校HPや回覧板等にて御案内いたしますので、お楽しみに!

 

 

 

 

栃木支部親善バレーボール大会出場

4月19日(土)栃木市立藤岡中学校、藤岡総合体育館において、栃木支部親善バレーボール大会が開催されました。

 

 

大会には、吹上中との合同チームで出場しました。

1年後の統合に向けて、週末のみ吹上中で合同練習に参加していましたが、18日(金)から、毎週火曜日と金曜日の放課後も、吹上中で一緒に練習することになりました。吹上中の先生方もバレー部の皆さんも本校生徒を温かく迎えてくださり、嬉しかったようです。

午前中の試合は、第1試合は都賀中と、第2試合は大平中との試合でした。午後は藤岡総合体育館に会場を移し、3位決定戦を2試合行いました。残念ながら思ったような結果にはなりませんでしたが、選手たちは皆精一杯戦い、すがすがしい表情で会場を後にしました。吹上中の皆様、応援してくださった保護者の皆様、大会運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全学年、朝からテストの日でした!

 4月17日(木)各学年、本日のテストに向けて朝からよい緊張感の中、1日をスタートさせました。

これまでの学習を振り返り、今後の学習に生かす上で貴重な時間となりました。

 

 3年生「全国学力・学習状況調査 国語・数学」(理科はオンライン実施済)

 

 

 

 

 

 

 2年生「とちぎっ子学習状況調査 5教科」

 

 

 

 

 

 

 1年生「実力テスト 英語を除く4教科」

始業式・入学式・対面式が行われました

 4/8(火)咲き誇る桜の花と青空に恵まれ、令和7年度皆川中学校始業式、入学式、対面式が行われました。

 始業式での学年代表発表では、代表生徒が新たな決意のもと、今年度チャレンジしたいことを発表しました。

 入学式では、真新しい制服に身を包んだ新入生7名が、担任の呼名に素晴らしい返事で答える姿はとても立派でした。新入生代表宣誓も、代表生徒の頑張ろうとする気持ちが伝わってくる素晴らしい発表でした。

 対面式も在校生代表の「迎える言葉」がとてもあたたかく、新入生の不安な気持ちを払拭してくれていました。新入生代表の「入学の言葉」も希望に満ちあふれたすてきな言葉で先輩と後輩の心が通い合うような発表でした。

 令和7年度の皆川中も、すばらしい新入生7名を迎え、全校生徒44名で良いスタートを切ることができました。