文字
背景
行間
学校ニュース
統合に向けて、3校の1年生が交流しました【皆川中・吹上中・寺尾中】
10月11日(金)5,6校時に、皆川中・吹上中・寺尾中の3校の1年生が、
吹上中を会場に集まり交流活動を行いました。
令和8(2026)年4月に統合する3校が『栃木北中学校』となるとき、3年生になる学年です。
統合後の学校生活を見据えてお互いを知る機会ををつくるという目的で、
今回が初回です。今後も継続して交流を続けていく予定です。
交流会では、ドッチビーなどを楽しく行い、1年生は笑顔で帰校しました。
その表情から、よい交流会となったことが感じられました。
高校入試説明会
10月10日の5、6校時に、3年生と保護者様を対象に高校説明会を行いました。
私立高校の入試体系や、県立高校の一般入試・特色選抜入試などについて、資料をもとに丁寧に確認しました。3年生も真剣なまなざしで説明を聞き、自分の進路を考えていました。
10月末から行われる三者面談を踏まえ、私立申込・特色選抜申込が始まっていきます。高校のその先も考えた進路決定の実現に向けて、努力していきましょう。
薬物乱用防止教室を実施しました。
9/30(月)5校時に薬物乱用防止教室を実施しました。
劇団三十六計の方々にお越しいただき、演劇を通して薬物の危険性・依存性などについて学びました。演劇のテーマにもあった「買わない」「使わない」「かかわらない」を忘れず、危険なことから自分の身を守れるようにしていきたいです。
保体委員の3年生もスムーズな司会・進行ありがとうございました。
皆川わっしょい祭り計画
10月24日(火)に皆川城東小学校にて、皆川わっしょい祭り計画を行いました。
11月16日(木)に予定されている「皆川わっしょい祭り」のために、生徒は午前中皆川城東小学校に移動し、小学生と協力しながら計画を行っていました。
今回から、各班のリーダーが2年生となり、新体制にて行われましたが、2年生が積極的にリーダーシップを取っていただけでなく、他のメンバーもフォローし合いながら各班真剣に取り組んでいました。
2年生職場体験学習がありました!
9月11日(水)から13日(金)の3日間、2年生22名が職場体験学習に出かけました。
市内10カ所の事業所様のご協力のもと、将来の職業人として必要なことや心構えを学び、自己の生活を見直す機会になりました。
こちらの写真はスポーツ店、洋菓子店で体験している生徒の様子です。