学校ニュース

学校ニュース

にっこり 人権集会

 今週は人権週間となります。
本日皆川中学校では、人権集会が開かれました。その様子をお伝えしたいと思います。
まず、人権担当の係から人権についてのお話を頂きました。
次に「みんなで跳んだ」というDVDを見ました。

見終わった後には、DVDについての感想や登場人物の感情について振り返りました。

人権は、全ての人が幸せになれる権利です。学んだことを意識して学校生活を送りましょう。

保育園に行きました

2年生は保育園訪問を行い、幼児との関わり方を学習しました。
関わり方を学んだだけではなく、その可愛い声、小さい手に癒やされたようです。
体験から帰って来た生徒はみんな笑顔でした。
  

皆中は、今日から人権週間です!

            <世界人権宣言70周年>
            みんなで築こう 人権の世紀
~考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心~
 
 今週は特に「他人の人権を尊重する」とは、どういうことなのかを考えながら生活します。
互いの立場を理解し合い、共に仲良く学校生活を送ろうとする態度と、実践力を育てるための人権週間にしたいと考えています。

 そのために、一日の終わり・・・帰りの学級活動で、心のふりかえりをします。
「心のふりかえりシート」には、
 ・人のい嫌がることを言わず、やさしい言葉を掛けることができた。
 ・人が困っているときは、進んで助けることができた。
 ・友だちのよいところをみつけることができた。 など
10項目を各自チェックします。

 今日のチェックを明日の学校生活に生かしていきます。

  

  
 どのクラスも真剣に取り組んでいました。今日よりもきっと、笑顔が増えていると思います。
 合い言葉  ~ ひろげよう 人権 ~  
  

 

授業の様子&とち介ランチ


 金曜は各学年、美術の授業があります。
 2年生はデザイン画の完成を目指し、集中して頑張っています。
 個性が光る作品ばかりですね。
 デザインが完成した生徒は木箱のデザインに入りました。


また、今日の給食は栃木市産の野菜や果物を使って調理された『とち介ランチ』でした。
宮ネギとトマトソースの意外な組み合わせが新鮮でした!生産者の皆さん、調理員のみなさんに感謝していただきました。

     {MENU}
鶏肉と宮ネギトマトソース
大根サラダ、白菜スープ
とち介苺ゼリー、コッペパン、巨峰ジャム

総合・学活の様子


 今日は5・6時間目の各学年総合・学活の様子をお伝えします。

1年生は・・・1月の『職場見学』にむけて、訪問する事業所やお店の仕事内容について調べたことをグループごとに発表しました。真剣に各グループの発表に耳をかたむけます。


2年生は・・・1月の『立志式・スキー宿泊学習』にむけ、立志の誓いを綴った作文と、しおりの作成をしています。白銀の世界への期待が表紙の絵にもみられます。


3年生は・・・卒業にむけて『自分史』づくりをしています。皆中入学時からの懐かしい写真を各自でピックアップし構成しています。懐かしい写真に自然と笑顔がこぼれます。

学年の集大成にむけての活動に意欲的に取り組む皆中生の様子をお届けしました。

ハイブリッド肉団子スープ


 個別支援学級では2学期、『挽き肉料理』をテーマに調理実習をしています。
 今日は『ハイブリッド肉団子スープ』をつくりました。

 (*ハイブリッド肉団子・・・鶏&豚挽き肉でつくった肉団子)


スープ用の白菜をカットし、トリガラスープの素でスープをつくります。
ハイブリッド挽き肉に下味をつけ、スプーン1匙くらいずつ丁寧に鍋におとし煮込みます。

仕上げにごま油とスリゴマを加え、まろやかな味に仕上がりました。
鶏&豚ハイブリッドなあじわいのある美味しいスープ、みなさんもお好みのお野菜でぜひつくってみてくださいね。

生徒会役員選挙&入学説明会


 今日の5時間目は、生徒会立候補者立会演説会ならびに選挙が行われました。
    
▲今日に到るまで、立候補者の生徒たちは、ポスター作成や朝のあいさつ運動など
様々な選挙活動を行い、準備をしてきました。
また、選挙管理委員会の皆さんは、この選挙が厳粛かつスムーズに実施されるよう、
毎日のように活動し、活躍してくれました。

          
▲「皆川中をよりよい学校にしていきたい」「学校のために、生徒会役員として活躍したい」
そういった強い思いが、1人1人の演説から伝わってきました。


 その後は、同じく体育館にて、6年生の保護者、児童向けの入学説明会がありました。
    
▲皆川中の様子や一年間の流れ、学校のきまりなどについて、
校長先生、生徒指導の先生、生徒会役員の生徒が話をしました。
来年度の入学を、心よりお待ちしております!

立会演説会リハーサル


 明日はいよいよ、生徒会役員選挙が行われます。
今日は立会演説会のリハーサルをしました。
 会長立候補者6名、副会長立候補者4名が、
壇上に上がり、全校生徒の前で、演説を行います。

    
▲「皆中のために何ができるか」「生徒会役員として何を果たすか」を
 1人1人が自分の言葉で伝えます。是非頑張って下さい。

明日から師走です~11月最後の日~

   今日は11月30日。明日からいよいよ12月です。「師走」になります。
   2学期も残すところ、わずかとなりました。同時に今年も残り1か月です。カレンダーも残り     
  1枚となりました。本日の生徒たちの頑張っている様子の一部を紹介します。
 
 <4校時の美術の授業>
    2年1組の授業です。「平面構成」です。今日は、ポスターカラーでていねいに彩色して   
   いました。すてきな作品に仕上がりそうですね。
               
      
 
 <6校時の体育の授業>
    2年1組・2組の合同の体育でした。以前から生徒たちが望んでいたのですが・・・。
   やっと実現しました。ふだんの授業は、クラス単位ですので1組vs2組の試合は、かなり盛   
  り上がりました。応援の声が体育館の外にも響きわたり、熱戦が繰り広げられました。
         さてさて結果は・・・・。
    
    

竜巻想定訓練(避難訓練)


 6時間目の授業が終わった後に、竜巻を想定した避難訓練を行いました。
 ますは、『竜巻が近くに発生』ということで、教室にシェルターを作った時の様子です。
  

 一年生の教室にお邪魔をしましたが、スムーズにシェルターを作っていました。でも、なんとシェルターを作る練習を昨日1回しかやっていないと言うことを聞いて、生徒達の行動に驚かされ、そして、もちろんやっただけではなく振り返り。
  

 反省用紙に自分の良かったところ悪かったところを一人一人記入をしていましたね。
 
 先日、栃木市で震度4の地震が発生しました。あの時間帯は、朝の会が終わり、1時間目の準備をする時間で、教職員は職員室にほとんどの職員がいました。地震発生後すぐに教室に行ってみると、なんと、みんな机の下に隠れてるではありませんか。
     『さすが 皆中生!』
と、思った瞬間です。
 自分たちが何をしたらいいのかを分かっているなんて素晴らしい!!
 災害はいつ起こるか分からない。災害にあった時にはどのように行動をしたら良いのかを改めて考えてもらいました。
 いつも思うのは、【訓練は訓練で終わって欲しい】のですが、万が一災害にあった時には皆中生は自分で考えて行動できると思います。