文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
校内研究授業、ふるさと学習
1-1で道徳の校内研究授業が行われました。
「当たり前を考える」
普段から校長先生に「当たり前のことが当たり前にできる学校にしよう」と言われている生徒たちですが、
もう一度原点に立ち返って、当たり前とは?当たり前ってなんだろう?と考えました。
参考にしたのは、某有名飲食チェーン店新人研修の様子を取材したVTR。
あいさつ、返事、整理整頓、掃除、靴をそろえる…少しでも出来ていなければ、厳しく指導されます。
想像を超えた新人研修に生徒も身が引き締まる様子でした。よく考えてみると、それは学校と同じでした。
活発な話し合いを通し、当たり前とは何かを考えることができました。
授業終了後は、ふるさと学習がありました。
今年度は片柳岩男さんにお越しいただき、主に皆川氏の歴史についてにお話していただきました。
現在も残っている地名をなどを織り交ぜてお話しいただいたので、
戦国時代下の皆川地区の様子がとてもよく想像できました。
生徒は、誇るべき皆川氏のお話を真剣に聞いていました。
「当たり前を考える」
普段から校長先生に「当たり前のことが当たり前にできる学校にしよう」と言われている生徒たちですが、
もう一度原点に立ち返って、当たり前とは?当たり前ってなんだろう?と考えました。
参考にしたのは、某有名飲食チェーン店新人研修の様子を取材したVTR。
あいさつ、返事、整理整頓、掃除、靴をそろえる…少しでも出来ていなければ、厳しく指導されます。
想像を超えた新人研修に生徒も身が引き締まる様子でした。よく考えてみると、それは学校と同じでした。
活発な話し合いを通し、当たり前とは何かを考えることができました。
授業終了後は、ふるさと学習がありました。
今年度は片柳岩男さんにお越しいただき、主に皆川氏の歴史についてにお話していただきました。
現在も残っている地名をなどを織り交ぜてお話しいただいたので、
戦国時代下の皆川地区の様子がとてもよく想像できました。
生徒は、誇るべき皆川氏のお話を真剣に聞いていました。
給食週間②
給食週間第2弾をお送りします。
昇降口にポスターの優秀作品と、標語の優秀作品が展示されています。
昇降口にポスターの優秀作品と、標語の優秀作品が展示されています。
そして家庭科室の前には、3年生の「標語」と、献立に対する生徒の思いを表現した
文化部の「コラージュ」をコラボさせた作品が展示されています。
文化部の「コラージュ」をコラボさせた作品が展示されています。
3年生の標語と文化部のコラージュのコラボ作品
コラージュ
”給食を楽しみにしている気持ち” ”給食を通して自然に感謝する気持ち”
”給食で元気になる気持ち”が
様々な作品から伝わってきます。
本日も給食おいしくいただきます
”給食で元気になる気持ち”が
様々な作品から伝わってきます。
本日も給食おいしくいただきます
給食週間①
本日より給食週間がはじまりました
さまざまな企画が用意されていますので、
今週は給食週間を中心に学校ニュースをお届けいたします
本日は放課後、臨時の給食委員会が開かれました。
学校栄養士の川野先生をお招きし、
給食リクエスト献立の検討会が行われました
各クラスから出されたリクエストメニューに川野先生からご指導が入ります
茶色いものばっかりになってしまったり、脂質やたんぱく質に偏りが出てしまったりと、
自分たちの好きなモノだけで考えたメニューでは、給食として成り立たなかったようです。
また、給食センターの施設設備的な問題で同時に作れないため、一緒に出せない
というメニューもありました。
そんなご指導を受け、各クラスごとに再度検討しました。
話し合う姿は真剣そのもの…
いかに給食に熱い情熱をかけているかがわかります…
話し合いをした結果、第一希望から第三希望までを選出しました
どんなメニューが採用されるか、楽しみですねぇ
さまざまな企画が用意されていますので、
今週は給食週間を中心に学校ニュースをお届けいたします
本日は放課後、臨時の給食委員会が開かれました。
学校栄養士の川野先生をお招きし、
給食リクエスト献立の検討会が行われました
各クラスから出されたリクエストメニューに川野先生からご指導が入ります
茶色いものばっかりになってしまったり、脂質やたんぱく質に偏りが出てしまったりと、
自分たちの好きなモノだけで考えたメニューでは、給食として成り立たなかったようです。
また、給食センターの施設設備的な問題で同時に作れないため、一緒に出せない
というメニューもありました。
そんなご指導を受け、各クラスごとに再度検討しました。
話し合う姿は真剣そのもの…
いかに給食に熱い情熱をかけているかがわかります…
話し合いをした結果、第一希望から第三希望までを選出しました
どんなメニューが採用されるか、楽しみですねぇ
2年生 授業参観
1月28日(水)~30日(金)に立志スキー宿泊学習(福島県猪苗代町にて)が行われます。
スローガン
『飛び立とう 光り輝く白い大地へ ~未来に向けて、笑顔とともに~』
そこで、今日の授業参観で保護者の方々に、立志式を見ていただきました。
立志作文代表者発表 立志誓いのことば発表(みんなの前で自分の夢を発表)
学年合唱 「あなたに会えて」 実行委員のみなさん
大人の第一歩とも言える立志式。将来の夢をじっくり考え、一人一人の夢に近づく道が拓けますように!
2年生全員の絆を深め、心に残る思い出を作ってきてください。
家庭科 幼児のための布絵本完成
秋~さくら保育園で保育園訪問学習をさせていただき、
幼児とふれあい、幼児の喜ぶこと、幼児の興味関心など学ぶことができました。
その経験を生かして、幼児の生活に役立つような絵本を布で作りました。
動物の名前をあてたり、仕掛けがあったり、工夫がたくさん。
楽しい作品ができました。
幼児とふれあい、幼児の喜ぶこと、幼児の興味関心など学ぶことができました。
その経験を生かして、幼児の生活に役立つような絵本を布で作りました。
動物の名前をあてたり、仕掛けがあったり、工夫がたくさん。
楽しい作品ができました。