文字
背景
行間
学校ニュース
2018年7月の記事一覧
PTA校外指導部 危険箇所マップ作成
7月7日(土)
合戦場小学校のPTA『校外指導部
』のみなさんが、子どもたちの安心・安全な生活のために役立つようにと、学区の『危険箇所
マップ
』を作成してくださいました。

スピードを出す車
の通りが多い道路、狭くて人通り
の少ない路地、見通しの悪い交差点
などが、写真
で紹介されています。

気をつける
ポイントも、みなさんの手書き
コメントで入っていて、とてもわかりやすい
マップになりました。さっそく会議室の廊下に掲示しました。校外指導部のみなさん、ありがとうございました。
合戦場小学校のPTA『校外指導部
スピードを出す車
気をつける
給食も ☆七夕☆メニュー
7月5日(木)
今日の給食は『七夕
メニュー
』で「ごはん・牛乳・肉じゃが(赤津小学校の2年生が収穫した
じゃがいも
入り)・七夕
汁・えび
カツ・七夕
デザート」の献立でした。

七夕汁のなるとの形は星
形、春雨も加えて『天の川
』のイメージだそうです。七夕デザートにも涼しげにお星様
が、、、とってもおいしい『七夕
メニュー
』でした。
今日の給食は『七夕
七夕汁のなるとの形は星
読み聞かせ⑥
7月5日(木)
今週は雨模様
の日が続いています。こんな日には、落ち着いて読書
がおすすめです。今朝は、3・4・5・6年生の各教室に読み聞かせボランティア
のみなさんが来てくださいました。


図書室の本の貸し出し
も、今週いっぱいになります。いろいろな本を手に取ってみましょう。
今週は雨模様
図書室の本の貸し出し
暑さに負けずに ロング昼休み!!
7月4日(水)
今日は水曜日
ロング昼休み
、そして中学生の先輩と遊べる最終日
校庭にはたくさんの児童・先生方、そしてマイチャレンジの中学生

中学生のみなさんも、真剣に!?遊んでくれました。

お姉さんの両わきにぶら下がっている児童も、、、たっぷり
遊んで、たっぷり
ふれ合えました。
今日は水曜日
中学生のみなさんも、真剣に!?遊んでくれました。
お姉さんの両わきにぶら下がっている児童も、、、たっぷり
都賀中先輩とのあいさつ運動 最終日!
7月4日(水)
都賀中学校の先輩たちの『マイチャレンジ
』も、あっという間に、最終日となりました。
今朝も、あいさつ運動
で、中学生の元気よいお手本
の隣で、小学生も
がんばって
いました。

たくさんのあいさつ
に迎えられて、登校してくる児童も元気よく
あいさつを返していました。
都賀中学校の先輩たちの『マイチャレンジ
今朝も、あいさつ運動
たくさんのあいさつ
図書室も☆七夕☆
7月2日(月)
今月の図書室
は、とっても華や
か。入り口とカウンターの2カ所にある笹の葉
に、児童が書いた願い事がつるしてあります。
「家族みんなが幸せ
に生活できますように」「動物の本
をたくさん読んで100冊
こえますように」「大きくなったらお母さん
になれますように」「アルトホルン
が上達しますように」いろいろな願い事
がたくさんあります。

図書室の入り口には、七夕
や7月
に関係のある本や、この夏の課題
図書
も展示されています。みなさん、ぜひ手に取って、借りて
みてください。
今月の図書室
「家族みんなが幸せ
図書室の入り口には、七夕
都賀中の先輩と あいさつ運動! マイチャレ始まる!
7月2日(月)
早いもので、7月に入りました。今日も朝から
太陽が元気いっぱい!暑くなりそうです。
今日から3日間、合戦場小学校の先輩
である都賀中学校2年生
の生徒が、マイチャレンジで来校、職場体験
を行います。今朝はさっそく、昇降口で
『あいさつ運動
』元気な声が響きました。

企画委員会児童
や6年生の奉仕活動児童
も、先輩と一緒の『あいさつ運動
』をがんばりました。さわやかな「おはようございます。」で、一日のスタート
です。
この後先輩たちは、着替えてさっそく各教室へ。

学習の様子を観察
したり、ノートにシール
を貼ったり、図書室への移動を支援
したり、「先生
」の仕事について学んで
います。
早いもので、7月に入りました。今日も朝から
今日から3日間、合戦場小学校の先輩
企画委員会児童
この後先輩たちは、着替えてさっそく各教室へ。
学習の様子を観察
2
1
1
6
3
7
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。