学校ニュース

2017年11月の記事一覧

持久走大会に向けて②

 11月7日(火)
 今日は臨時日課で集会タイムがないので、持久走大会に向けての全校練習はありませんでしたが、体育の時間を使って練習を行っている学年やブロックもありました。
 2時間目は、1・2年生合同で低学年ブロック練習です。スタートしたらまず、トラックを1周 → 大回りを2周 → トラックに戻ってゴール!!です。
  
 初めて挑戦絵文字:キラキラする1年生も、走り方を予習できました。先生のお話をしっかりと聞いて、よく確かめましょうね。
 3時間目には、6年生が学年練習を行いました。さすが!高学年は、トラック2周 → 大回り4周絵文字:キラキラになります。
 
 一人一人が自分の目標とする記録に挑戦して、一生懸命練習絵文字:冷や汗に取り組みました。来週の大会に向けて、がんばって絵文字:良くできました OKいます!!
 当日に向けて、体調の管理と励まし声かけや絵文字:お知らせ応援を、どうぞよろしくお願いします。

PTA 親子ドッジボール!!

 11月4日(土)
 3連休の中日、合戦場小学校の体育館では、PTA保体部によるレクリェーション『親子ドッジボール』が行われました。
 学年の混ざったチームに分かれて、まずは入念に準備運動!
   
 AからHまでの8つのチームに分かれて、対戦しました。おうちの方にも入っていただき、楽しい時間が過ごせました。
  
 今回の優勝絵文字:キラキラは紫ビブスチームでした!おめでとうございます。PTA保体部のみなさん、お世話になりました。

2年生 おもちゃまつり 大盛況!!

 11月2日(木)
 今日2年生は、生活科と国語の学習で『おもちゃまつり』を行いました。おうちの方や先生方、1・6年生もご招待絵文字:キラキラ、遊びに来てもらいました。
 「いらっしゃい!いらっしゃい!」「楽しいですよ!」2時間目のお客様は1年生のみなさんです。『ロケット絵文字:星ぽん』や『さかな絵文字:冷や汗つり』、『ヨットカー絵文字:車』等の、いろいろなおもちゃ屋さんがあります。
  
 得点に応じて景品絵文字:キラキラもプレゼント絵文字:笑顔 1年生も大喜びです。
 おうちの方も、たくさん来てくださいました。遊び方を丁寧に説明して、、、「はい。どうぞ!」
  
 休み時間には、いつもお世話になっている6年生も来てくれました。6年生も絵文字:良くできました OK真剣!?に遊んでくれました。「すごいです!10万~点!!」
  
 楽しい時間はあっという間!最後の「おわりの会」では、おうちの方にも感想を言っていただきました。
  
 みなさん、ご協力ありがとうございました。↑ 校長先生がもらった招待状と豪華絵文字:キラキラ景品絵文字:キラキラ

5の2 研究授業も小・小連携

 11月1日(水)
 今日は5時間目に、5年2組の算数『表や式を使って』の研究授業が行われました。2つの数量の関係を〇や△を使って式に表し、数量の変わり方を個人作業やグループ活動で調べる学習でした。
   
 放課後に行われた授業研究会では、家中小学校からも2名の先生方に参加していただき、活発な意見交換の場となりました。
  
 来週には、1年生の研究授業を予定しています。全教職員で、同僚性を発揮して「考えを広げたり深めたりする指導の工夫」について研究していきます。

ふれあい交流⑫ 今年度最終回!

 11月1日(水)
 今年度12回予定されていた『ふれあい交流』もいよいよ最終回。今日は3の2と「合戦場1」のみなさんで、輪投げを楽しみました。
  
 投げ方を教わって、とても上手になりました。ALTのビシャカ先生も一緒に輪投げを楽しみました。
 地域の老人会の皆様、今年度のご協力、ありがとうございました。またぜひ、子どもたちと昼休みのひとときを、一緒に過ごしてください。

11月! 持久走練習開始!

 11月1日(水)
 11月になりました。合戦場小学校では今月15日(水)に持久走大会絵文字:キラキラを予定しており、今日から本格的な全校練習が始まりました。
 集会タイムになったら、指定された場所に集まって、学級ごとに準備運動です。1年生もしっかり準備絵文字:良くできました OK、それでは、スタート!絵文字:お知らせ
   
 3・4・5・6年生は外周を、1・2年生は内側のコースを走ります。
  
 自分のペースを考えて、苦しくなってくる後半も、がんばって走ることができました。
  
 持久走大会に向けて、体調を整えて、みんなでこつこつと練習を重ねていきましょう。風邪をひかないように、手洗い・うがい・着替えをきちんとしましょうね。

4年生 那須方面校外学習へ

 10月31日(火)
 昨日は風が強い日でしたが、今日はおだやかに晴れ絵文字:晴れて、4年生が社会科校外学習に出かけました。
 まずはじめに、西岩崎頭首工を見学しました。那珂川から水を取り入れる場所を確認しました。
  
 今日のテーマは『先人の苦労!』です。那須野が原博物館では、新たな暮らしを求めて那須野が原に移り住んできた人々の生活の苦労について、石倉会(地元のボランティア)の方から説明を受けました。
  
 遠く離れた川から水を運ぶ「水運び」や、疎水工事の時に出た石を運ぶ「もっこ担ぎ」を体験しました。
  
 那須野が原の開拓に関わった昔の人たちの苦労を知り、現在の豊かな土地が作られたことを実感することができました。