文字
背景
行間
学校ニュース
2020年2月の記事一覧
6年生 親子給食
親子学習会の後は、おうちの方も楽しみにしていた『親子給食』です。6年生の教室では、いつもの2倍の人口密度となりましたが、親子で向かい合って、おいしくいただきました。
保護者のみなさんからは、「とてもおいしいです。」「給食が懐かしいです。」といった声が聴かれました。
保護者のみなさんからは、「とてもおいしいです。」「給食が懐かしいです。」といった声が聴かれました。
合戦場小 リクエストメニュー①
2月7日(金)
6年生は昨年11月に、都賀学校給食センターの山根先生・臼井先生との食育授業で、給食の献立を考えました。その中から、代表作品が卒業前の給食に登場します。
今日はその第1弾 6の1高田さんの考えた『元気が出るスタミナメニュー』で、「ごはん・牛乳・牛丼の具・ヘルシーサラダ・とうもろこしスープ」す。
「給食だより」によると、、、みんなが好きそうな牛丼を中心に、なるべく「体の調子を整える食品」をたくさん入れてくれたそうです。スタミナばっちり栄養たっぷりですね。
6年生は昨年11月に、都賀学校給食センターの山根先生・臼井先生との食育授業で、給食の献立を考えました。その中から、代表作品が卒業前の給食に登場します。
今日はその第1弾 6の1高田さんの考えた『元気が出るスタミナメニュー』で、「ごはん・牛乳・牛丼の具・ヘルシーサラダ・とうもろこしスープ」す。
「給食だより」によると、、、みんなが好きそうな牛丼を中心に、なるべく「体の調子を整える食品」をたくさん入れてくれたそうです。スタミナばっちり栄養たっぷりですね。
6年生 親子学習会「コサージュ作り」
2月7日(金)
今日は4時間目に、6年生の『親子学習会・コサージュ作り』を行いました。
6の1は理科室を、6の2は図工室を会場に、親子で卒業式の時につけるコサージュを作成しました。PTA6学年委員さんの説明を聞いたら、さっそく作り始めました。
世界に一つの、すてきなコサージュができあがりました。卒業式が楽しみですね。
今日は4時間目に、6年生の『親子学習会・コサージュ作り』を行いました。
6の1は理科室を、6の2は図工室を会場に、親子で卒業式の時につけるコサージュを作成しました。PTA6学年委員さんの説明を聞いたら、さっそく作り始めました。
世界に一つの、すてきなコサージュができあがりました。卒業式が楽しみですね。
3年生 珠算ボランティアの方々と
2月6日(木)
3年生は算数でそろばんの勉強をしています。今日は、珠算ボランティアの木暮さんと磯部さんが来てくださり、そろばんを使っての計算を教えていただきました。1・3時間目に3の1が、2・4時間目に3の2が実施しました。
一玉、五玉、定位点など、そろばんの名前を教えてもらって、実際にそろばんで計算もしてみました。
優しく教えていただき、そろばんを使っての計算ができるようになりました。木暮さん、磯部さん、ありがとうございました。
3年生は算数でそろばんの勉強をしています。今日は、珠算ボランティアの木暮さんと磯部さんが来てくださり、そろばんを使っての計算を教えていただきました。1・3時間目に3の1が、2・4時間目に3の2が実施しました。
一玉、五玉、定位点など、そろばんの名前を教えてもらって、実際にそろばんで計算もしてみました。
優しく教えていただき、そろばんを使っての計算ができるようになりました。木暮さん、磯部さん、ありがとうございました。
読み聞かせ⑰・3年生インタビュー
2月6日(木)
木曜日の朝は『読み聞かせ』があります。今日も6人の読み聞かせボランティアのみなさんが、読み聞かせをしてくださいました。
1の2 2の1 2の2
5の1 6の1 6の2
朝の読み聞かせの終了後、総合的な学習の時間に「地域の人とのつながり」を学習している3年生が、読み聞かせボランティアのみなさんにインタビューをしに会議室にやってきました。ボランティアをはじめたきっかけや活動の内容についてインタビューをして、教えていただきました。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
早いもので、次回の2月20日が今年度の最終回になります。よろしくお願いします。
木曜日の朝は『読み聞かせ』があります。今日も6人の読み聞かせボランティアのみなさんが、読み聞かせをしてくださいました。
1の2 2の1 2の2
5の1 6の1 6の2
朝の読み聞かせの終了後、総合的な学習の時間に「地域の人とのつながり」を学習している3年生が、読み聞かせボランティアのみなさんにインタビューをしに会議室にやってきました。ボランティアをはじめたきっかけや活動の内容についてインタビューをして、教えていただきました。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
早いもので、次回の2月20日が今年度の最終回になります。よろしくお願いします。
ようこそ! 一日入学へ
2月5日(水)
今日は、来年度入学予定のみなさんと保護者をお迎えしての『一日入学』を行いました。
体育館で受付・集合したら、保護者のみなさんはミーティングルームでの説明会に、子どもたちは1年生の待つ教室に移動しました。
1年生も張り切って、学校生活の様子や各教科で勉強することなどを紹介したり、元気よく合戦場小学校の校歌を披露したりしました。
続いて、校舎内のご案内もしました。仲よく手をつないで校舎4階まであがり、音楽室や理科室・図工室・図書室なども探検しました。「しつれいしま~す。」元気にあいさつできました。
下校は、入学後の登校班に合流して、一緒に通学路を歩いて下校しました。
保護者のみなさん、本日は『一日入学』に、ご協力、ありがとうございました。来入児のみなさんの入学を、楽しみに待っています。
今日は、来年度入学予定のみなさんと保護者をお迎えしての『一日入学』を行いました。
体育館で受付・集合したら、保護者のみなさんはミーティングルームでの説明会に、子どもたちは1年生の待つ教室に移動しました。
1年生も張り切って、学校生活の様子や各教科で勉強することなどを紹介したり、元気よく合戦場小学校の校歌を披露したりしました。
続いて、校舎内のご案内もしました。仲よく手をつないで校舎4階まであがり、音楽室や理科室・図工室・図書室なども探検しました。「しつれいしま~す。」元気にあいさつできました。
下校は、入学後の登校班に合流して、一緒に通学路を歩いて下校しました。
保護者のみなさん、本日は『一日入学』に、ご協力、ありがとうございました。来入児のみなさんの入学を、楽しみに待っています。
都賀中学校1年生との交流会
2月3日(月)
都賀地区では、「小中一貫教育」を推進していますが、その取組の一つに『6年生と都賀中学校1年生との交流会』があります。
今日は5・6時間目に、合戦場小学校の先輩方が来校して、6年生との交流会を行いました。計画では、1月に予定していましたが、インフルエンザの流行等を配慮して、今日の実施となりました。
前半は「かるた大会」で交流を深めました。中学生にとっては懐かしい『合小カルタ』です。みなさん頭の上に両手を置いて、荒川先生の読みをよ~く聴いて、、、楽しい時間を過ごしました。
後半は、中学生による「中学校生活の説明・紹介」です。都賀中学校の生活・学習・定期テスト・部活動・制服・通学などについて、詳しく説明してくれました。
クイズや質問コーナーもあり、楽しく分かりやすかったです。いろいろなことを教えてもらいました。
都賀中学校の先輩方、今日はありがとうございました。都賀中学校に入学した後も、よろしくお願いします。
都賀地区では、「小中一貫教育」を推進していますが、その取組の一つに『6年生と都賀中学校1年生との交流会』があります。
今日は5・6時間目に、合戦場小学校の先輩方が来校して、6年生との交流会を行いました。計画では、1月に予定していましたが、インフルエンザの流行等を配慮して、今日の実施となりました。
前半は「かるた大会」で交流を深めました。中学生にとっては懐かしい『合小カルタ』です。みなさん頭の上に両手を置いて、荒川先生の読みをよ~く聴いて、、、楽しい時間を過ごしました。
後半は、中学生による「中学校生活の説明・紹介」です。都賀中学校の生活・学習・定期テスト・部活動・制服・通学などについて、詳しく説明してくれました。
クイズや質問コーナーもあり、楽しく分かりやすかったです。いろいろなことを教えてもらいました。
都賀中学校の先輩方、今日はありがとうございました。都賀中学校に入学した後も、よろしくお願いします。
節分メニュー!
2月3日(月)
早いもので2月になりました。今日は2月3日節分です。
給食も『節分メニュー』で「ごはん・牛乳・いわしのかばやき・いなか汁・おひたし」、そして「福豆」でした。
みんなの健康を願っての『節分メニュー』おいしくいただきました。
早いもので2月になりました。今日は2月3日節分です。
給食も『節分メニュー』で「ごはん・牛乳・いわしのかばやき・いなか汁・おひたし」、そして「福豆」でした。
みんなの健康を願っての『節分メニュー』おいしくいただきました。
1
8
4
1
7
5
1
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。