文字
背景
行間
学校ニュース
2020年1月の記事一覧
新登校班編制を行いました。
1月22日(水)
今日は集会タイムに『新登校班編制』を行い、来年度の登校班について確認しました。
地区ごと・子ども会ごとに集まったら、新入生名簿を元に1年生が班に所属するかの確認をしました。新しい班長・副班長を決めて、集合場所と集合時刻も確認しました。
てんとう虫 コスモス あすなろ
さわやか さつき
あさがお ひまわり
班の名簿は、なくさないように各自持参した連絡帳に貼りましたので、おうちでもご確認ください。
『新登校班』での下校は、2月5日(水)の『一日入学』で実施し、来入児のみなさんにも班で下校していただきます。そして、2月26日(水)の一斉下校からスタートします。登校も、翌27日から新登校班でお願いします。
今日は集会タイムに『新登校班編制』を行い、来年度の登校班について確認しました。
地区ごと・子ども会ごとに集まったら、新入生名簿を元に1年生が班に所属するかの確認をしました。新しい班長・副班長を決めて、集合場所と集合時刻も確認しました。
てんとう虫 コスモス あすなろ
さわやか さつき
あさがお ひまわり
班の名簿は、なくさないように各自持参した連絡帳に貼りましたので、おうちでもご確認ください。
『新登校班』での下校は、2月5日(水)の『一日入学』で実施し、来入児のみなさんにも班で下校していただきます。そして、2月26日(水)の一斉下校からスタートします。登校も、翌27日から新登校班でお願いします。
3学期の読み聞かせスタート! 読み聞かせ⑮
1月16日(木)
今朝は冷え込みましたが気持ちのよい晴れ。3学期の読み聞かせが始まりました。
今日は6名の読み聞かせボランティアのみなさんが来校し、3・4・5・6年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
ボランティアさんの来ていない教室でも、それぞれが選んだ本を静かに読んだり、担任の先生の読み聞かせを行ったりしました。
図書室の本の貸し出し数は年々増えていて、今年度の貸出冊数は、合計2万冊に到達目の前となっています。ぜひ、図書室でいろいろな本を手に取ってみてください。
今朝は冷え込みましたが気持ちのよい晴れ。3学期の読み聞かせが始まりました。
今日は6名の読み聞かせボランティアのみなさんが来校し、3・4・5・6年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
ボランティアさんの来ていない教室でも、それぞれが選んだ本を静かに読んだり、担任の先生の読み聞かせを行ったりしました。
図書室の本の貸し出し数は年々増えていて、今年度の貸出冊数は、合計2万冊に到達目の前となっています。ぜひ、図書室でいろいろな本を手に取ってみてください。
学年交流給食!!
1月15日(水)
給食週間の取り組みの一つに『交流給食』があります。学年内でクラスの半分のみなさんが隣のクラスに移動して、学年内交流して給食をいただきます。
1年生はインフルエンザの発生に配慮して、今日は交流給食を行いませんでした。
教室をのぞいてみると、、、1組と2組の人が向かい合って座っている教室が多かったです。隣のクラスの友達と、楽しく交流ができましたね。
給食週間の取り組みの一つに『交流給食』があります。学年内でクラスの半分のみなさんが隣のクラスに移動して、学年内交流して給食をいただきます。
1年生はインフルエンザの発生に配慮して、今日は交流給食を行いませんでした。
教室をのぞいてみると、、、1組と2組の人が向かい合って座っている教室が多かったです。隣のクラスの友達と、楽しく交流ができましたね。
給食委員会大活躍! 『給食集会』
1月15日(水)
昨日から始まった『給食週間』。今日の集会タイムには、給食委員会児童による『給食集会』がありました。
給食博士と給食レンジャーが登場、赤・青・黄の3つの栄養をバランスよく食べることの大切さを分かりやすく教えてくれました。
後半は、「給食クイズ」でした。給食に関するクイズに、赤白帽子の色を変えて答えました。
集会の後は、給食博士と給食レンジャーのみなさんが児童をお見送りしてくれました。
給食委員のみなさん、がんばりましたね。
おいしい給食をいただくことができるのは、野菜や果物、材料となる食材を育てたり、運んだり、調理したりと、たくさんの方々がかかわってくださっているからです。感謝の気持ちをもっていただきましょう。
昨日から始まった『給食週間』。今日の集会タイムには、給食委員会児童による『給食集会』がありました。
給食博士と給食レンジャーが登場、赤・青・黄の3つの栄養をバランスよく食べることの大切さを分かりやすく教えてくれました。
後半は、「給食クイズ」でした。給食に関するクイズに、赤白帽子の色を変えて答えました。
集会の後は、給食博士と給食レンジャーのみなさんが児童をお見送りしてくれました。
給食委員のみなさん、がんばりましたね。
おいしい給食をいただくことができるのは、野菜や果物、材料となる食材を育てたり、運んだり、調理したりと、たくさんの方々がかかわってくださっているからです。感謝の気持ちをもっていただきましょう。
『給食週間』始まる!
1月14日(火)
今週は『給食週間』で、校内でもいろいろな給食に関する取り組みが行われています。
お昼の放送では、今日は2年生の2人が感謝の気持ちを込めた「お手紙作文」を発表してくれました。
1階の廊下には、給食に関するポスターや作文、標語など、各クラスの代表作品が掲示されています。どれも力作です。
感謝の気持ちを、都賀の給食センターのみなさんにもお届けします。
今週は『給食週間』で、校内でもいろいろな給食に関する取り組みが行われています。
お昼の放送では、今日は2年生の2人が感謝の気持ちを込めた「お手紙作文」を発表してくれました。
1階の廊下には、給食に関するポスターや作文、標語など、各クラスの代表作品が掲示されています。どれも力作です。
感謝の気持ちを、都賀の給食センターのみなさんにもお届けします。
1
8
4
1
4
2
2
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。