文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
5年生 国語の授業の様子です。
11月18日(月)
今日の2校時に、5年生の国語の授業がありました。「よりよい学校にするために」の学習です。この内容で、明日、都賀ブロックの各小学校とリモートで交流する予定です。今回は、そのリハーサルの時間です。1組で発表するところを2組が確認しています。
【5年2組での様子】
各小学校での生活や委員会活動の様子を伝え合って、交流します。これまで、その準備をしてきました。
【5年1組での様子】
5年生のみなさん、都賀ブロックの他の小学校の様子を知るよい機会です。明日が楽しみですね。
5年生 プログラミング出前授業の様子です。
11月15日(金)
今日の5・6校時に、5年生がプログラミングの出前授業を行いました。栃木工業高等学校で開発したプログラミング専用教材パソコン「スカイベリージャム」を活用したもので、栃工の生徒が講師です。5校時は、5年1組、6校時は5年2組でした。
事前に高校生が、授業の準備をしてくれました。
【5校時:5年1組の様子】
自己紹介後、パソコンの歴史やスカイベリージャムの開発について説明がありました。
初めに、キーボード練習です。各グループに高校生が1人付き、丁寧に教えてくれました。
キーボード練習に加えて、少しずつプログラミングについて学習していきます。車のLEDライトを点灯させたり消灯させたり、点滅させたり・・・入力していきます。
今度は、ちょっと複雑になって、車を動かすための入力です。
入力できたら、コースを走らせてみました。
【6校時:5年2組の様子】
5年2組も同様に、授業を行いました。
5年生のみなさん、プログラミングの授業に、意欲的に取り組むことができましたね。この学習を、今後の総合の授業に生かしていきましょう。栃木工業高等学校の担当の先生、生徒のみなさん、分かりやすく楽しい授業をありがとうございました。
2年1組 音楽の授業の様子です。
11月15日(金)
今日の3校時に、2年1組から、元気な歌声が聞こえてきました。音楽の授業です。
歌の本をめくりながら、みんなで歌う曲を探しています。「小さい秋みつけた」や「だれにだって おたんじょうび」など、みんなで楽しく歌いました。
「だれにだって おたんじょうび」では、「〇月生まれの人」、「はーい」と元気に手を上げて歌いました。
みんなで歌うのは、楽しいですね。これからも、いろいろな歌を元気に歌っていきましょう。
2・4・6年生 授業参観・懇談会お世話になりました。
11月14日(木)
今日の5校時は、2・6年生の授業参観と、4年生の親子学習会がありました。
【2年生:道徳「おばあちゃん、お元気ですか」の授業の様子】
【6年生:総合「将来について考えよう」の授業の様子】
【4年生:親子学習会「いのちの授業」の様子】
日野原重明先生のDVDを視聴後、聴診器を手に、自分や保護者の方の心臓の鼓動を確認しました。命は、自分のもっている時間であり、人のために使うことの大切さを学びました。
【学年懇談会の様子】
授業参観後は、PTA役員の皆様の進行のもと、学年懇談会を行いました。学習面や生活面の様子について共有しました。
ご多用のところ、学校にお越しくださり、ありがとうございました。今後とも、学校教育へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。11/28(木)は1・3・5年生の授業参観です。よろしくお願いします。
図書委員による読み聞かせを行いました。
【各学年2組は図書委員会の児童による読み聞かせ】
【各学年1組は担任による読み聞かせ(1年1組は読み聞かせボランティアの方)】
図書委員会の様々な企画のおかげで、本校の読書量が増えてきています。読書は、心を豊かにすることはもちろん、いろいろな考え方に触れることができ、視野を広げることにもつながります。これからも、本の面白さを伝えられるよう、継続したいです。次回の図書委員による読み聞かせは、各学年1組が割り当てです。お楽しみに。
人権教育研修
校内人権週間(11月25日~29日)に先駆け、教職員で人権研修を行いました。人権教育担当の先生が「栃木県人権教育推進の手引き」を使って、研修を進めてくださいました。
人権教育の3つの指導法「基底的指導」「直接的指導」「間接的指導」についての話を聞いた後、クイズ形式で考えを深めました。
次に、グループになって、具体的な場面例で人人権に配慮した指導をするために大切なことについて話し合いました。「褒めるとき」「発言を取り上げるとき」「曖昧な指示について」「呼名について」グループででた意見を共有することで学びを深めました。今回の人権教育研修で学んだことを大切にしていきたいです。
図書館ボランティア お世話になりました。
図書館ボランティアのみなさん、子どもたちのために、ありがとうございました。次回も、よろしくお願いします。
Q-Uアンケートを行いました。
11月13日(水)
今日の業間の時間に、全校で「Q-Uアンケート」を実施しました。これは、楽しい学校生活を送るためのアンケートで、子どもたちの意識や学級への満足度を把握し、よりよい学級づくりに役立てることをねらいとしています。
1回目は5月の実施で、今回は2回目となり、1学期からの変容を見ていきます。教育相談等も実施しながら、子どもたちの思いに耳を傾け、よりよい学級づくりに努めていきたいと思います。
1年生 体育の様子です。
11月13日(水)
今日の2校時に1年生の体育の授業がありました。「ボール投げ遊び」の学習です。今回は、体育館でクラスごとに「的当て」と「ロケットボール投げ」を交代で行いました。
【的当ての様子】ねらった所に投げる練習です。
【ロケットボール投げの様子】ロケット型ボールで正しい投げ方を身に付けるための練習です。
1年生のみなさん、楽しみながら「投げる」練習をすることができましたね。これからも、いろいろな運動で体力をつけていきましょう。
栃木市教育振興大会表彰がありました。
11月12日(火)
今日の午後、大平文化会館で栃木市教育振興大会が実施されました。その中で、本市教育に多大な功績を残された方やPTA功労者、善行功労児童生徒表彰もありました。善行功労児童は、市内小・中・高等学校の代表110名が表彰されました。
本校からも、PTA功労者と善行功労児童2名が参加し、表彰を受けました。
受賞された皆さん、おめでとうございます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。