学校ニュース

2024年11月の記事一覧

5年生 国語の授業の様子です。

11月18日(月)

 今日の2校時に、5年生グループの国語の授業本がありました。「よりよい学校にするために学校」の学習ですキラキラ。この内容で、明日、都賀ブロックの各小学校学校とリモート情報処理・パソコンで交流笑うする予定です。今回は、そのリハーサル視聴覚の時間です汗・焦る。1組で発表お知らせするところを2組が確認虫眼鏡しています急ぎ

【5年2組での様子】

    

 各小学校学校での生活汗・焦るや委員会活動汗・焦るの様子を伝え合ってお知らせ、交流します花丸。これまで、その準備動物をしてきましたキラキラ

    

【5年1組での様子】

    

 5年生のみなさんグループ、都賀ブロックの他の小学校学校の様子を知るよい機会キラキラです。明日が楽しみですねキラキラ。 

    

5年生 プログラミング出前授業の様子です。

11月15日(金)

 今日の5・6校時に、5年生グループがプログラミング情報処理・パソコンの出前授業会議・研修を行いました情報処理・パソコン。栃木工業高等学校学校で開発したひらめきプログラミング専用教材パソコン「スカイベリージャム星」を活用したもので、栃工の生徒グループが講師ですキラキラ。5校時は、5年1組にっこり、6校時は5年2組笑うでしたキラキラ

 事前に高校生グループが、授業の準備汗・焦るをしてくれましたキラキラ

    

【5校時:5年1組の様子】

 自己紹介お知らせ後、パソコンの歴史動物やスカイベリージャムの開発ひらめきについて説明お知らせがありました。

    

 初めに、キーボード練習汗・焦るです。各グループに高校生にっこりが1人付き、丁寧に教えてくれました花丸

     

    

    

 キーボード練習汗・焦るに加えて、少しずつプログラミング星について学習していきます汗・焦る。車のLEDライトを点灯させたり消灯させたり、点滅させたり・・・入力していきます汗・焦る

    

    

    

 今度は、ちょっと複雑ほくそ笑む・ニヤリになって、車を動かすための入力汗・焦るです。

    

 入力できたら汗・焦る、コースを走らせてみました急ぎ

    

    

【6校時:5年2組の様子】

 5年2組グループも同様に、授業を行いましたキラキラ

    

    

 5年生のみなさんグループ、プログラミングの授業情報処理・パソコンに、意欲的にOK取り組むことができましたね花丸。この学習を、今後の総合の授業に生かしていきましょうキラキラ。栃木工業高等学校の担当の先生にっこり、生徒のみなさんグループ、分かりやすくOK楽しい授業音楽をありがとうございましたキラキラ。 

2年1組 音楽の授業の様子です。

11月15日(金)

 今日の3校時に、2年1組グループから、元気な歌声お知らせが聞こえてきました。音楽の授業音楽です。

    

 歌の本本をめくりながら、みんなで歌うお知らせ曲を探しています虫眼鏡。「小さい秋みつけた星」や「だれにだって おたんじょうび星」など、みんなで楽しく興奮・ヤッター!歌いました音楽

    

    

 「だれにだって おたんじょうび星」では、「〇月生まれの人」、「はーい!」と元気に手を上げてピース歌いましたキラキラ

    

 みんなで歌うのは、楽しいですねキラキラ。これからも、いろいろな歌音楽を元気に歌ってお知らせいきましょうキラキラ

2・4・6年生 授業参観・懇談会お世話になりました。

11月14日(木)

 今日の5校時は、2・6年生の授業参観会議・研修と、4年生の親子学習会グループがありましたキラキラ

【2年生:道徳「おばあちゃん、お元気ですか」の授業の様子キラキラ

      

      

【6年生:総合「将来について考えよう」の授業の様子キラキラ

    

    

【4年生:親子学習会「いのちの授業」の様子キラキラ

 日野原重明先生にっこりのDVDを視聴後視聴覚、聴診器を手に動物、自分にっこりや保護者の方笑うの心臓の鼓動ハートを確認虫眼鏡しました。命は、自分のもっている時間!であり、人のために使う汗・焦ることの大切さひらめきを学びました花丸

    

    

    

    

      

【学年懇談会の様子】

 授業参観後は、PTA役員の皆様期待・ワクワクの進行のもと、学年懇談会グループを行いました。学習面鉛筆や生活面汗・焦るの様子について共有しましたキラキラ

    

 ご多用のところ、学校学校にお越しくださり、ありがとうございましたキラキラ。今後とも、学校教育へのご理解、ご協力をよろしくお願いしますキラキラ。11/28(木)は1・3・5年生の授業参観会議・研修です。よろしくお願いしますキラキラ。 

図書委員による読み聞かせを行いました。

11月14日(木)
  毎週木曜日の朝の読書本の時間は、読み聞かせお知らせの時間です。今回は、図書委員会の児童にっこりによる読み聞かせお知らせがありました。前回の委員会活動で計画ノート・レポートを立てて、今朝は各学年2組で、図書委員笑うによる読み聞かせお知らせを行いました花丸。各学年1組は、担任グループによる読み聞かせお知らせを行いましたキラキラ。1年1組グループは、読み聞かせボランティアお知らせの方が、前回欠席された分を今日、行ってくださいましたキラキラ

【各学年2組は図書委員会の児童による読み聞かせ】

    

        

【各学年1組は担任による読み聞かせ(1年1組は読み聞かせボランティアの方)】

    

    

    

 図書委員会グループの様々な企画ノート・レポートのおかげで、本校の読書量本が増えてきています花丸。読書本は、心を豊かハートにすることはもちろん、いろいろな考え方ひらめきに触れることができ汗・焦る、視野を広げるキラキラことにもつながります。これからも、本の面白さひらめきを伝えられるよう、継続したいですキラキラ。次回の図書委員にっこりによる読み聞かお知らせせは、各学年1組が割り当てです了解。お楽しみにキラキラ

人権教育研修

校内人権週間(11月25日~29日)に先駆け、教職員で人権研修を行いました。人権教育担当の先生が「栃木県人権教育推進の手引き」を使って、研修を進めてくださいました。

人権教育の3つの指導法「基底的指導」「直接的指導」「間接的指導」についての話を聞いた後、クイズ形式で考えを深めました。

次に、グループになって、具体的な場面例で人人権に配慮した指導をするために大切なことについて話し合いました。「褒めるとき」「発言を取り上げるとき」「曖昧な指示について」「呼名について」グループででた意見を共有することで学びを深めました。今回の人権教育研修で学んだことを大切にしていきたいです。

 

図書館ボランティア お世話になりました。

11月13日(水)
 今日の2~3校時にかけて、図書館ボランティアの方グループが来校し、「本の修理汗・焦る」を行ってくださいましたキラキラ。最近では、子どもたちの読書量本も増えてきていて上、本当にありがたいですキラキラ

    

 図書館ボランティアのみなさんグループ、子どもたちのために、ありがとうございましたキラキラ。次回も、よろしくお願いしますキラキラ。 

Q-Uアンケートを行いました。

11月13日(水)

 今日の業間の時間に、全校学校で「Q-Uアンケート星」を実施しました汗・焦る。これは、楽しい学校生活音楽を送るためのアンケートノート・レポート鉛筆で、子どもたちの意識ハートや学級への満足度OKを把握し、よりよい学級づくりグループに役立てることをねらいひらめきとしていますキラキラ

    

    

    

    

 1回目は5月の実施動物で、今回は2回目!となり、1学期からの変容了解を見ていきます。教育相談等にっこりも実施しながら、子どもたちの思いハートに耳を傾け、よりよい学級づくり汗・焦るに努めていきたいと思いますキラキラ

1年生 体育の様子です。

11月13日(水)

 今日の2校時に1年生グループの体育の授業急ぎがありました。「ボール投げ遊び星」の学習です。今回は、体育館でクラスごとにっこり笑うに「的当て星」と「ロケットボール投げ星」を交代で行いました。キラキラ

【的当ての様子】ねらった所に投げる練習です汗・焦る

    

        

【ロケットボール投げの様子】ロケット型ボールで正しい投げ方を身に付けるための練習です汗・焦る

    

    

 1年生のみなさんグループ、楽しみながら「投げる急ぎ」練習をすることができましたね花丸。これからも、いろいろな運動汗・焦るで体力をつけていきましょうキラキラ

        

栃木市教育振興大会表彰がありました。

11月12日(火)

 今日の午後、大平文化会館で栃木市教育振興大会星が実施されました。その中で、本市教育に多大な功績を残された方グループやPTA功労者グループ、善行功労児童生徒表彰にっこりもありました。善行功労児童にっこりは、市内小・中・高等学校の代表110名が表彰されましたキラキラ

 本校学校からも、PTA功労者にっこりと善行功労児童2名にっこりにっこりが参加し、表彰を受けましたキラキラ

    

    

 受賞された皆さんグループ、おめでとうございますお祝い。