学校ニュース

2017年6月の記事一覧

1年生 親子学習・給食試食会・家庭教育学級

 6月8日(木)
 今日の1年生は盛りだくさんな日課です。
 3時間目は親子学習「むし歯ゼロ」。歯科衛生士さんから上手な歯のみがき方を教えてもらって、実際にみがいたあとに染め出しをして、みがき残しを確かめました。
  
 4時間目は、保護者の方を対象に、学校歯科医の井本先生の虫歯予防のお話、都賀中学校栄養教諭の山根先生の学校給食についてのお話を伺いました。
  
 そしてお楽しみの「給食試食会」絵文字:キラキラ。各クラスに分かれて親子でいただきました。山根先生から給食の食材と大切な栄養についてのお話もありました。
  
 そして5時間目は「家庭教育学級・ハッピー子育て講座」でした。子育て支援課こどもサポートセンター臨床心理士の佐藤先生を講師に、「発達に合わせた子育てと対応」のお話をしていただきました。終了後は、1年生と一緒に下校となりました。
   
 1年生保護者のみなさま、今日は一日ご協力いただきありがとうございました。

5・6年生 プール清掃

 6月8日(木)
 今日は、2時間目から集会タイムの時間を使って、5・6年生のみなさんがプール清掃をしました。マイチャレンジの都賀中学生も一緒に活動してくれました。
  
   
 大・小のプール本体はもちろん、プールサイド、更衣室、トイレなどすみずみまできれいに磨いてくれました。太陽に照らされて、キラキラと光るきれいなプールになりました。
  
 来週14日には、プール開きです。きれいになったプールで泳ぐこと楽しみですね。

6年生 うづま荘訪問事前学習

 6月7日(水)
 6年生が総合的な学習の時間に、特別養護老人ホーム「うづま荘」の訪問に向けての事前学習を行いました。うづま荘の職員の方に来校いただき、施設の概要や、次回の訪問で高齢者の方々と一緒に楽しむ予定の歌や体操をしました。
  
 27日(火)には、いよいよ施設訪問です。よろしくお願いします。

ふれあい交流③ 4の1

 6月7日(水)
 今日は水曜日!ロング昼休みです。地域の方との「ふれあい交流」も今年度3回目。4年1組のみなさんが、下新田のみなさんと輪投げを楽しみました。
  
 4年生は、どんどん輪投げが上手になって、足し算の暗算も素早くなって!?、1回で合計35点という高得点を記録した人もいました。下新田のみなさん、ありがとうございました。

都賀中の先輩 マイチャレンジ始まる

 6月7日(水)
 今日から3日間、都賀中の2年生4名が、合戦場小学校で「職場体験学習(マイチャレンジ)」を実施します。
 今朝は、昇降口で6年生と一緒に、元気よくあいさつ当番を行ってくれました。都賀中学校の小林校長先生も来てくださいました。
   
 集会タイムには、全校生の前で自己紹介をしました。
  
 小学校の先生方のお仕事を、よ~く観察・体験してください。3日間よろしくお願いします。