文字
背景
行間
カテゴリ:図書室より
休み時間の図書室の様子です。
10月24日(木)
今日の休み時間に図書室へ行くと、本を返したり借りたりするたくさんの子どもたちが、図書室に来ていました。担当の先生と委員会児童が、対応しています。
読書週間期間の企画の「ビンゴカード」を手に、プレゼントをもらう児童もいます。
プレゼントは、図書委員手作りの「オリジナルしおり」ですが、しおりがもらえた児童は、うれしそうです。これまでにも、たくさんの児童がビンゴカードをクリアして、「オリジナルしおり」を受け取っています。
昨日の人形劇「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」の本も大人気です。担当の先生が、特設コーナーを作ってくださり、早速手にしている児童がいました。
1~6年生まで、楽しめる人形劇だったので、今朝の登校時に立哨していると、「昨日のふしぎ駄菓子屋銭天堂は、すごい楽しかった。」と話す児童が多くいました。この本をめあてに、図書室に来た児童もたくさんいました。
図書室では、担当の先生と図書委員の児童がいろいろな企画を考えて、楽しい図書室づくりに努めています。読書をするのに、とてもよい時期になりましたので、いろいろな本に親しんでいきましょう。
第9回読み聞かせ お世話になりました。
10月17日(木)
今日は、朝の活動の時間に「第9回読み聞かせ」がありました。今回は、4~6年生対象です。子どもたちも楽しみにしていました 。
2学期になって、4回目の読み聞かせ でしたが、ボランティアの皆様 には、大変お世話になりました 。今後も、子どもたちのため、ご協力をよろしくお願いします 。次回は、11/21(木)の予定です 。
読書集会の様子です。
10月16日(水)
今日の業間は、図書委員会による「読書集会」でした。図書室の一角を図書委員会がジャックし、その中にある30冊の本の中からクイズを出しました。時間の関係で、今回は5冊の中から1問ずつクイズを出しました。
始まる前に、体育館舞台袖で流れの確認をしました。
いよいよ「読書集会」の始まりです。図書委員がルールの説明をします。ジャックした本のうち5冊に関係のあるクイズを、1冊につき1問の合計5問出します。答えは2択で、AかBのどちらかを選び、体育館を10秒以内で移動します。
第1問・・・。「北風と太陽の本の中で、勝負に勝ったのは、北風か太陽か?」
正解は・・・「太陽です。」 正解の場所にいた児童は「やったあ!」と喜んでいます。
同様に、第2問から第5問までクイズは進みました。
あっという間に時間は過ぎ、終わりの時間となりました。残りのクイズについては、図書委員が各クラスに届けに行きます。この機会に、いろいろな本に触れられるといいですね。
楽しい集会を企画・運営してくれた図書委員会のみなさん、どうもありがとう。これからも、合戦場小のみんなが進んで本を読むために、委員会活動をがんばってください。
校内読書週間が始まりました。
10月15日(火)
だんだんと秋らしさを感じる日が多くなり、「読書の秋」と呼ぶにふさわしい季節となりました。合戦場小では、10/15(火)から10/18(金)まで、校内読書週間として、様々な催し物を企画しています。読書週間のスタートとなる今日は、朝の「読書の時間」に、学年内で担任を入れ替えたり、無担の先生方が担当したりして、読み聞かせを行いました。
子どもたちも、いつもの担任の先生とは違う先生の読み聞かせとあって、興味津々です。また、この期間に合わせて、図書室担当の先生が、図書室の掲示を変えてくれました。各教室の壁面もおすすめの本の紹介コーナーとして活用しています。
明日は、図書委員会による「読書集会」を予定しています。図書室でも、おすすめの本紹介や読書ビンゴなど、楽しい企画が用意されています。児童のみなさん、いろいろなジャンルの本に親しんでいきましょう。また、第 2 回目の親子読書もありますので、よろしくお願 いします。
担任による読み聞かせを行いました。
10月10日(木)
毎週木曜日の朝の読書の時間は、読み聞かせの時間です。今回は、ボランティアさんの割り当てではなく、担任による読み聞かせを行いました。
先生方も、読書に親しめるよう発達段階に応じた、いろいろなジャンルの本を紹介しています。これからも、本の面白さを伝えられるよう、継続したいです。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。