文字
背景
行間
学校ニュース
生徒の活動の様子
学校運営協議会
今年度最後の学校運営協議会が行われました。次年度の学校経営計画や行事予定について説明した後、授業を参観していただきました。委員の皆様から、授業を受ける生徒の様子や廊下の掲示物についてお褒めの言葉をいただきました。岩舟中学校がさらに発展していくように頑張っていきたいと思います。
面接練習
高校入試の面接練習を行っています。これまでは、いつも接している学年の先生が相手でしたが、今日から2日間は、地域ボランティアの方が面接官をしてくださいます。生徒にとって初対面の方もいらっしゃり、緊張した雰囲気の中で練習することができました。ボランティアの皆様、ありがとうございます。お世話になります。
給食集会
給食週間に合わせて、給食委員が中心となって集会を行いました。集会では、作品(標語、作文、ポスター)・「給食よく食べたで賞」・「テーマメニューコンテストの部」の表彰を行いました。その後、給食委員から「ベジチェック」(推定野菜摂取量測定機器)の結果が報告され、「岩中生と教職員は野菜が不足している」ことが明らかになりました。1日に必要な摂取量や調理の例を示しながら説明してくれました。みんなで野菜を意識して食べるようにしましょう!
給食週間が始まりました!
今日から給食週間が始まりました。給食週間に合わせて、給食時に給食委員から「給食の歴史」や「給食の意義や目的」が紹介されました。また、事前に標語や作文、ポスターを制作し、給食への思いや感謝を表現しました。給食時の放送で作文発表があり、標語やポスターは職員室前の廊下に展示しています。来校された際は、是非御覧ください。
立志記念スキー宿泊学習 事前指導
6校時に事前指導が行われました。しおりを読みながら、2日間の生活の流れや注意点を確認しました。みんな輝いた表情で話を聞きながらメモを取っていました。
カウンタ
2
7
7
0
3
0
5
栃木市立岩舟中学校
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。