文字
背景
行間
学校ニュース
生徒の活動の様子
持久走大会に向けて
再来週の15日(火)に行われる持久走大会に向けて体育の授業で練習をしています。長い距離を走ることに慣れて、本番で力が発揮できるように頑張っています。学年の中での順位もそうですが、自分なりの目標を設定して、その目標に向けて頑張って欲しいです。
三者面談が始まりました
全学年で三者面談が始まりました。学校での様子、家での様子、学習、部活動等々、時間は短いですが個別に話ができる機会です。特に3年生は卒業後の進路(受験)についての具体的な話になります。
数学の研究授業
今日は2年生で数学の研究授業がありました。タブレットやデジタル教科書を使っての授業で、生徒は皆タブレットを使いこなして作業を進めていました。中学生の吸収の速さに改めて感心しました。
先日の吹奏楽部の学校音楽祭中央祭は、惜しくも銀賞でした。賞に関係なく素晴らしい演奏でした。
岩舟文化祭
岩舟文化祭に出品する作品を掲示してきました。1年生の体育館シューズを描いた絵と書道です。もう少しスペースがありそうなので追加しようと思います。
チューリップ、実習生、選挙の集会
毎年来ていただいています更生保護女性会の皆様が、今年もチューリップの球根を植えるために来てくださいました。
先週から教育実習に来ている先生が研究授業を行いました。生徒も積極的に挙手して発言するなど、生徒が生き生きと活動する授業でした。
今日の全校集会は12月に行われる生徒会役員選挙についてでした。選挙管理委員会のメンバーがパワーポイントを使って分かりやすく説明してくれました。新しい学校のリーダーを決める選挙です。全校生徒が真剣に考えて投票してほしいですね。
カウンタ
2
7
7
7
7
2
1
栃木市立岩舟中学校
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。