学校ニュース

学校ニュース

6年生 せせらぎ掃除

毎朝、当番のグループごとにせせらぎ掃除をしている6年生。

運動会を前に、この日は全員でせせらぎの掃除をしました。

さすが6年生!手際よく作業していました。

  

  

1・2年 運動会練習

 運動会に向けてダンスの練習が始まりました!!今年のダンスは「ジャンボリミッキー」です。テンポが速い音楽ですが、みんなで一生懸命練習しています。

 暑い日がまだ続いていますが、水分補給をし、休憩を取りながら本番に向けて頑張っていきます!!

3年生 外国語

 2学期も外国語の授業が始まりました。

今日は、「What do you like ?」「I like ~」を使って自分の好きなものを表現しました。

後半は、カードを使ったゲームをして盛り上がりました。

  

 

 

図工「さわって かくのきもちいい!」

 図工の単元で、裸足になり砂場で活動をしました。さらさらの砂を使って城を作ったり、水で砂を濡らし泥を使ってどろだんごを作ってみたりと、楽しく活動しました。いつもとは違う活動に、目を輝かせてたくさんの笑顔を見ることができました。

この日は、私の誕生日で・・・朝、教室に入ると、みんながハッピーバースデーの歌を歌ってくれ、砂のケーキも作ってくれました!!

第二学期 始業式

長い夏休みが終わり、二学期が始まりました。

 

二人の代表の言葉や校長先生のお話を聞いて、子供たちもよりよい自分になるためのめあてを立てることができたと思います。

  

まだまだ暑さが残りますが、二学期も一生懸命がんばりましょう。

 

4年生 ~夏休みのひょうたんの様子~

夏休み、みなさん元気に過ごせていますか?

4年生が育てているひょうたんの実が少しずつ大きくなってきました。

~5月の様子

 

~7月の様子~

  

 

5月に植えた頃と比べるととても立派ですね。

夏休みが明けた後は、どれだけ大きくなっているでしょうか!楽しみにしていてください。

ちなみにミニトマトも育っていますまる

第一学期 終業式

大きな事故や事件などもなく、無事に1学期の終業式を迎えることができました。

 

児童代表の言葉では、2年生と6年生の代表が1学期にがんばったことや2学期の目標を発表しました。

 

また、校長先生や渡邊先生から「よりよい夏休みにするために」とのお話をもらいました。

 

終業式の後は、虫歯ゼロや多読賞などの表彰がありました。

   

健康、安全に気をつけてよりよい夏休みを送ってください。