2022年4月の記事一覧
授業参観・懇談会
4月20日(水)に第1回授業参観・懇談会を行いました。子どもたちは、新しい学年になって初めての授業参観で緊張した様子が見られましたが、真剣に一生懸命学んでいました。
懇談会では、担任が各学年の学級経営方針を伝え、子どもたちの様子を話しながら意見交換を行うことができました。また、学年PTA行事の日時や内容も話し合うことができました
お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
今後もご支援・ご協力をお願いします
今日の給食です。
今日の給食です。
<メニュー>
ドックパン ほきのフライ ソース こんにゃくサラダ ミネストローネスープ 牛乳 チョコプリン
パンがしっとりもちもちで、魚のフライとよくマッチしていて、とてもおしいかったです。ミネストローネスープも具材が豊富で、食感もよく、心も体も温まりました。
曇り空でも元気いっぱい
あいにくの曇り空。肌寒さを感じていましたが、児童は今日も元気いっぱいに遊んでいました。
走っている子は、汗をかいたのかな?上着を脱いでいましたね
ちゃんとマスクをして、大きな声を出さずに遊べました。
この時期は、寒暖差もありますから、体温調整ができるように、脱ぎ着のできる服装で来てくださいね
そして、チャイムが鳴ったら・・・・。急いで教室に戻ります。
「もっと遊びたいなぁ・・。」という気持ちもあったかな?
でも、すぐに手洗い・うがいをして教室に戻りましたよ
みんな、オン・オフの切り替えが上手ですね
朝の活動
今日の朝の活動です
1~4年生は、学級文庫から本を選んで読書をしていました。
ちょっとの時間でも「本を読んでいいですか~~?」と言う大南っ子たち静かに集中していましたよさすがです
5・6年生は、学習です。
5年生はプリント、6年生は算数の教科書問題に取り組んでいましたよ。
学力定着のために頑張ってますね
朝の水やり
登校後の校庭からかわいい声が。
「そおっと土にかけなくちゃ。」
「ヒマワリにもかけた?」
ヒマワリのように元気な子たちが、花壇に水やりをしていました
3年生は、昨年の野菜づくりに続いて、キャベツ栽培をしています
でも、今回食べるのは、子どもではなく「あおむし(モンシロチョウの幼虫)」です。理科の授業で観察する卵を産み付けるためのキャベツとのこと。
早くモンシロチョウが卵を産みにきてくれるといいですね
西昇降口前の花壇では、2年生が同じく水やり
パンジーやチューリップだけでなく、上学年が育てているジャガイモの世話もしてくれましたよ。
「おいしゅうなぁれ、おいしゅうなぁれ。」
あれれっ?どこかのドラマで聞いたような台詞も出ましたね
みんなの願いが植物に届きますように毎日、見に来てあげてくださいね。