学校ニュース

2022年6月の記事一覧

晴れ ひまわりの花がたくさん咲いてきました。

朝、子どもたちが、『ひまわりの花』がたくさん咲いたよ!笑うと教えてくれました。

大切に育てているひまわりが花を咲かせて、順調に育っている様子に子どもたちが大変喜んでいました。にっこり

  

星すべてのひまわりが元気に花を咲かせてくれる日が待ち遠しいですねキラキラ

 

 

 

期待・ワクワク 5年生 校外学習

~ 5年生 校外学習 ~

先日、栃木県立博物館と県庁に行ってきました。

栃木県の自然・歴史・政治…たくさん学んできました。

 

県議会議事堂は、広くてびっくり興奮・ヤッター!

雷が多い県なので、会議中、停電しても大丈夫なように

天井にたくさんの窓がついています。

 

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会のことに

関することが 詳しく展示してありました。

 

待ちにまった昼食!おいしかったですにっこり

 

興奮・ヤッター! 5年生 PTA学年行事

~ 5年生 PTA学年行事~

埋蔵文化財センター講師の方をお招きして、勾玉作りをしました。

一生懸命 石を磨きました笑う

 

 

 

世界で一つだけの 素敵な首飾りができました興奮・ヤッター!

衝撃・ガーン 熱中症計フル回転!!

今日は、予報通りの暑さでした疲れる・フラフラ

職員室出入り口に設置している熱中症計の危険警戒音が、何度も鳴っていましたよ衝撃・ガーン

日陰でも・・・「厳重警戒」に。泣く

日なたに出てみると・・・15時21分「危険」に達しています怒る

6時間目は、5・6年生が体育でしたが、水泳学習は中止にして、体育館でマット運動に変更しました了解

また、課外活動も体育館で軽い調整程度に・・・星

各教室のエアコンもフル回転の一日でしたにっこり

 

重要児童は、水筒の水でクールダウンしています。

水筒は、毎日中身を入れ替えて持たせてくださいますようお願いいたします。

 

重要明日の「水辺の活動」も「暑さ指数」を十分意識して行います。

短時間で行えるよう、日程の変更があるかもしれません。

子どもたちの健康と安全を第一に判断してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

給食・食事 今日の給食です。

<メニュー>

ごはん 豚肉のおろポンチー いそか和え 卵とえのきのスープ 牛乳    

星大根おろしのおかげで、豚肉がとても柔らかくにっこりそしてジューシーでおいしくいただきました了解

スープも風味とえのきの食感がとてもよかったですピース今週もおいしい給食をありがとうございました笑う

星週末は、『水辺の活動』があります晴れ猛暑が予想されるので、早寝、早起き、朝ご飯で、元気に活動を楽しんでほしいですキラキラ