学校ニュース

2022年5月の記事一覧

晴れのち曇り 運動会前日準備

10時頃は、大雨・強風だったので、お天気レーダーとにらめっこ雨

すると、12時頃には、雨雲が海沿いに移動しているではありませんか曇り

「これは、準備もいけるかも!!」

と、目をきらきらさせた教職員でしたキラキラキラキラ

13時少し前、PTA役員さんやボランティアの皆さん、合計30名の方が集まってくださいました星

↓↓体育主任・校長・PTA会長のあいさつがあり、作業開始です。

もっと作業の様子をご紹介したかったのですが、撮影する余裕がなくて・・。

設営後の記録となってしまいました困る

幸いにも晴れ間が出て、準備が滞りなく終了しましたハートハート

 

明日の天気は、晴れ予報ですね了解

今夜、お子様はワクワクして眠れないかもしれませんねにっこり

でも、早めにお風呂で温まって、十分に睡眠を取ってくださいね。

朝ご飯もきちんと取ってから登校してください笑う

(さくら連絡網による健康チェックもお願いします動物

 

準備に参加してくださった皆さん、お忙しいところをご尽力くださいまして、ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします花丸

 

 

給食・食事 今日の給食です。

<メニュー家庭科・調理

ごはん ポークカレー キャベツと小松菜のソテー レモンのジュレポンチ 牛乳

星ポークカレーは、具材がたっぷり入っていて、食べるとパワーがついてきます。ピースキャベツと小松菜のソテーも野菜がたっぷりでヘルシーですね。音楽ジュレポンチもレモン風味がとっても爽やかでしたキラキラ

星しっかり食べて、明日の運動会も元気に活動しましょうお知らせ!

 

 

花丸 1時間目の様子です。

雨雨と風が強い朝でしたが、1時間目の教室では、どの学年も落ち着いて授業に取り組んでいました花丸子ども達の真剣な眼差しを見ると、こちらも身が引き締まりますキラキラ子ども達に学ばせてもらうとともに、感動をもらいますね王冠

星1年生ピース国語の学習です。「ひこおき」or「ひこうき」どちらが正しい言葉使いですか。喜ぶ・デレ

 

星2年生ピース国語の学習です。文章をまとめたものをもとにして自分の考えをもちましょう。にっこり

 

星3年生ピース算数の授業です。3桁の引き算の学習です。集中了解真剣!

 

星プリント配付も協力して取り組んでいますピースプリントをもとに自分の学習を振り返りましょう笑う

 

星5年生ピース国語の学習です。ICTを活用して、文の内容を読み解いています。興奮・ヤッター!

 

星6年生ピーステストの時間でした。よい緊張感がこちらにも伝わってきます急ぎ期待・ワクワク

 

 

 

 

給食・食事 今日の給食です。

<メニュー>

ミルクパン チキンの竜田揚げ 花野菜サラダ あさりと野菜のスープ 牛乳

星チキンの竜田揚げは、衣がサクッとパリッと、中身がジューシーで、一口食べただけで、とても幸せな気持ちになりましたキラキラ

星野菜スープとあさりがよく合い家庭科・調理とてもおいしくいただきました笑う

 

 

晴れ 運動会の練習⑧

業間の時間に、応援の全体練習をしましたにっこり

本番前最後の練習なので、応援団も担当教員も気合い十分に臨みましたピース

↓↓本番の場所に移動して、最後の練習期待・ワクワク

校庭に大きな声が広がりましたよ笑うすばらしい応援でしたハート

 

28日も、応援団の練習の成果と応援をする児童の協力が十分発揮されますように・・・お辞儀

どうぞご期待ください!!了解

 

※日に日に暑くなってきています。熱中症対策をとりつつ体調管理もしっかりとしてまいります。

※児童も疲れがたまってきている頃です。ご家庭では、翌日に疲れが残らないように、早めに休ませてください。よろしくお願いいたします。