学校ニュース
2021年2月の記事一覧
休み時間は仲よく!!
暖かい日の休み時間は、チャイムが鳴ると同時に、校庭に子どもたちの声が響きわたります。
「あれは、2年生の◯◯さん、1年生と一緒に遊んでいるね…」「おや?! 4年生の◯◯さんも、▢▢さんもいるよ…」
複数の学年の子どもたちが、仲よく楽しそうに遊んでいる、本校ならではの光景に、ほっこりした気持ちになって、カメラを向けました。よ~く見ると、ドッジボールとドッチビーが何個か飛びかっていましたよ!! なかなか、おもしろそうなルールを工夫していますね。
この後、休み時間が終わりの時刻を見て、昇降口に向かう子どもたち・・・よく育っています!!
「あれは、2年生の◯◯さん、1年生と一緒に遊んでいるね…」「おや?! 4年生の◯◯さんも、▢▢さんもいるよ…」
複数の学年の子どもたちが、仲よく楽しそうに遊んでいる、本校ならではの光景に、ほっこりした気持ちになって、カメラを向けました。よ~く見ると、ドッジボールとドッチビーが何個か飛びかっていましたよ!! なかなか、おもしろそうなルールを工夫していますね。
この後、休み時間が終わりの時刻を見て、昇降口に向かう子どもたち・・・よく育っています!!
初夏のような陽気です。
2月だというのに、暖かい日が続いていますね。天気予報では、“初夏”のような陽気だとのこと。
とはいえ、「自然は 急がない」ので、一気に夏になることはありません。自然は、一歩一歩、着々と、春になる準備を始めていますよ!!
▼校庭で見つけた“春の準備”です。どこの木か、わかりますか??
▲ルーズで(離れて)見ると、気付かずに通り過ぎてしまいますが…アップで(近づいて)見ると、おやおや!?と、気付くことがありますね。いろんな見方が大切ですね。
でも、今週水曜・木曜あたりからはまた少し気温が下がる予報ですね。寒暖差が激しいときは、体調を崩しやすいので、十分気を付けていきましょう。
水曜日の授業参観・懇談会では、お世話になります。本日配付する「保護者用体調チェックカード」をご記入の上、忘れずにお持ちください。懇談会後の「PTA新旧役員会」は、“密”を避け、体育館で開催します。寒さ対策もお忘れなきようお願いいたします。
とはいえ、「自然は 急がない」ので、一気に夏になることはありません。自然は、一歩一歩、着々と、春になる準備を始めていますよ!!
▼校庭で見つけた“春の準備”です。どこの木か、わかりますか??
▲ルーズで(離れて)見ると、気付かずに通り過ぎてしまいますが…アップで(近づいて)見ると、おやおや!?と、気付くことがありますね。いろんな見方が大切ですね。
でも、今週水曜・木曜あたりからはまた少し気温が下がる予報ですね。寒暖差が激しいときは、体調を崩しやすいので、十分気を付けていきましょう。
水曜日の授業参観・懇談会では、お世話になります。本日配付する「保護者用体調チェックカード」をご記入の上、忘れずにお持ちください。懇談会後の「PTA新旧役員会」は、“密”を避け、体育館で開催します。寒さ対策もお忘れなきようお願いいたします。
”すもろ"ってなあに?
まだ寒い日が続いていますが、週末は天気も良く、気温も暖かそうですね!少しずつですが、春まではあと少し・・・のようですね♪
さて、昨日の給食では、ハンバーグやヨーグルトが出てとっても嬉しいメニューでした。
パンにスライスが入っているのでハンバーガーにして楽しめます♪
明日の給食をチェックしていた児童から「明日の”すもろ”って何ですか?」の声が。すもろ?すもも?何だろう?と考えながら迎えた今日・・・。
なるほど!なメニューでした☆
答えは、「酢モロ」!豚肉で作る酢豚ですが、それをモロで作ります。栃木第四小学校の6年生が家庭科の授業で考えたメニューだそうです。すごーい!と驚くアイディアですね♪とても食べやすく、おいしい酢モロでした。
こんな楽しみもある給食。今週もおいしく感謝していただきました
さて、昨日の給食では、ハンバーグやヨーグルトが出てとっても嬉しいメニューでした。
パンにスライスが入っているのでハンバーガーにして楽しめます♪
明日の給食をチェックしていた児童から「明日の”すもろ”って何ですか?」の声が。すもろ?すもも?何だろう?と考えながら迎えた今日・・・。
なるほど!なメニューでした☆
答えは、「酢モロ」!豚肉で作る酢豚ですが、それをモロで作ります。栃木第四小学校の6年生が家庭科の授業で考えたメニューだそうです。すごーい!と驚くアイディアですね♪とても食べやすく、おいしい酢モロでした。
こんな楽しみもある給食。今週もおいしく感謝していただきました
東陽中の先生による英語の授業
東陽ブロック小中一貫教育の取組の一つで、「中学校教員による乗り入れ授業」があります。今年度は、コロナ禍のため、多くの教科で実施することはできませんでしたが、5時間目に、東陽中の英語の先生が本校で、6年生に英語の授業をしてくださいました。
本日のトピックは、「色と形」…いろいろな単語を、タブレットから大型TVに写して、わかりやすく授業を進めてくださいました。
たくさん、お褒めの言葉をいただき、楽しい45分間の授業でした。
東陽中の校長先生も参観に来てくださり、最後にお話もいただきました。
このような機会を設けることで、子どもたちにとって、「中学校へのハードル・壁」を少しでも低くしていけるといいなぁと考え、取り組んでいます。
私たち教員にとっても、この「乗り入れ授業」は、貴重な学びの場です。東陽中の先生にご協力いただき、感謝しています。ありがとうございました。
▼授業後も、やる気たっぷりで、色塗りを続けて仕上げました!!
本日のトピックは、「色と形」…いろいろな単語を、タブレットから大型TVに写して、わかりやすく授業を進めてくださいました。
たくさん、お褒めの言葉をいただき、楽しい45分間の授業でした。
東陽中の校長先生も参観に来てくださり、最後にお話もいただきました。
このような機会を設けることで、子どもたちにとって、「中学校へのハードル・壁」を少しでも低くしていけるといいなぁと考え、取り組んでいます。
私たち教員にとっても、この「乗り入れ授業」は、貴重な学びの場です。東陽中の先生にご協力いただき、感謝しています。ありがとうございました。
▼授業後も、やる気たっぷりで、色塗りを続けて仕上げました!!
美化ボランティア委員会児童の発表
本日給食前に、「美化ボランティア委員会」の児童が、日頃の活動について発表をしました。
放送室から放送を流し、それぞれの教室では、プレゼンテーションのスライドや動画を、テレビ画面で見てもらうというやり方です。
毎日の飼育当番の様子や、アルミ缶・エコキャップ回収の活動報告の後、児童たちが考えた〇✕クイズをいくつか出題しました。
各教室では、ジェスチャーで、〇作ったり、✕を作ったりと、みんな楽しそうに答えてくれていました!
これからも学校で飼育しているウサギやカメ・金魚などの動物たちを愛情をもって育ててほしいです!
放送室から放送を流し、それぞれの教室では、プレゼンテーションのスライドや動画を、テレビ画面で見てもらうというやり方です。
毎日の飼育当番の様子や、アルミ缶・エコキャップ回収の活動報告の後、児童たちが考えた〇✕クイズをいくつか出題しました。
各教室では、ジェスチャーで、〇作ったり、✕を作ったりと、みんな楽しそうに答えてくれていました!
これからも学校で飼育しているウサギやカメ・金魚などの動物たちを愛情をもって育ててほしいです!